最終更新:

48
Comment

【6858133】北嶺の特待入試の偏差値

投稿者: 地方の4年生   (ID:KT8mmNBruLg) 投稿日時:2022年 07月 19日 10:49

北嶺中・高等学校

ブログ最新記事

対面式・クラブ紹介が行...

 4月10日(水) 7時間目に対面式・クラブ紹介が体育館で行われました。 対面式では...続きを読む

2023年度入試から北嶺の特待選抜入試の募集要項も公表されていますね。
塾によっては特待の偏差値がもう別に表示されているところもあると聞きました。

具体的な数値を見たことがある方いらっしゃいましたらお教え願いませんか。
各塾の公式ホームページの偏差値表を見る限りまだ載っていないので…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7259933】 投稿者: 問題はいつまで特待待遇  (ID:Wjf6NRpW9Ok) 投稿日時:2023年 07月 10日 11:33

    首都圏の特待だと、特待継続の条件が書かれていますが
    北嶺は開示してないですよね。
    特待が継続される成績、条件を開示してほしいですよね。
    それとも、入学と中1の間だけ?

  2. 【7260123】 投稿者: 見学会での話  (ID:izBQBSXlMJ2) 投稿日時:2023年 07月 10日 15:03

    特待は原則6年間だそうです。1年ごとに見直しはするそうですが、絶対何番以内にいなくてはいけないとか、明確にはしていないそうです。

  3. 【7412465】 投稿者: 126名も合格なのに  (ID:WTzQSWJIHa.) 投稿日時:2024年 02月 21日 11:09

    特待126名も合格なのに、なぜ進学者は7名(寮3名)なのでしょうか?また、合格者の寮希望者は、入寮確定なのに、結果3名しか、入寮希望しなかった、ということですか?特待も7名しか進学者がいなかった、ということですよね。
    また、特待だめでも、点数が達していれば、一般でも入れるとのことなので、わざわざ分けず、一般受験の1333人も全員特待候補として、受験方式を設定すればいいのに、と勝手におもってしまいました。

  4. 【7412466】 投稿者: 126名も合格なのに  (ID:WTzQSWJIHa.) 投稿日時:2024年 02月 21日 11:13

    追記です。結果特待は13名欠員した、という形ですよね

  5. 【7414161】 投稿者: 前受け  (ID:CcLpf/w9H36) 投稿日時:2024年 02月 23日 19:54

    特待合格100人以上いても、そのほとんどが地元の他校を志望している方だと思います。

  6. 【7414323】 投稿者: 特待合格  (ID:FsVcnadZN0.) 投稿日時:2024年 02月 23日 23:24

    北海道の塾の最上位の生徒がほとんど北嶺を受験するようですが、特待合格は昨年7名で全員北嶺に入学しているようです。なかなかハイレベルな点数でないと合格できないみたい。残りの人は本州の灘や開成もしくは次のレベルの他校が第一志望の方のようです。特待は超難関のようです。

  7. 【7444288】 投稿者: 入学後の特待の条件  (ID:qcK0c64n0oA) 投稿日時:2024年 04月 06日 15:59

    かなり前の書き込みに反応失礼します。私もまさにそこが気になっています。

    特待制度が始まって2年目、継続の条件を知りたいとこです。個人的には特待生より良い成績を取っていても入れ替わりが無いのはどうなのかなと(そもそも特待などで生徒の優劣をつけないところが良くて選んだ学校だったのですが)。
    今年は14名入学すると公式にありますが、このまま特待制度が進むと約1割の学費を残りの9割の生徒で支えるって事になりますよね。人件費などどこかが削られてムリが出るのではないかという不安もあります。財源はどこからなの等、今年は説明がなされると期待です。

  8. 【7445455】 投稿者: 北嶺の収入  (ID:1tsyftfWQ1g) 投稿日時:2024年 04月 08日 09:52

    北嶺は首都圏や関西圏の前受け需要の高まりで5年前に比べて受験者数が倍増し、受験料だけで2,600万円の収入があります。
    入学権利キープのため青雲寮コースで40万円の入学金を納める道外のご家庭も少なくないでしょうから、10家庭いればそれだけで400万円です。
    毎年受験シーズンに4,000万円くらいは軽く稼いでいるのではないでしょうか?
    今年の特待が14人なら年間756万円、特に別に財源を用意しなくても今の人気が維持されるなら安泰なのではないかと感じます。
    個人的には中学入学後に伸びた子のために、高校進学時に特待再判定くらいはあっても良いとは思いますけどね。
    それを励みに頑張る子もいるでしょうし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す