最終更新:

155
Comment

【3798986】2016年度用最新版!医学部ランキング 河合塾発表偏差値より

投稿者: 下天は夢か   (ID:mQI3I9gUZ12) 投稿日時:2015年 07月 20日 00:20

2016年度用、河合塾発表偏差値です!!
国公私立並び順も正しいと思います。
・これを見れば国立医学部だからと言って一概にすごいとはなりえないのがわかるでしょう。田舎の地方国立でも都会の上位私立より易しいところは確実に存在します。(特に新設国立医学部)
・そもそも田舎国立はその県や周辺の受験生がメインで受けるので受験生のレベル的にもはなからその大学の偏差値を見て集まってきている子が多く高くありません。
・そんな国立でも5教科必要だからといっても国語や社会は課せられてあるだけという状況に近い場合もあり、2次試験も英数だけのところもあります。
・私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。

72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0~72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5~69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科Ⅰ類●東大理科Ⅱ類●北大獣医☆産業医大☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0~67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5~64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)
60.0~62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 20

  1. 【3882022】 投稿者: 首都圏のトップ層は  (ID:adBffOawu32) 投稿日時:2015年 10月 23日 21:01

    東大、医科歯科大、千葉、横浜の
    400席を狙っている。
    これに現役で合格できるのは200名足らず。

    この層が慶應、慈恵、順天、昭和、
    日医を併願する。

  2. 【3882121】 投稿者: 医者  (ID:8fb9Qeh.rbc) 投稿日時:2015年 10月 23日 22:39

    あくまで親としては地元国立医宮廷医にいってほしい❗

    東京の私立に行かれたら破産しそう❗

  3. 【3882138】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2015年 10月 23日 23:05

    名古屋大学医学部がだめだったから愛知医科大学へ、
    大阪大学医学部がだめだったから関西医科大学へ、
    金沢大学医学部がだめだったから金沢医科大学へ、
    神戸大学医学部がだめだったから兵庫医科大学へ、
    岡山大学医学部がだめだったから川崎医科大学へ、
    九州大学医学部がだめだったから久留米医科大学へ、
    なんて聞いた事が無い。
    たいてい地元を離れて国立医学部へ行く。
    東京は国立医学部がだめだったら私立医へ行くのか。
    ためになるお話有難う。

  4. 【3883291】 投稿者: そうですね  (ID:UI3Gcyz.VPI) 投稿日時:2015年 10月 25日 09:53

    首都圏のトップ層はさんのコメントは正しいな。
    ついでに東京圏のこれら400席狙いは地方旧帝も眼中にないだろうし。

  5. 【3892777】 投稿者: 現実  (ID:RXQiI2mjdQA) 投稿日時:2015年 11月 05日 10:13

    東京の医学部受験は地方であっても何がなんでも国立医学部、合格できなければ浪人、というパターンから
    都内私立医学部の偏差値上位校=学費が2000万前半の大学ならば合格すれば進学する流れにこの2.3年確実に変化してるのを実感しています。都内有名進学校の理系男子(女子も)の動向はそういう流れになってるのでは?勿論東京で通学可能な国立医学部に合格すればそちらを選ぶ人が多数だと思いますが。
    全国から都内私立受験にひとが集まり、いくつも併願するのでどの大学も倍率も10倍以上なのは事実。滑り止めとは気軽く言えない現状です。センター試験で思わぬ結果でとにかく合格できそうな行ったこともない地方国立を選ぶのもありですが、東京が地元の子にとっては併願した都内私立医学部が現実には志望校の上位になりつつあるみたいです
    実際入学すると男女共関東私立中高一貫校出身が多くをしめている印象です。地方の方がわざわざ東京私立になんて
    と言われてますが、東京人にしてみれば、ここ最近は
    東京私立医学部は地元の通える医学部という位置づけで、5年前とも全く違う感覚なのではないでしょうか
    確かに学費は高いですが、たとえ東大でも非医学部より
    私立医学部を選択する人が増えていると実感しているので、どちらがどうだと言うのではなく、医学部人気に伴って国立も私立も医学部受験は大変だということだと思います。関東に大学病院も多く評判も良ければ、親としても安心感があるのも事実です。地方の事はよくわからないですが、中部に住む知り合いは地元国立は偏差値的に厳しいので近隣の国立対策に絞り、都内私立医学部は宿泊や移動で大変だし合格も対策なしでは厳しいので近隣の私立で押さえると言ってました。志望校合格めざして頑張ってほしいです

  6. 【3892801】 投稿者: まあ  (ID:xMe5PmkyAuM) 投稿日時:2015年 11月 05日 10:44

    2000万円くらいの私立医学部の学費なら、払える家も多いでしょうからね。

    医学部以外の私立理系にいっても、大学院まで6年で考えると年間200万弱×6年=1200万円かかることを考えると、また、それを複数のお子さんの場合も多いことを考えると、あまり差はないですから。

    一人っ子の私立医学部(ただし2000万円程度まで、レベルの高いところ)は、特に裕福な家でなくても選ぶ人は増えているでしょう。

  7. 【3892848】 投稿者: 今の上位校の常識  (ID:Uo9qrAJ.uKk) 投稿日時:2015年 11月 05日 11:59

    何回も開成のを張り付けている人がいますが、開成から分かる事は、何人も都心難関私大に補欠合格者も含まれていると思いますが合格して、数人しか進学してないのは、それ以上の偏差値の都心国立やそこに近い偏差値の国立に受かったからだと思われます。

    つまりは、それだけ力がある人しか、慶応や、順天堂や慈恵に補欠合格者を含めても合格出来ないということが分かります。
    合格者数で二桁いっているという事は、志願者数は、さらに多い訳ですから、実際はすごい数の人が都心難関私大を併願、専願している事がわかります。

    この傾向は、関東圏の上位校だけの特徴だけでなく、地方の進学校にも増えているような気がします。
    都心難関私大の、地方の進学校出身者の毎年の占める割合の変化を追えば、さらにはっきりすると思います。

  8. 【3892851】 投稿者: あれ?  (ID:7921j1DxqBY) 投稿日時:2015年 11月 05日 12:01

    >医学部以外の私立理系にいっても、大学院まで6年で考えると年間200万弱×6年=1200万円かかることを考えると、また、それを複数のお子さんの場合も多いことを考えると、あまり差はないですから。

    理系他学部と比較しちゃうの?全然難易度が違うんじゃないの?
    私立の2000万代医学部は超難関だから東大・東工大は余裕なんじゃないの?
    おかしいな?

    浪人するぐらいなら来年国立確実じゃないし私立進学した方が得策だと思います。
    でも2択なら地方国立医でしょ。地方出ても首都圏戻ってこれるし何の問題もない。自大出優遇といってもたかが入れてる。
    結局は私立しか選択できなかった自分を納得させたいだけで書き込みしてるんじゃないのかな

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す