最終更新:

251
Comment

【3726283】私立医が可能な年収

投稿者: ハウマッチ   (ID:ZG9/x6ufDAs) 投稿日時:2015年 04月 30日 17:30

お子さんを私立医学部に進学させたご家庭の年収ってどのくらいなんでしょうか?

私立医に進学した子供の数が何人か?所有する不動産価格やローン残高、などによっても違うでしょうが、

「うちは私立医〇人、年収〇〇でいかせました!」という事例を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 32

  1. 【3749174】 投稿者: サラリーマン家庭  (ID:MUVm9fF1Zg2) 投稿日時:2015年 05月 25日 22:53

    個人には好みがあり、それぞれのケースについて、高い、安い、といっても仕方ないでしょう。

    しかし、東京から地方国立に下宿で通った時の必要経費が1500万、というのは、あながち大外れでもないかと思います。

    あくまで、学費に、東京に一家と在住の場合との差額を加えた金額、ということです。あくまで一例として。

    学費 360万
    住居費 6万x72か月=432万
    住居初期投資(家具、冷蔵庫、洗濯機など) 30万
    自家用車初期費用 100万
    税金等 5万x6年=30万
    任意保険 15万x6年=90万
    整備費(車検含む) 30万

    生活の分割損 5万x72か月=360万

    合計 1422万

    要素として、車を持つかどうか、ということは、非常に大きいです。できれば持たせたくないですが(人身事故を起こすと医師免許取得の欠格事項となりかねない)、持たせるとしても、保険と整備はきっちりやりたいです。上の例は、中古価格(諸費用込)100万、という、相当の古い小型車を想定していますが、保険などはフルにはいることを前提にしています。18歳だと、値引きがほとんどなく、高いんですよね。

    次に大きいのが住居費で、上の例にあるような3万のアパートにするか、セキュリティのきっちりしたこぎれいなマンションにするかで、ずいぶんと違ってきます。
    いくつかの地方都市で、6万あれば、駐車場込でそれなりの住民層のマンション(ワンルームや1LDK)が借りられそうな
    感覚を持ちました。

    よくわからないのが、生活の分割損で、一人暮らしの生活費は当然かかりますが、ある程度は実家の分が安くなります。しかし、一般には分割損が生じ、家族4人同居のときの生活費<家族3人同居+一人暮らし1人の生活費 となります(住居費除く)。この差は、実は、よくわからないです。

    ということで、大きな要素として、住居費も倍半分違ってくるし、車を持つかどうかで300万近く違ってくるし、分割損も、、、ということで、個人の好みと感覚で判断するしかないです。

    地方国公立進学時1500万、という値は、比較的余裕のある試算のように思いますが、大間違いといきり立つような数値ではありません。

    2万のアパートに住み、交通手段を自転車にして頑張り通す、ということであれば、きわめてお安くあがるのは間違いありません。

    周囲では、地方国立に子供を進学させると、月に15万ほど仕送りしている人が多いように思います。
    住居費別で15万だと、けっこう甘いほうかもしれません。

  2. 【3749177】 投稿者: サラリーマン家庭  (ID:MUVm9fF1Zg2) 投稿日時:2015年 05月 25日 22:57

    差額を計算しているので、比較するなら、昭和の学費に富士吉田の寮費その他を加えた必要経費になります。

  3. 【3749183】 投稿者: 計算すると  (ID:dqfv3CpmdU.) 投稿日時:2015年 05月 25日 23:04

    >月に15万ほど仕送りしている人が多いように思います。
    >住居費別で15万だと、けっこう甘いほうかもしれません。

    住居費別で15万円だと、住居費込で20万円。
    20万円×12カ月で240万円。
    それに国立年間学費60万円を足すと300万円。
    300万円×6年で1800万円。

    自宅通い安めの私立医学部学費に近付いてきますね。
    でも安めの私立医学部は難関ですから、
    高めの私立医学部、例えば6年の学費3000万円クラスと比較すると、

    やはり地方国立医学部の方が6年で1000万円くらい安くなる。

  4. 【3749194】 投稿者: サラリーマン家庭  (ID:MUVm9fF1Zg2) 投稿日時:2015年 05月 25日 23:12

    おっしゃる通り、ほとんどの場合、地方国立の方が安いです。どの程度安いか、という議論で。
    交通の便利な地方旧帝大であれば、車もいらないし、休めの私立自宅通学より、1000万くらいは安い感じがします。

  5. 【3749218】 投稿者: え?  (ID:s/GIMpwxYIM) 投稿日時:2015年 05月 25日 23:33

    >地方国公立進学時1500万、という値は、比較的余裕のある試算のように思いますが、大間違いといきり立つような数値ではありません。



    日本学生支援機構の「平成24年度学生生活調査について」をみると、下宿、アパート、その他に住んでいる学生の年間平均支出額は2,185,100円となっています。(実家暮らしの学生の支出額は168万円です。)

    このうち約半分の1,090,100円が学費 (授業料・学校納付金・就学費・課外活動費・通信費)
    残る1,095,000円が純生活費ということになります。

    純生活費を月割に換算すると91,250円。つまり平均的な一人暮らしの学生は月9万円少々で生活のやりくりをしているということになります。



    このデータから実家暮らしと一人暮らしの支出の差は年間50万です。
    6年間で360万です。国立の授業料と合わせても約700万です。



    足代わりに乗る車にしては経費かかりすぎですね。

    >税金等 5万x6年=30万
    >任意保険 15万x6年=90万
    >整備費(車検含む) 30万



    地方医学部に行かせている親御さんも結局は家庭に余裕があり、仕送りがいっぱいできる。
    サラリーマン家庭さんの内容からもよくわかります。


    比較するならせめて日本学生支援機構の出している全国平均で比較してほしいですね。

  6. 【3749231】 投稿者: え?  (ID:s/GIMpwxYIM) 投稿日時:2015年 05月 25日 23:41

    ちゃんと比較しましょうよ

    私立医学部も定期代、交通費、遠征代、部活費、小遣い、教材費、食費もかかります。

    地方国公立は生活費も含むのに私立医の授業料のみと比較するのはおかしいでしょ。

    偏差値の高い安め(2000万台前半)の私立医に行ってもいろいろと3000万近くかかるんです。

  7. 【3749244】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:3n61NvdFiuc) 投稿日時:2015年 05月 25日 23:59

    ①住居費 6万x(4*+72)か月=456万  *敷金礼金
    ②初期資(パソコン、寝具、家具、エアコン、冷蔵庫、レンジ、洗濯機、雑貨など) 50万
    ③生活費増分 5万x72か月=360万
    ④帰省費用 10万×30回=300万  *親が行く転居準備2・入学式2・卒業式2・他2、他に受験1・冠婚葬祭3を想定した概数
    ⑤通信費   1万x72か月=72万  *NHK、インターネットなど
    ⑥交通費  -1万x72か月=-72万
    ⑦共通費  教養娯楽、旅行、被服など

    なんだか、すぐ1000万行きそうです。
    上記は、東京-旭川くらいの距離を想定していますが、東京-近隣県なら帰省費用300万が浮きます。
    それでも、安めの私立と地方国立で学費差が1900万あったとして、差し引き1000万残るかどうかでしょう。

  8. 【3749246】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2015年 05月 26日 00:00

    比較するなら基準を決めなければ意味ないだろ。

    自宅通学者も下宿生も同じ生活水準で考え無ければ比較にならない。

    自宅通学者が居住費別て15万なら下宿生も15万+アパート代。
    下宿生に車を与えるなら自宅通学者も車を。

    その上での比較じゃ無けりゃ意味無いだろ?

    かってに下宿生に車を与えて生活費が15万にしてなんの?

    差額を無理やり1000万に持って行こうってか?
    で1000万がプレミアム分?

    さすが私立医論理、脱帽、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す