最終更新:

26
Comment

【866322】いきなりの医学部受験

投稿者: ss   (ID:rQs3NZBYc8I) 投稿日時:2008年 03月 05日 00:38

私は四月から高3になる者で、某sk附属に通っています。最近将来について考え医者になりたいと思いはじめました。それで国立医学部は難しい事は知っているので私大医学部を目指そうと思っているのですが私大医学部の中で簡単な医学部とはどの程度のレベルなのでしょうか?本当なら国立を狙いたいのですが附属なのでろくに勉強してません。中学の時はずっと1番だったので少しは自信はあるのですがいまからでも下位の医学部になら入れるでしょうか?皆さん何かご意見あればお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【866333】 投稿者: 質問です  (ID:OrqIbB1sx.A) 投稿日時:2008年 03月 05日 00:56

    ss さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は四月から高3になる者で、某sk附属に通っています。
    >
    某sk附属って、イラっと来る言い方ですねw
    慶應の附属なら、必死で校内の成績を上げて推薦を目指すのが早いのですが、kの附属ではないか、またはそんな成績ではないということでお話しましょう。
    動機はこの際問わないとして、駿台または河合の模試を受けたことはありますか?
    受けたとしてその成績はどうでしたか?
    各大学のいわゆる偏差値表を見たことはありますか?
    そもそも下位校として、どんな大学があるか知っていますか?
    今年のセンターの問題は解いてみましたか?
    まだなら、英語、数学、理科2科目くらいは時間を計ってすぐやってみて結果を教えてください。

  2. 【866352】 投稿者: あひゃ〜  (ID:C6TPrFj.9E6) 投稿日時:2008年 03月 05日 01:45

    >>ssさん。
    男の子なら!!!
    チャレンジあるのみ!!!
    努力は!
    無駄には!
    成らないわ!!!


    でも!!!
    チャレンジは、現役の時だけにしてね!!!


    一般企業の新卒採用は、せいぜい2浪まで!?
    見切り?も???
    大切よ!!!

  3. 【866381】 投稿者: 釣られてみよう不如帰  (ID:yVfcxBZl/9U) 投稿日時:2008年 03月 05日 04:55

    某sk付属って・・・・関東なら湘南工科大学付属かな? ほかに該当なし。そうなら中学で一番でもうーん。

  4. 【866419】 投稿者: どこかなぁ  (ID:Ypa.DwTQX..) 投稿日時:2008年 03月 05日 07:41

    成蹊は?
    あと芝浦工業大学高は?

  5. 【866430】 投稿者: 学力が東工大レベルなら  (ID:slxRTkoB4kc) 投稿日時:2008年 03月 05日 08:08

    ss さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は四月から高3になる者で、某sk附属に通っています。最近将来について考え医者になりたいと思いはじめました。それで国立医学部は難しい事は知っているので私大医学部を目指そうと思っているのですが私大医学部の中で簡単な医学部とはどの程度のレベルなのでしょうか?本当なら国立を狙いたいのですが附属なのでろくに勉強してません。中学の時はずっと1番だったので少しは自信はあるのですがいまからでも下位の医学部になら入れるでしょうか?皆さん何かご意見あればお聞かせください。



    今の学力が東工大レベルなら、国立なら地方に行くしかないでしょう。
    今の学力が早稲田大理工レベルなら底辺私立医でしょう。こんな感じです。


    62秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 ★東京医科大 福島県立医大
    61京都大工(工業化学) 京都大農 東京工業大第1類 山梨大医 信州大医 高知大医 大分大医 大阪大理 ★関西医大 ★近畿大医 
    60島根大医 東京工業大第4類 大阪大薬 九州大薬 東北大薬 ★慶應義塾大理工(学問2、学門4、学門5)
    59東京工業大第3類第5類第6類第7類 宮崎大医 琉球大医 ★杏林医★東海大医★日大医 ★慶應義塾大薬
    ーーーーーーーーー国立医学部・東工大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーー




    2007年 駿台全国模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理)★は私立
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
    77理3
    76
    75
    74
    73
    72東北大医、医科歯科医 大阪大医 九州大医
    71★慶応医  千葉大医
    70★慈恵医 名古屋大医 神戸大医、京都府立医
    69北大医 岡山大医
    68横浜市大医 広島大医、大阪市立医
    67熊本大医   
    66★防衛医科大 名古屋市医 奈良県立医大 
    65東京大理1 ★自治医大 群馬大医 筑波大医 新潟大医 金沢大医 浜松医大 三重大医 札幌医大  
    64東京大理2 岐阜大医 滋賀大医 長崎大医 和歌山大医 京都大薬 ★日本医科大★大阪医科大★順天堂大医
    ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    63京都大理 京都大工(情報) 弘前大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 鹿児島大医 北海道大獣医 ★昭和大医 ★産業医大
    62秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 ★東京医科大 福島県立医大
    61京都大工(工業化学) 京都大農 東京工業大第1類 山梨大医 信州大医 高知大医 大分大医 大阪大理 ★関西医大 ★近畿大医 
    60島根大医 東京工業大第4類 大阪大薬 九州大薬 東北大薬 ★慶應義塾大理工(学問2、学門4、学門5)
    59東京工業大第3類第5類第6類第7類 宮崎大医 琉球大医 ★杏林医★東海大医★日大医 ★慶應義塾大薬
    ーーーーーーーーー国立医学部・東工大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    58千葉大薬 ★帝京大医
    57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医★愛知医大★藤田保健医★兵庫医大★久留米大医
    ーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    56大阪大工★岩手医大★聖マリアンナ医★金沢医大★福岡大医
    55九州大工 名古屋大工 東北大工★獨協医大


  6. 【866432】 投稿者: まずは。  (ID:6slHdZH7LMQ) 投稿日時:2008年 03月 05日 08:11

    今から、PCを覗くよりも、数学、理科系の勉強をしっかりと復習してみます。
    中学の時はトップということなので、そこまで戻ってでも良いから確実に点が取れるようにします。
    時間は1分でも惜しくなるでしょう。
    その上で直近の大手の何処かの模試を受けてみてください。
    合格可能性や偏差値が出ます。
    その辺りから絞り込んでいけばいいのではないですか?
    自分の偏差値が出れば、おのずと目指すべき位置も決まります。
    ただ、偏差値下位の私学の医学部や医大を出ても、その後には国家試験が待っています。
    明らかにわかることは、国家試験の合格率は偏差値順に綺麗になっているということです。
    学校によってはあまりに成績が悪ければ国家試験も受けさせてくれないということも。
    全ては本人の力と意思にかかっていると思います。
    緩い気持ちではあとが辛いですよ。
    頑張って下さい。

  7. 【866717】 投稿者: くみこ  (ID:8FE.ShRhcP.) 投稿日時:2008年 03月 05日 12:19

    ss さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  下位の医学部になら入れるでしょうか?  

    私立医大の下位校では、卒業まで 学費を含め 1億以上かかると思いますが、ご両親は、何と言っておられるのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す