最終更新:

220
Comment

【3797348】留年数激増! 国公立医学部

投稿者: 覚悟はできていますか?   (ID:mqw7r1yqueI) 投稿日時:2015年 07月 18日 01:56

★国公立医学部生がストレートで卒業できる可能性は7割前後と推定されている。この背景には国試合格をあげるため。特に推薦枠

で入学した学生の学力不足もあるが、ふるい落としがいっそう激しくなっている。


★留年数王者(2013年度)は、宮崎大学。100人中65人しかストレートに卒業できず、進級の厳しさに自殺者まで出ている。

宮崎大学に並ぶ東の横綱は山梨大学。125人中1年から2年に進級出来なかった者は25人(2013年度)その他、1年→2年の進級でわ

かっているもので、長崎大(18人)、岐阜大(10人)。2年→3年では鹿児島大(18人)、岐阜大(10人)、新潟大(16人)山形大

(25人)。また、旭川医科大は2012年度の1年→2年の進級で21人の留年を出している。


★2014年度は、徳島大が1年→2年の進級で20人、九州大で17人。新潟大は2年→3年で23人。西の横綱宮崎大は、2年→3年で16人

を出しつつも、あとは一ケタで王者陥落。東の横綱山梨大では、1年→2年の進級で25人留年、2年→3年では17人、さらに留年に怯

えた学生が自殺未遂。長崎大は1年→5年で30人留年。九州大は2年→3年で17人、3年→4年で9人。比較的進級の緩い名古屋大でも2年

→3年で3人。 ※ストレート卒は徳島大で約6割、滋賀医科大で6~7割。

★以上の大学のほかにも留年数不明の大学は多数ある。医学部人気の中、合格後の進級についてのリサーチを怠ると、大きな落とし

穴が待っている。…… 数年前から医学部では大量に留年を出す時代が到来している。この嵐はさらに強まる傾向を見せている。私立

医学部も国試合格のためにさらに厳しいハードルをもうけてきている。それでも、あなたは医学部を志すか?


    ☆ 医学部留年についての情報交換をお願いします。

           

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 28

  1. 【4571831】 投稿者: 多数留年?  (ID:G5iBvvAoEvg) 投稿日時:2017年 05月 13日 07:55

    これホント?

    >宮崎大学は2→3年の進級で2014年度は17人留年。2015年度は24人留年。2016年度は17人留年。

  2. 【4571849】 投稿者: 極めて正常  (ID:1pNoccENvZo) 投稿日時:2017年 05月 13日 08:24

    東大医学部の留年も、各学年毎年あり、多い年は学年5名も。
    特に医学部は厳しくしないとね。

  3. 【4572781】 投稿者: 京大法学部は2割が留年  (ID:/TrNJZET/lo) 投稿日時:2017年 05月 13日 21:32

    4年間で卒業させて良いのが8割まで、と
    文科省の指導で決まっているらしい。
    と言う話は噂ですか?
    しかし、2割は留年らしいですが。

  4. 【4572869】 投稿者: 留年生の特徴  (ID:NvxqUgRRypw) 投稿日時:2017年 05月 13日 22:50

    よく、山梨とか宮崎とか岐阜とかに留年が多い、特に1→2年で多いと言うが、これらの大学の特徴は、後期の定員が多いということ。これは、後期合格者に仮面浪人が結構多く、在籍だけしていて休学など大学には来ていない人が結構いる。実際、山梨や岐阜から旧帝医学部へ入った人も知っているが、多くが再受験に失敗してあきらめて復学する。しかし、人間崩壊して退学なんてこともある。
    あとは、多浪。他学部卒や院卒の再受験生はよいが、純粋な多浪や仮面浪人は、大学に入った途端に達成感がMAXになってしまい、勉強しなくなってしまう。
    現役や1浪でも、宿題や補習がしっかりあっていわゆる面倒見のよい高校出身者は、大学に入った途端、勉強のやり方がわからないと放心状態になって留年してしまう。また、このタイプの人は入学後精神疾患を発症して大学に来れなくなる人も結構見かける。
    以上が、留年する人でよく見かけるタイプだね。
    推薦入学は、確かにあれ?と思う子もいるが、8割方は結構優秀。要領がよいし、青田買いされるだけ、頭の良さを感じる。

  5. 【4572899】 投稿者: 日本の大学も欧米化?  (ID:gFtZ4LesPSY) 投稿日時:2017年 05月 13日 23:12

    >現役や1浪でも、宿題や補習がしっかりあっていわゆる面倒見のよい高校出身者は、大学に入った途端、勉強のやり方がわからないと放心状態になって留年してしまう。また、このタイプの人は入学後精神疾患を発症して大学に来れなくなる人も結構見かける。
    以上が、留年する人でよく見かけるタイプだね

    医学部の場合、面倒見のよい高校出身者というより塾の影響ではないですか。
    カリキュラムから補習まで手取り足取りの塾。大学受験時代は暗記系科目を疎かにして、医学部入学後、膨大な暗記に途方にくれるなんてのもありそうです。


    法学部の留年については、大学別の京都大学の板に書き込みがありました。
    なんと35%だそうです。経済は30%。
    びっくりするような留年率ですね。


    どの学部も昔のように入口厳しく出口緩いとはいかないようです。
    日本の大学も欧米化するのでしょうか。

  6. 【4573062】 投稿者: 先  (ID:iY9hFVhIPf6) 投稿日時:2017年 05月 14日 05:30

    医者になってから職場のイスの奪い合いで激烈で陰湿な競争が待ってるのに
    留年などしている場合ではありません!
    浪人などしている場合ではない!

        医者になるなら現役でとっととなるべし!!!!!!!

  7. 【4573063】 投稿者: お直し  (ID:93ebBe996g.) 投稿日時:2017年 05月 14日 05:36

    >よく、山梨とか宮崎とか岐阜とかに留年が多い、特に1→2年で多いと言うが、これらの大学の特徴は、後期の定員が多いということ。これは、後期合格者に仮面浪人が結構多く、在籍だけしていて休学など大学には来ていない人が結構いる。実際、山梨や岐阜から旧帝医学部へ入った人も知っているが、多くが再受験に失敗してあきらめて復学する。しかし、人間崩壊して退学なんてこともある。


    宮崎後期20人 広島後期20人 千葉後期20人  山梨後期90人 
    山梨はともかく宮崎なみの後期数は他にもあるからね。違うんじゃない?
    仮面して留年の話はどの大学でも理3以外は聞くがね
    カリが厳しいとこでするとまず留年だろうが、一度留年すると繰り返す人も多いらしい
    徳島が一留年数が多いらしいよ

  8. 【4573088】 投稿者: わからない。  (ID:s76t/vUkI.E) 投稿日時:2017年 05月 14日 07:10

    ほんとに、こんなにいるんですか?

    現在勉強大変?って聞くと、(4年前後)
    うちの子も含めて、周囲の医学部生たちは、
    口をそろえて、入試の方が大変だった、って言ってますけど?
    海外旅行も毎年2回以上してるし、バイトもけっこう入れてますし、
    彼女もいます。サークル等、いろいろと大学生活楽しそうですよ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す