最終更新:

20
Comment

【2808843】お試し受験

投稿者: 雨月   (ID:g/nRgXrH7OQ) 投稿日時:2013年 01月 04日 21:16

都立中高一貫校受検を予定している小学6年生の保護者です。
我が家では経済的理由から私立入試は考えておりません。
都立1校のみ受検、不合格なら地元の公立中学へ進学と、親子で話し合って進路を決めております。

ですが先日、塾の先生から「お試し受験をしてはどうでしょうか?」とN偏差値35程度の私立中学受験を勧められました。
先生の「事前にほぼ合格確実な入試を経験しておくことで、2月3日を落ち着いて迎えられる」という説明は理解できましたので、親としては受験させてもいいと考えていますが、子供は「どうせ合格しても行かない私立を受験するより、N偏差値50のAO入試にチャレンジしたい」と言います。

我が子は4年生から6年生の7月まで私立対応の塾に在籍しておりましたが、偏差値がN45程度で伸び悩み希望する中学の偏差値に届かなかったためと、親の経済状況の悪化もあって、昨年の夏期講習から都立受検へシフトし、塾も移りました。
ですが、本人は希望した私立中学に未練があるのと「特待になれば、なんとか入学させてあげられる」という私の不用意な言葉で、どうしてもAOに挑戦したいようなのです。
確かに、特待生になれば入学はさせてやれるのですが、進級時の成績次第では一般生になることもあるわけで、その場合公立中学へ転校させることになりかねません。
私としては不用意なことを言ってしまった自分を呪うばかりなのですが、本人は「頑張って勉強するから、受験だけでもさせて。他の私立のお試し受験なら受けない」と言って一歩も引きません。

正直なところ、AO入試とは言え、N偏差値50の試験に我が子が合格することは不可能だと思っております。
ましてや特待など、夢のまた夢で。
子供はチャレンジしたいと言いつつも小心者で「AOの結果は3日の受検が終わるまで教えないで」と言っています。
でも、これではお試し受験にならないですよね?
真剣に都立受検を考えるなら、お試し受験は適性検査型の試験を行っているN偏差値40程度の中学を受験すべきではないか?とも思えてきて、どうすればよいのか悩んでおります。

私は以下の選択肢から、どれか一つを選ぼうと考えています。


1.お試し受験をしない
2.子供を説得し塾の勧める、ほぼ合格確実なN偏差値35の私立をお試し受験する
3.適性検査型試験を行っているN偏差値40の私立をお試し受験する
4.チャレンジでN偏差値50のAO試験を受験する

皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2808919】 投稿者: 慣らし受験しました  (ID:mF2.Fhorer2) 投稿日時:2013年 01月 04日 23:08

    うちもやはり塾から「お試し受験」を勧められました。
    親も、1回受験に慣らした方がいいかなあと思い、
    子どもも、”いきなり本番は緊張しそう”ということで、
    お試しをすることはすぐに決定しましたが、
    やはりその学校の選択には迷いました。

    最終的に選んだのは、学力レベルとしては、
    ”合格は無理だろう”、という学校です。
    (そこにした理由はいろいろありますが)

    結果的には、思いの外本番に対して全く緊張しない
    子どもで(受けるまではわかりませんでしたが)、
    慣らし受験してもしなくても子どもにとっては同じ
    だったかと思います。
    逆に、親にとっては、慣らしが出来て良かったです。
    (親の方が緊張してました…)
    結果の”不合格”も、子どもにとっては特にどうという
    ことはなく、親には意外に堪えました…。
    (その分本命の合格の喜びもひとしおでしたが)


    慣らしは受けないよりは受けた方が安心ですが、
    スレ主さんのお子さんの意志はハッキリしているのですから、
    1-3は無いだろうと思います。

    4についてですが、私は自分自身が受験時に親に口約束を
    簡単に反故にされて長年引き摺りましたので、
    >「特待になれば、なんとか入学させてあげられる」という私の不用意な言葉で、
    既にこう仰ったのなら、”やっぱり無理”という話を
    受ける前にきちんと説明して差し上げて欲しいなと思います。

    受検まであともう少しですね。
    どうぞベストが尽くせますように。

  2. 【2808925】 投稿者: 慣らし受験しました  (ID:mF2.Fhorer2) 投稿日時:2013年 01月 04日 23:13

    すみません、間違えました。
    > 1-3は無いだろうと思います。
    1-3ではなく、”2,3は無い”でした。
    4じゃないなら、1の”お試し受験をしない”になると思います。

  3. 【2808958】 投稿者: 雪だるま  (ID:duB80/kIUzE) 投稿日時:2013年 01月 04日 23:44

    1年前うちも同じですが、3です(2/1)。 少しは自信になったようです。
    でも2/3は非常に難しかったらしく、グッタリでした。でも最後の1分まであきらめなかったと言っておりました。

    本人が受けたいなら挑戦してみてもいいと思います。
    やらないで後悔するなら、やってみよう! が、うちの考えですから。

    あともう少しですね。これからますます寒くなります。体調管理に気をつけてくださいね。

  4. 【2809042】 投稿者: カプチーノ  (ID:toRdYR4lHsE) 投稿日時:2013年 01月 05日 01:52

    昨年、都立中受検しました。
    ウチは元々都立一本で考えていたので、塾でも全く私立向けの勉強はしませんでした。
    同じく、受けるのは都立一校のみで、ダメだったら地元の公立!という考えで子どもも納得していたのですが、やはり塾の先生はお試し受験を勧めてきますよね…
    適性検査型で受けられる、名前も聞いたことのない私立中でした。もちろん、例え受かったとしても行くつもりもありませんが、子ども自身はかなり揺れていました。
    でも、ここまで一本でやってきたのだから、後がない状態で頑張った方が力が発揮できる!と説き伏せて、お試しはしませんでした。
    実際の理由は、経済的余裕がないうえで、お試し校に受かって都立ダメだった場合、子ども自身の性格から、「私立受かったのに、行かせてもらえなかった…」と後々引きずることになるのが目に見えていたからです。
    よって我が家の選択は、スレ主さんが言うところの1.になりますが、子どもの負けず嫌いの性格と本番の強さが幸いしたのか、無事突破することができました。
    ちなみに、直前のそっくり模試では散々な結果に撃沈していましたが…
    本番まであと1カ月ですね。
    私立対策もされてきたという強みもあるので、お子さんと納得できる決断をされますように。

  5. 【2809060】 投稿者: 名嘉  (ID:AahG0Xt6WqQ) 投稿日時:2013年 01月 05日 03:30

    私のお友達も 上のレスの方と同じ状況でした。

    しかし 最後に親が塾の誘導で揺れて、
    私立中三校も受けてしまいました。 

    公立中高一貫に落ち 私立の検討に入った時になって、

    『やっぱり‥地元中にしようか‥でもせっかく私立に受かった子供が可哀相』

    ディレンマになっていました。

    (地方出身の方で、
    あまり事情を知る術もなかったようです。私も一切口を挟まず)


    特進合格ではありませんでしたが、最終的に 合格した中から一校の私立中に決めていました。
    その決定自体は良かったと思います。

    ただ、決めた後 お母様自身に揺らぎや 迷いが生じないよう、
    どうかよく全てを勘案されることをお願いいたします。

    決めたら信じてまっしぐらです。
    過去を再発明することは
    誰にもできません。

  6. 【2809077】 投稿者: 雪だるま  (ID:duB80/kIUzE) 投稿日時:2013年 01月 05日 05:07

    昨夜はあのように書きましたが、無責任でした。いろいろお話し伺って、うーん、難しいですね。
    カプチーノさんと同じ状態で、都立一本だし、私立対策してなかったし、直前のそっくり模試では散々だったし。

    >「私立受かったのに、行かせてもらえなかった…」
    これも考えました。ただ家から通えないくらいの距離だったのではありますが。

    結果的に、ご縁があったので、今となっては、の感じです。

    早めにじっくりお子様とお話しなさって、決めたらブレない姿勢で向かってください。

  7. 【2809078】 投稿者: 花の色  (ID:.12BFJEvCW6) 投稿日時:2013年 01月 05日 05:14

    都立中高一貫のみの受験された方を今まで3人見ています。受験準備期間はそれぞれ違い1年から3年ですが、どちらも残念でした。皆さん分かっていらっしゃるのですが、かなり引きずります。特に親御さんが。お二人はたまたま引越しされて、心機一転、新しい場所で新たな公立中学でという形ですが、稀なパターンだと思います。
    それぞれ違う小学校の方ですが、都立中高一貫のみの受験は本当に難しいなという印象です。

    私は都立中高一貫の受験ではなかったので少し状況が違うのですが、ある目指す学校(それが都立でも国立でも私立でも)があるときに、同偏差値の学校や、やや上目も目指して受験していく方が志望校に近付くと考えています。同偏差値や、やや上目なので、必ず受かるかどうか分からないのですが、そのチャレンジ自体が本命に対する微調整、受験料を払った模擬だと思っていました。

    ご家庭の事情を理解し、その環境の中で最善を尽くしたいと思われる聡明なお嬢様なので、
    私なら4を選択します。
    都立中高一貫は適性検査型だと思いますが、そこに拘らず、同偏差値で慣らしてあげて欲しいなと感じました。
    それが仮に残念な時でも一番引きずらず、どなたも後悔せず、悔しさをばねに高校受験で更に上を目指せる気がします。

    まさかの時の話ばかりですみません。
    頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す