最終更新:

314
Comment

【5824045】コロナと医学部人気

投稿者: どうなるか?   (ID:eYviHE9RKDg) 投稿日時:2020年 04月 04日 18:07

コロナ騒ぎと医学部人気

人気アップ要因 景気悪化→就職難化

人気ダウン要因 医療スタッフ感染多数で医療現場のリスク認知拡大 受診抑制で医療機関経営悪化(3月下旬からは患者数3割減少、整形内科耳鼻科は半減 )

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 40

  1. 【5853226】 投稿者: コロナで  (ID:6iBBrwCB8b.) 投稿日時:2020年 04月 25日 16:33

    勝手に思うのですが
    コロナ不況で 私立医学部の入学金や学費等
    値下げするのでしょうか?
    逆にそうなれば 倍率上がりそうで怖い。

  2. 【5853411】 投稿者: んなわけない  (ID:L5KUNr9kUDc) 投稿日時:2020年 04月 25日 19:07

    どこの大学も外来激減、オペ控え気味で大幅減収ですよ。

    学費減額なんてあり得ない。

    お金持ちの方、安心して受験してください。

    開業医も経営が厳しいので、非医療出身で使命感のある受験生には朗報でしょう。

  3. 【5853443】 投稿者: 確かに  (ID:g4C42XScJdk) 投稿日時:2020年 04月 25日 19:51

    今日のホリエモンチャンネル(Youtube)で病院経営は実はヤバイ❗ってやってました。クリニックも大きな病院グループもみんな患者減少で経営危機らしいです。

  4. 【5853650】 投稿者: コロナで  (ID:6iBBrwCB8b.) 投稿日時:2020年 04月 25日 22:25

    有難うございます。
    少し安心しました。
    与えてやれるのは 蓄えのみで悲しいかな高偏差値遺伝子は
    残してやれない親なもので。
    お恥ずかしい話しです・・・。

  5. 【5853694】 投稿者: 開業医壊滅・勤務医も歯医者なみに?  (ID:2O1JPVDGqeI) 投稿日時:2020年 04月 25日 22:53

    コロナを怖がって簡単な病気では個人病院に行かなくなるので
    開業医の経営はどこも厳しくなり
    みんな安定を求めて勤務医になろうとするので
    勤務医の競争が増して弱肉強食の世界になるんだろうね
    これなら大企業のサラリーマンのほうが
    労働契約法に守られて安定・高給与という時代になりそう
    まあ歯医者、弁護士と同じになると思えば当たり前といえば当たり前

  6. 【5853730】 投稿者: 終身雇用崩壊  (ID:PGECv6/IFX6) 投稿日時:2020年 04月 25日 23:23

    大企業のサラリーマンも終身雇用終了・年功序列終了の状態で70歳か75歳まで何度も転職を続けて働き続けることが前提になる

  7. 【5853731】 投稿者: コロナ恐慌  (ID:PGECv6/IFX6) 投稿日時:2020年 04月 25日 23:24

    とりあえずはどの会社も今後のコロナ恐慌・令和恐慌をどう乗り切るかだな

  8. 【5853736】 投稿者: もしかしたら  (ID:zFDURqaIb.M) 投稿日時:2020年 04月 25日 23:30

    令和って、0(レイ)をいくら足しても0(レイ)ってことなのかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す