最終更新:

55
Comment

【1434486】能力あっての努力でしょうか

投稿者: 秋風   (ID:lLhac3A3Jzo) 投稿日時:2009年 09月 19日 11:28

中堅中高一貫進学校に通う中学1年生の母親です。
息子は小学生のころから医者になりたいと言い続けており、少しでもその可能性が高まるようにと中学受験を致しました。
小学校時代から成績は、中の中の上あたりで、偏差値を少し下げた中学に入学しましたが、結局そこでも中の中の上です。

とても真面目で、素直な性格なので、入学後もかなり模範的な生活をしています。
帰宅後はテレビもゲームもせず、ほぼ毎日のように3時間は机に向かって、課題の宿題や通信教育の勉強をし、週に1日家庭教師と先取りの数学の勉強をしています。
本人の一番楽しいことは、読書とレゴです。
運動系のサークルで週に2日、楽しく活動し、友達とも仲良くやってはおります。

私の中学生時代に比べ、ものすごく勉強をしている様に感じるのですが、成績が中の中の上であることが不思議でたまりません。
(私自身は一応、上位1割にはだいたいいましたので)
普段勉強している為か、逆に定期試験前には、余裕の気持ちが強く、試験範囲をしっかり総復習していない様なのです。

医学部に行かないのであれば、中の中辺にいて、そこそこ学生時代を勉強以外の事でも楽しめばよいと思うのですが、
本気で医学部を考えるのであれば、せめて上位1割の成績をとっていなければ可能性はないと、本人にも努力させています。

ただ、だんだんと、こんな勉強ばかりの毎日をさせて、思うように成績が伸びないのであれば、可哀想な気がしてきました。

はやり医学部に合格する生徒は、中学の時点で上位の成績を取れる地頭のよい子でないと無理でしょうか。
それともこのままコツコツ勉強していけば、医学部に入れる能力が養われるのでしょうか。
家庭教師の国立大の学生は、息子の可能性を実現してあげようと考えてはくれています。
近所の公立中学に通う小学校時代の同級生たちが、部活に汗を流し、青春を謳歌している姿を横目に見て、母親の私は悩み始めています。(本人は、全く気にかけてはいませんが)

何かアドバイスをいただければ嬉しいです。
宜しくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【1434531】 投稿者: ・・・  (ID:pMF1ndTcT3s) 投稿日時:2009年 09月 19日 12:29

    通っている学校のレベルによるのでは?
    御三家レベルだったら中の上なら医学部に合格できるでしょうし、ごくごく普通の中堅校だと結構厳しいと思います。
    中1ですでに毎日3時間勉強して、通信教育&家庭教師もで中の上というのも通う学校のレベルに左右されそうです。
    私の娘は中堅上位?の学校の中の下くらいの成績です。
    毎日3時間も勉強していないし、部活は週5日、今のところ塾も家庭教師もなしです(通信教育はやってましたがやめました)。
    このままで高3まで行ければどこか国立の大学には合格できるかな、と思っています(理系なので国立に行って欲しい)。
    医学部はとてもとてもですが。

  2. 【1434604】 投稿者: 秋風  (ID:lLhac3A3Jzo) 投稿日時:2009年 09月 19日 14:06

    コメントありがとうございます。

    ごくごく普通の中堅校です。(中堅下位?)
    ただここ最近、特待制度を充実させ、上位入学者は御三家レベルの生徒もいるかもしれません。そういう生徒は、定期テストでほぼ満点を連発しています。
    今年は理Ⅲ合格者が出たということで、学校もかなり大学受験に力を入れていて、部活はほどほどで、昼休みも30分足らず、進学塾と学校を足して2で割ったような雰囲気です。

    本当に優秀な生徒が多ければ、文武両道でやっていくのでしょうが、偏差値52,3?辺りの中堅ですので(ただ地方ですので、複数受験せず、この学校だけを受験する生徒も多く、大手模試では偏差値表記がない場合があります)

    こういうレベルの学校で、平均やや上あたりでは、正直無理な気がしています。
    ただ、ゆるーい中学受験で、気力、体力、学力70パーセントぐらいの出しきりでやってきて、やっとここにきて真剣に試験で点の取れる方法を模索し始めているので、これから伸びるものなのかどうなのか悩んでしまいました。
    数学などの発想は、なかなかいいらしいのですが(家庭教師曰く)
    定期試験範囲の国語の漢字を復讐をしなかったり、プリント類を見ていかなかったりで、簡単な問題での減点が多いのです。
    夫は、そういうことも能力の一つだと申しており、やっぱ医学部を受けるタイプではないのかなと思う次第です。

  3. 【1434629】 投稿者: そうね  (ID:.nW5tx7Acv.) 投稿日時:2009年 09月 19日 14:38

    将来、医学部に合格できるかどうかは別にして、何事も才能+努力で超人的な成果が出せる、とは感じますね。日本一努力したところで日本一早く走れるわけではないと言う話だと、即納得するのに、こと勉強の話になると、やれば出来る!的な方向に行きがちなのが不思議です。何事にも努力で到達できるレベルには限界があり、その限界は人それぞれだと思います。ただ、息子さんが今、夢に向かって努力し、厳しくとも充実した時を過ごせているのなら、夢叶うかどうかの心配を、親がする必要はないと思います。

  4. 【1434661】 投稿者: チャレンジ  (ID:6XJX0mhPxQY) 投稿日時:2009年 09月 19日 15:12

    息子さんはほぼ毎日3時間勉強していてもあまり成果がでてないようですね。医学部と言うことなので
    鉄緑会に入られてみては?但し入会テストがあります ほとんどの生徒は指定校です。ちなみに中1で中3までのカリキュラム(英語 数学)進度が速く途中やめていく生徒が結構いますよ。途中入会では、すぐには入れないかもしれませんが是非頑張ってください。

  5. 【1434663】 投稿者: 地頭+努力  (ID:2U824KcNoIE) 投稿日時:2009年 09月 19日 15:15

    医学部生は地頭+努力で合格しています。
    地頭は勉強しなくても、できる能力で、計算、漢字などが早く、正確にできるかでわかります。
    医学部は地頭だけでは、合格できず、+努力が必要です。
    今中1ですから、上記のみきわめには1-2年かけられたらとは思います。
    気になるのは中1にしては勉強時間が長いことです。
    中1-2のの地頭がよい生徒は短時間で集中して勉強する子が多いです。
    集中して勉強されたらと思います。
    なお、地頭がない知人は7年浪人して、25歳で遠方地方大学医学部に合格しました。

  6. 【1434669】 投稿者: 地方なら  (ID:jBBvwlsSNiI) 投稿日時:2009年 09月 19日 15:18

    地域枠や推薦はどうですか?いざとなったら、地域枠の多い県に転校とか、、。

  7. 【1434722】 投稿者: 秋風  (ID:lLhac3A3Jzo) 投稿日時:2009年 09月 19日 16:17

    みなさま、ありがとうございます。

    本人が頑張っている以上、親としては見守りに徹するべきなのでしょうが、何しろ学校の課題の宿題が多く(数学、英語、理科、国語はほぼ毎日)与えられたテキストのページをこなすのに時間をかけていて、質も大切ですが、まずは量を、と言う学校の考えに親も少し疲れてきたのかもしれません。
    量の多い宿題も地頭のよい子は、さっさと終わらせるものなのかもしれませんね。

    休み明けのテストも多く、勉強モードの習慣に家族も協力せねばならず、母親の方がシンドクなっているのかもしれません。

    医学部を意識するあまり、本人の努力をあまり評価してあげていない自分に気がつきました。
    来年からはZ会模試や進研模試を受けるようなので、だんだん自分の実力がわかれば、方向性も決まってくるかもしれませんね。

    地域枠や推薦を一番現実的と考えています。
    その辺を視野に入れながら、取りあえずは、本人のやりたいようにやらせ、過度な期待をせず、見守りたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す