最終更新:

147
Comment

【4106277】医学部御三家に合格するために

投稿者: 医学部志望   (ID:W56hNJqZxb.) 投稿日時:2016年 05月 11日 20:25

東大、京大、阪大。
憧れの医学部御三家。
合格するためにはどんな対策や勉強法が必要なのでしょうか?
様々な意見、アドバイスをお願いします。
なお、荒らしや煽りはご遠慮願います。

(参考資料)
【医学部最新】
東大医
京大医
阪大医
(レベル5~医学部御三家)
医科歯科名古屋医東北医九州医北大医千葉医
(レベル4)
神戸医筑波医防衛医慶應医(一般)
阪市医京府医横市医山梨医(後期)
(レベル3)
その他国公立医
(レベル2)
その他私大医
(レベル1)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 19

  1. 【4111507】 投稿者: 横ですが  (ID:yQTKBaKLmJ2) 投稿日時:2016年 05月 15日 11:26

    ダブル合格者の進学先以前に、そもそも慶応医にはなかなか受からない。
    おとといの振り出しに戻りました。

  2. 【4111563】 投稿者: でも  (ID:qaFLiaLKFh.) 投稿日時:2016年 05月 15日 12:16

    でも、受かってるからW合格者がいるんでしょ(笑)
    千葉医だと慶応医蹴る人の方が多いから、その下のクラスじゃないかな。

  3. 【4111587】 投稿者: ?  (ID:TyCnrw3VHPA) 投稿日時:2016年 05月 15日 12:39

    本当におかしいわよね。
    慶応さん。

  4. 【4111601】 投稿者: 横ですが  (ID:yQTKBaKLmJ2) 投稿日時:2016年 05月 15日 12:48

    併願成功率の数字を読み取れない方がいますね。

  5. 【4111607】 投稿者: 横ですが  (ID:yQTKBaKLmJ2) 投稿日時:2016年 05月 15日 12:54

    そもそも併願してもなかなか受からない。
    W合格者の進学先だけ見ても無意味。

    •2013 駿台ベネッセ入試結果
    •東大理Ⅲ-慶應医 併願48人⇒ 理Ⅲに合格23人(48%) 慶應医に合格33人(69%)
    •医科歯科-慶應医 併願64人⇒ 医歯に合格26人(41%) 慶應医に合格12人(19%)
    •千葉大医-慶應医 併願22人⇒ 千葉に合格16人(73%) 慶應医に合格 2人( 9%)

  6. 【4111609】 投稿者: 慶應の真実  (ID:gGPKRMcLpI6) 投稿日時:2016年 05月 15日 12:57

    学費の都合で千葉大に行く人がいてもそれは仕方のないことです。

    しかし、もう一度、言います。

    ・地方国立(もちろん千葉大含む)は慶應にロンダするな。
     (その地域で働く場合を除く。千葉大の場合は、千葉県南東部)

    ・慶應に行く気がない場合、地方国立と慶應を併願するな。
     絶対に、将来後悔する。

  7. 【4111611】 投稿者: そもそも  (ID:j2AR3tLYmNI) 投稿日時:2016年 05月 15日 12:57

    そもそも慶応信者さんの出したデータは併願成功率ではありませんが(笑)

  8. 【4111643】 投稿者: まあ  (ID:eUERToallOo) 投稿日時:2016年 05月 15日 13:28

    慶應狂信教が続くな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す