最終更新:

213
Comment

【6524176】状況が変わりました。産後の関わり方について。

投稿者: 姑   (ID:BQiU8G0scc2) 投稿日時:2021年 10月 20日 19:23

来月末、出産予定のお嫁さんへの関わり方についてご意見下さい。
息子夫婦は、どちらの実家も車で30分ほどの距離です。
出産後はお嫁さんの実家でお世話になる予定でいました。
ところが、お父様の病気が分かり入院・手術になり、状況が一変してしまいました。
お母様は、パートのお仕事とご主人のお世話で大変になり、娘さんまで受け入れられないと言われてしまい困っています。

あちらは、他に孫2人を出産後、実家でお世話していたので慣れていると思いますが、こちらは初孫なので何をどうしてあげたらいいか分かりません。
とりあえず、夫婦の自宅で頑張るそうですが。
お嫁さんもお姉さんの赤ちゃんと数週間一緒だったのでだいたい分かると言います。

私とお嫁さんの関係は悪くないと思いますが、ここで余計な事をして出しゃばったら嫌われるだけだと思って、今のところ何も考えていません。

何もせず、二人に任せ、ほっとくのが一番いいですか?
(現実的に産後すぐから二人だけ、って可能なんですか?)
それとも最低限、これだけは手伝ってあげた方がいいとかありますか?
または、「我が家でよかったらお世話するよ」と言った方がいいですか?
(お互い、気を使って大変だと思いますが)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 26 / 27

  1. 【6528048】 投稿者: なんか  (ID:5JWN.Ozj/mA) 投稿日時:2021年 10月 24日 12:42

    その当時産後鬱という言葉はありましたね。
    それは知ってるけど

  2. 【6528063】 投稿者: 姑様の戒め  (ID:n632hie68HM) 投稿日時:2021年 10月 24日 12:57

    マタニティブルーの延長でしょ。ホルモンバランス崩れてるとかそんな扱い。
    うちは妊娠中からお姑さんが真顔で「産後一年女は月のモノと思い多目に見なさい」と言ってくれました。なんだかんだ未だに真顔で戒め続けてくれてます。すごく真面目なお姑さんなので、適当な私には恐れ多くも身に余る光栄です。

  3. 【6528068】 投稿者: 夫婦二人  (ID:6668wigl4WE) 投稿日時:2021年 10月 24日 13:01

    自分が嫌だから他の嫁も嫌だろう的な考えも
    かなりの思い込みだと思う。
    全く人格も違うし、周りの環境も違うのに。

  4. 【6528080】 投稿者: こういうことですよね。  (ID:DTvgkLE9IBg) 投稿日時:2021年 10月 24日 13:15

    素敵なお姑様。
    名称を知っていようがいまいが、人生の先輩として思いやりを持って大きな気持ちで包んであげられるかどうかだと思います。

    会社社長と社員、下請け先に対しての態度と同じ。
    横柄な社長はいつか淘汰される。

    20、30も下の嫁と張り合おうと自己主張を始める人間の器の小ささに気づけないことが愚か。

  5. 【6528086】 投稿者: なんか  (ID:5JWN.Ozj/mA) 投稿日時:2021年 10月 24日 13:21

    ではスレ主さんは出産前に知ることができて本当に良かったですね。皆さんのおかげですね。
    なんかあまりにも悪く言われてお気の毒になっちゃいました。

  6. 【6528107】 投稿者: 新米姑さん  (ID:R6Bes2wkWdw) 投稿日時:2021年 10月 24日 13:43

    そうねえ、スレ主さんはおそらく新米姑さん、新米おばあちゃん(孫にとって)。
    初めてのことでどうしたらいいものかって心配でスレ立てしたのですよね。
    そういう気持ちに寄り添う人は案外少なかったですね。

  7. 【6528566】 投稿者: 様子は気にしてあげて  (ID:Ww1NZD8F3bo) 投稿日時:2021年 10月 24日 21:12

    20年前に子供を産みましたが、地方出身&実母はまだ仕事をしてて義母は高齢、親は頼れませんでした。
    難産になり、産後3週間ほど寝込み、出血や痛みもなかなか治らず、トイレまで這っていく状態でした。あの辛さは忘れられません。
    退院後に状態が悪くなったので、途方に暮れましたよ。
    社会福祉協議会に相談してシッターさんを派遣してもらい、夜中に夫が一緒に起きてオムツなど手伝ってくれて、なんとか乗り切りました。
    シッターさんを雇う財力と、夫の協力がなかったらどうなってたかな。心が壊れてネグレクトしてたかもしれない。

    もしあの時、義母が、別に親しくはなかったけど、近くに住んでてお惣菜やベビー用品持って時々尋ねてきてくれたとしたら?とてもありがたく思ったでしょうね。

    お産は順調に済むとは限らないので、実際にどこまで手伝うかはともかく、様子は気にしてあげてください。

  8. 【6528631】 投稿者: 本当に  (ID:konGTGvbLGE) 投稿日時:2021年 10月 24日 22:08

    そう思います。様子を気にしてあげる。それが大事ですよね。これが結論でこのスレ終わりでいいんじゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す