最終更新:

160
Comment

【1551910】私立医大への道

投稿者: 世帯年収2000万は0.1%だって。   (ID:LvIfSd6VLO2) 投稿日時:2009年 12月 22日 14:01

報道によると、世帯年収2000万は0.1%だって。
同期で100万人いても、私立医大に余裕をもっていける人口は1000人ぐらいか。
おれもお金ほしい。。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 21

  1. 【5592758】 投稿者: 同意します  (ID:j7.BGZ.SsQ2) 投稿日時:2019年 10月 03日 16:48

    どこの偏差値表か知らないけど、
    一歩譲って
    私立の数字が高く出るのは、
    国立併願組が偏差値を押し上げているだけで、
    実際の入学者偏差値はもっと低いと思います。

  2. 【5592852】 投稿者: 合わせ技でしょう  (ID:CVz6yxARQOo) 投稿日時:2019年 10月 03日 18:50

    おっしゃる通り、私立医学部は上位合格者が国公立に抜ける傾向にあるので、「入学者平均偏差値」は「合格者平均偏差値」より低くなります。

    しかし、予備校の出す「偏差値」は、実際に進学した人の平均学力を測定するためのものではなく、模試の出来栄えから合格可能性を算出するものです。
    そして、私立医学部の合格者の中には、補欠繰上げ合格者も含まれます。

    そうでないと、合格可能性が正しく出ませんから。

    従って、同じ模試の偏差値であれば、「国公立は判定通りの合格可能性だが私立は判定より大幅に低い人も実際は合格する可能性が高い」ということはありません。

    合格可能性は概ね偏差値通り。ただし、私立医学部は倍率が異様に高いので番狂わせが出やすくなる傾向にはあるでしょう。

    #根拠や出所不明の偏差値表を擁護するつもりはありません。

  3. 【5592945】 投稿者: 河合塾偏差値  (ID:TXqwQfwZ5qI) 投稿日時:2019年 10月 03日 20:32

    河合塾偏差値は合格者の割合が5割になる偏差値です。合格者は繰り上げも含めます。駿台の偏差値は合格者の分布と不合格者の分布を比較して両者分布曲線交差部を合格目標偏差値として出します。河合塾方式では私大医学部みたく倍率が高いと目標偏差値が合格者平均偏差値よりかなり上に出ます、逆に倍率が公立高校入試並みに低いと不合格者平均偏差値より目標偏差値低く出ます。大学の難易度を客観的に評価比較するには駿台、受験生目線では河合塾だと思います。

  4. 【5593212】 投稿者: 表が違う  (ID:4R3znnuxsPM) 投稿日時:2019年 10月 04日 04:32

    日本医大は70.0〜72.4ですよ。

  5. 【5594636】 投稿者: 偏差値と価値  (ID:vlF3zfP7L7A) 投稿日時:2019年 10月 05日 08:45

    私立医大は学費と難易度が逆相関関係にあります。
    その為、学費を下げると途端に難易度が上がりますが
    実際の中身や卒業後の事やネームバリューを考えると学費だけで選んで良いのかという気がします。
    米国ではハーバードなどは学費が高くて有名ですが、教育の中身で高い評価を受けています。
    新設医大も設立して40〜50年経っていますが、旧説医大の方が偏差値通り価値が高く、新設は落ちるのでしょうか。
    ご存知の方がいらっしゃれば御教示下さい。

  6. 【5594729】 投稿者: 合わせ技でしょう  (ID:WJfi5kWY6bM) 投稿日時:2019年 10月 05日 09:57

    臨床医学と基礎医学の研究力、関連病院の強さ(広がり)の2つが主な評価項目でしょうか。

    まずは慶應、次いで慈恵、日医、順天堂、、、と、ほぼ学費の安いところが挙がります。

    首都圏では慶應が抜けています。慈恵、日医、順天堂などはお好みで。
    慈恵は地味に関連病院にビックリするポストを押さえていたりして、やはり首都圏No.2かと思います。

    学費では、次いで昭和や東邦が続きます。
    中堅クラスでは意外に日大がお買得のように思います。

    国際医療福祉はコンセプトが面白くグローバル教育が徹底していますので、普通の臨床医と異なる活躍を指向すれば面白い感じがします。

    研究力についてはある程度は大学評価などで予測できますが、関連病院については定量的データは見たことなく、私の感覚です。

    研究力評価の例
    研究論文に着目した日本の大学ベンチマーキング2015
    文科省科学技術・学術政策研究所

  7. 【5594790】 投稿者: 偏差値と価値  (ID:vlF3zfP7L7A) 投稿日時:2019年 10月 05日 10:40

    合わせ技でしょうさん

    情報ありがとうございます。
    学費は別にして、昭和、東邦、北里、聖マリは内容的にはどうでしょうか。
    教授、設備、卒業後等
    私立医大は学費で偏差値が左右されてしまいますが、学費を無視すればどんな評価になりますか。

  8. 【5594919】 投稿者: 合わせ技でしょう  (ID:Rse5MTIyFD6) 投稿日時:2019年 10月 05日 12:32

    全く感覚ですが、その中なら圧倒的に昭和。東邦も悪くないのですが女子医専をルーツとするため多少人脈や関連病院に弱いような気がします。
    北里は慶應系と言われます。慶應は閉鎖的(同窓優先)の学風なので窮屈な思いをすることはあるかも知れませんが、慶應人脈をたどるメリットもあるかも知れません。
    聖マリはあまり知識が無いのでパスさせてください。
    学生の教育は北里も聖マリも非常に丁寧と聞きます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す