最終更新:

16
Comment

【4047620】国公立医学部進学への課題

投稿者: 医学部を出ないと医師にはなれない   (ID:ExV8KsBftYU) 投稿日時:2016年 03月 22日 21:07

国立医学部2浪突入スレに書き込んでいたものです。
具体的には、
医学部を出ないと医師にはなれない
「横ですが」様へ
HN忘れたさん、正しいと思います
が、私の書き込みです。
経験者が多く書き込み、有意義であった2浪スレを引き継げたらいいという願いのもとにたてました。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4047831】 投稿者: 中堅公立から医学部を目指してます  (ID:FhIEJDzadTk) 投稿日時:2016年 03月 23日 00:10

    【4038061】中堅進学校から医学部への道 に書き込んでいたものです。
    わからないことだらけなので、詳しい方にアドバイスをいただけたら有り難いです。

    サラリーマン、子供2人、上の子は国医在学中です。
    上の子には、文系は現役、理系は1浪まで、医系でも2浪まで、と教えました。
    現役で合格者平均を上回る成績、学力で綺麗に勝ち切った印象です。
    下の子は、中受ダメで中堅公立(東京一工国医に毎年10名弱進学)に進みました。
    成績は上昇中ですが未だ学年10位の少し下で、名大~阪大の非医あたりならという成績、来春から高2です。
    本人は医学部志望ですが、まだまだ学力が足りません。見守りながら情報収集と考えています。

    医学部を目指すと、上の子に教えたような綺麗な戦いにはならないかもしれません。
    地元国医に地域枠があるので、まずこれを狙わせたいと思います。
    併願先を探すと、実家から通えそうな昭和大学医学部の地域別募集が目につきました。
    首都圏の外からなので、入りやすそうにも見えます。 学費も安い。
    でも国立も私立も地域枠は開業医の師弟でないと不利な扱いを受けないか気になります。

    大金積んで私医に子供を入れるサラリーマン、医者から見るとおめでたいのでしょうか?
    周囲を見ると、同じ社内で子供の医学部は私立と国立が半々、一方で知人の医者の子供は皆国立に行きました。
    見えている世界がきっと違うのでしょうね。

  2. 【4048816】 投稿者: チャンスを増やす  (ID:5uy34sNptQ2) 投稿日時:2016年 03月 23日 21:39

    こちらにご返事します。

    別スレでの真摯なご返事、感謝します。

    私は医療とは無関係の職場ですが、私立の医学部にも、サラリーマン家庭、医師以外の自営の方、公務員、いろいろな家庭の出身の人が居て、楽しくやっている、というのが現実です。

    首都圏以外にに在住とのこと、国公立優先として、可能なら、私立にリスクヘッジしても、なんら問題ないと存じます。医師になるかならないかの差の方が、国公立か私立かの差よりはるかに大きいです。

    受験戦略としては、最初から地域枠狙い、というのはどうかと思います。
    一般入試でチャレンジできる程度の実力をまず身に着けないと、チャンスは狭まる一方でしょう。

    高校二年のセンター同日で最低限8割取れる程度の実力が必要でしょう。
    高三になって急激に伸びるというものでもありません。

    医学部に固執して、何年も浪人を重ね、音信不通になる、という人をずいぶん見てきましたので、リスクヘッジが、もっとも大切なご両親の役割かと思い、書き込ませていただきました。

    私立の学費は大変ですが、学生支援機構の奨学金をフルに借りて1100万強、これに、無担保で借りられる教育ローンを500万ほど追加して、私立に通っている方も存じております。奨学金は本人が就職後に返済し、教育ローンはご両親が返済する、という約束とのことです。この方は、立派な脳外科医になりました。

  3. 【4049077】 投稿者: 中堅公立から医学部を目指してます  (ID:pHlSCfb/DNk) 投稿日時:2016年 03月 24日 02:14

    チャンスを増やす様 ありがとうございます。

    ①まず実力をつける。    ←今ここ
    ②高2の冬が見極めの節目。
    ③どこかに行き先が見つかるようリスクヘッジ
     ・国医⇒私医 の可能性を残す資金計画
     ・地域枠に限定しない
     ・うまくいかない時、早めに非医にする

    地域枠狙い・私立併願(学費3000万円以内)、1浪まででダメなら非医、
    という方針もありとは考えています。

  4. 【4049422】 投稿者: J  (ID:PEowLiRKKMg) 投稿日時:2016年 03月 24日 13:18

    帝医以外はとりあえず、苦手分野を作らないこと。出来ない問題はチェックして何回でもすること。新しい問題集を次から次へとやって、やってる感に満足して、苦手分野で点を落としていると厳しいです。出来ない問題は5回でも10回でもやること。2年生から勉強を始めること。王道は2年生の間に英語、数学は完了し、3年は理科、センターの勉強に回せるぐらいがベスト。

  5. 【4049497】 投稿者: 教育費が高すぎる  (ID:sP4spdaQsEw) 投稿日時:2016年 03月 24日 14:50

    昨春、一浪の末、地方私立医学部に入学した長女がこの春、2回生になります。
    都内難関私立女子中高一貫校(最難関ではない)出身、優秀な学友は現役国医に進学されました。

    夫は59歳、公立病院勤務医(当直あり)、私、47歳、看護師(数年前からフルタイムで夜勤あり)。夫の年収2500万、私600万ほどです。

    当然のことながら、長女には国公立医学部を強く推していました。ひとえに経済的事情からです。琉球でも旭川でもいいから国公立でお願い!と思っていました。
    夫は現役で東大卒業後数年、金融機関勤務し30代で国立医学部に進学しなおしました。「学生時代の勉強の貯金でいけた」そうです。

    長女は1浪のあと、再度国公立医学部目指しましたが、最初から「1浪までしかしない。気持ち的にきついから。医学部がダメなら薬学に行く」と言っていました。
    結果的に国公立は不合格、せめて家から通える私大医学部をとの願いも虚しく西日本の私立医学部に最後の最後に引っかかり入学できました。
    それでも家族全員安堵し、夫は薄い頭がほとんどつるつるになっていました。
    (抑え校の薬学部は合格はいただいていました)

    そして今年、中堅私立中高一貫校に通う息子が私立薬科大に入学します。

    数年前からフルタイムに戻して働いている私ですが、夫もまだまだリタイアできません。
    6年後息子が薬科大を卒業するまでの教育費を夫婦で捻出するために、アラフィフ、頑張ります。

  6. 【4049689】 投稿者: 高2親  (ID:1qffrXrzI4Q) 投稿日時:2016年 03月 24日 18:44

    教育費が高すぎる様
    お嬢さんの合格おめでとうございます。
    我が家の子供(高2)も医学部目指して勉強中ですが、合格には程遠い成績で、不安が募る毎日です。差支えない範囲で、お嬢さんの模試での成績など教えてないでしょうか。参考までに伺えれば幸いです。

  7. 【4049701】 投稿者: 中堅校からの経験  (ID:l4ScHdF5.AM) 投稿日時:2016年 03月 24日 18:52

    中堅校だと、先取りをしていないので
    数IIIや理科の仕上がりがどうしても遅いです。
    うちの子の場合、数IIIは夏休みにかろうじて終わったもの
    化学や物理が授業で終わったのは、9月、10月でした。
    こうなると、どうしても早い時期の模試は成績が悪いです。
    演習量も足りないです。

    中堅校からの場合
    ・理科は自力で早めにやる
    ・(あるいは)仕上がりが遅いのだから早い時期の模試は成績は悪いものと思って
    最後まで成績は伸びていくと、自分を信じる
    ・自分に合った入試科目の学校に焦点を絞る
    ・私大に行くつもりがなくても、非医学部であっても、私立入試は受けて
    国立前期試験まで実践的な力を伸ばしていく
    などが大切だと思います。

    地方国公立は、センターの比重が高い場合が多いので
    二次力に自信がない、中堅校の現役生の場合
    とにかく反復で得点の伸びが期待できるセンター試験に的を絞って勉強するのも
    アリではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す