最終更新:

155
Comment

【3798986】2016年度用最新版!医学部ランキング 河合塾発表偏差値より

投稿者: 下天は夢か   (ID:mQI3I9gUZ12) 投稿日時:2015年 07月 20日 00:20

2016年度用、河合塾発表偏差値です!!
国公私立並び順も正しいと思います。
・これを見れば国立医学部だからと言って一概にすごいとはなりえないのがわかるでしょう。田舎の地方国立でも都会の上位私立より易しいところは確実に存在します。(特に新設国立医学部)
・そもそも田舎国立はその県や周辺の受験生がメインで受けるので受験生のレベル的にもはなからその大学の偏差値を見て集まってきている子が多く高くありません。
・そんな国立でも5教科必要だからといっても国語や社会は課せられてあるだけという状況に近い場合もあり、2次試験も英数だけのところもあります。
・私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。

72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0~72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5~69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科Ⅰ類●東大理科Ⅱ類●北大獣医☆産業医大☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0~67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5~64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)
60.0~62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 20

  1. 【3881710】 投稿者: 難しい問題  (ID:Ltfp7MItekc) 投稿日時:2015年 10月 23日 13:15

    東京の私立医へわざわざ行きたくない。 行く必要はない。

          東京開成高校 実績 ホ-ムペ-ジより抜粋  

                 合格者数     進学者数
            
       

         慶応医      20       6
         慈恵医      21       5
         日医       7        1
         昭和医      7        0 
       ★ 順天医     18        2
         杏林医      1        1
          埼玉医      3        1
          東京医      3        2
     
                              国医 74人 進学
                              私医 18人 進学 計92人が医学部に進学!


    やはり真実が肝要かと存じます。

    文章だけならいくらでも事実と異なる投稿ができてしまいます。 真実を語るにはコノデータを出さざるをえません。 

    東京のど真ん中! 天下の開成高校でさえ、順天堂などの首都圏上位私立医?をけりまくっています。  名古屋や大阪ならもはやいうまでもないでしょう。

    どうか皆様真実をご確認ください。

    日本の将来のために地方再生は不可欠なのです。私は真実をみなさまにしっていただきたいだけなのです。 東京だけに集中してしまうから、マンションの事件のようなことが起きる。

    人間はやはり地に足を付けた方が絶対よいと思います。

    無理に高層マンションなどに住もうとするから様々な弊害が生じます。

    セカンドハウスならよいが、やはり自宅は地面に建てる一軒家が理想

    です。やはり医者になってからの人生をよくよく考える必要があります。

    若いときは貪欲に東京や世界の大都会で自分を磨くのもよいでしょう。

    しかし40過ぎになって一番人生が充実する時期に東京にいることだけが

    本当に重要なのでしょうか? 家族にとって何が幸福なのでしょうか?

    よくよく熟慮する必要があると思います。

    本当に医者になりたいのなら、大学6年間ぐらい地方に出てもなんの問題もないでしょう。

    むしろ地方に住んで人間の幅を広げたほうがよほど生徒の将来にとってプラスとなるのではないでしょうか?

    視野を広げて、小さなことにこだわらなくなってほしい。

    大きな人間になってほしいのです。

    理3や千葉、医科歯科、慶應ぐらいに入れるなら是非東京をめざしてください。

    しかしそうでないなら無理をして大学から私立医に行く必要はないと断言します。

  2. 【3881810】 投稿者: でも  (ID:YlXx05dgkFI) 投稿日時:2015年 10月 23日 15:46

    冷静に考えれば、都心の国立を受かる実力がある人たちが併願しているという事。

    でも、私立は受けない方がいいと、繰り返し出てくるけれど、これってライバルを減らそうとしてる以外
    考えられないんだけれど。か、落とされた恨み?
    今行ってる、あるいは卒業した大学が不満だったのかなあ。

  3. 【3881913】 投稿者: やはり順天は滑り止めか。  (ID:adBffOawu32) 投稿日時:2015年 10月 23日 18:35

    18名合格で
    2名進学は寂しい現実。

  4. 【3881923】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2015年 10月 23日 19:02

    >私立は受けない方がいいと、繰り返し出てくる

    だれもそんな事言ってないけど、、、
    順天堂や慈恵を東大理Ⅲや医科歯に次ぐステータスの様に言うからそんな事無いと言ってるだけです。
    東京に在るから地方国医よりはるかにハイレベルと全く的外れな事を言うからそんな事無いと言ってるだけです。

    首都圏私立医に行きたければ行けば良いだけの事です。
    とやかく言うつもりは有りません。

    私立医は自意識過剰じゃないですか?
    誰も気に掛けて無いですよ。
    国医合格が無理なら私立医も受験対象に入れますけど。

  5. 【3881939】 投稿者: お言葉を返すようですが  (ID:VsAJCrkBbes) 投稿日時:2015年 10月 23日 19:26

    医局には地域性がありますが、医師の流動性もたかまっていますので、それぞれの判断で好きなところに進学すればいいといいと思います。
    医師になるかなるか挫折するかの差に比較すれば、どこの医学部に進むかは、些細な問題のように思います。

    前に引用したように、研究力に着目すれば、中堅国公立と私立は拮抗していると言えるでしょう。医局との同窓会の地域性もあるでしょう。

    したがって、少なくとも東京在住の人間にとっては、都内上位私立は、国公立の代替案になり得る考えるだけです。

    開成の学生が辞退する私立にいきたくないとお考えになるならなるなら、それも自由です。

  6. 【3881959】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2015年 10月 23日 20:03

    コンプレックスが溢れてる。

    誰が私立医に行きたく無いって言ってるん?

    たんに優先順位差だけなんだが?

    相当国医にコンプレックス持ってるんだね。

    お気の毒に。

  7. 【3881976】 投稿者: 今の時代  (ID:ODjMqAZNCMQ) 投稿日時:2015年 10月 23日 20:23

    何校でも国立を受ける事が可能なら、私立と比較出来るでしょうが、実際は一校か二校。

    成績最上位者が受ける国立は、東京なら東大、医科歯科。今の時代、国立だけという人はほとんどいないので、その層の併願校は、慶応、順天堂、慈恵会となり、その多くが第一志望には受からないので、その層の人たちが、だいたいこの5校に納まっているのが現実。

    そういう意味では関東圏では、都心の国立の次に、都心上位私立という事になると考えられる。たった100人前後しか受からないとなると、だいたいその層で埋まってしまう。もちろん他の国立との併願者もたくさんいると思うが、だいたい上位国立の併願者に席を取られてしまう。

    全国的に見れば、また、話は違って来ると思うが、あくまでも関東圏の話として。

    ただ、東京より東の人が併願する場合、やはり上位者は上記のような私立になるでしょうが、最近では西の人たちも志願者が増えてきたと予備校の説明会等でよく耳にするので、今後はますます都心の難関私大と言われている所は、難かしくなるのではと思う。

  8. 【3882012】 投稿者: お言葉を返すようですが  (ID:tOmONDo5yzg) 投稿日時:2015年 10月 23日 20:52

    あの~さん

    すぐ前に、難しい問題さんが、私立にわざわざ行きたくない、と書かれていたと思いますが。

    すべてのレスがあの~さんに向けられているわけではありません。

    よく、それだけ汚い言葉で他人を罵倒し続けられると、感心するばかりです。

    婉曲に書いても伝わらないのではっきり書きますが、

    国立大学の、15位から42位までの28校の臨床研究アクティビティは、私立28校の臨床研究アクティビティをはるかに下回っていることは、データが示しています。

    高度医療と臨床研究は不可分だと、私は考えます。従って、これらの医学部の高度医療アクティビティも、私立の総計を下回っていると推測します。

    あとは、進学先の判断は、個々人の問題です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す