最終更新:

63
Comment

【4056614】開業医の儲け

投稿者: 井戸端   (ID:R9Hwt/M3aSU) 投稿日時:2016年 03月 30日 21:01

都内の人通りの多い、駅近の繁華街に妹夫婦が内科、循環器、呼吸器などを標榜して開業する計画があります。冬の繁忙期に風邪で一日80人位の患者が来院した場合に、月に幾ら位の売り上げになりますか。
下世話な話で失礼ですが、よろしくご回答ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【4093531】 投稿者: びっくりぽん  (ID:bzw9Fptrto2) 投稿日時:2016年 05月 01日 16:18

    給料安い奴隷医は引く手あまたでっせえ。奴隷医は10年やったらぼろ雑巾でっせ。

    その後安定したポストにいかに長く図々しくおり続けられるかどうかが問題。

    でも普通の神経ではとても耐えられなくなるでしょう。

  2. 【4093539】 投稿者: ビックリポンさん  (ID:7Nof9RwH4Ik) 投稿日時:2016年 05月 01日 16:29

    この方、ふざけているようですがリアル医師ですよ。
    M3で、同じHN、同じ口調でみた。

    ビックリポンさん、同業ですね。
    あと、10年できるだけ稼いで逃げ切りませう。

  3. 【4093987】 投稿者: その人次第  (ID:kArkAST7mZY) 投稿日時:2016年 05月 01日 23:50

    奴隷に甘んじるか、技術や話術を盗んで開業するかはその人次第。
    転んでもタダでは起きない気概を持て。

  4. 【4101258】 投稿者: 自分でやろう  (ID:LNhDmtE2MiI) 投稿日時:2016年 05月 08日 09:38

    他人任せで開業する医者が多すぎ。
    診療圏調査なんて融資資料にしかならない。
    自分で集客できる場所か確認するべき。
    駅前でも人の流れは出口ごとに違う。
    成功するかは開業前に半分決まる。
    医者でもないコンサルの言うことを鵜呑みにする医者はカモにされて終了。

  5. 【4101420】 投稿者: 推移  (ID:YLE1s3UURNc) 投稿日時:2016年 05月 08日 11:50

    20年前〜どの場所でもどんな経営でも親からの継承なしでもウハクリ

    10年前〜いい場所で堅実な経営なら親からの継承なしでもウハクリ

    現状〜いい場所で堅実な経営で親からの継承ならウハクリ(3条件のうち一つ欠けるとフツクリ)

    今後〜いい場所で堅実な経営で親からの継承で初めてフツクリ(継承でないと僻地が必須)

  6. 【4132295】 投稿者: 医師夫婦  (ID:bSOaYLNnLrE) 投稿日時:2016年 06月 01日 12:05

    一人で開業
    一人勤務医

    これが一番

  7. 【4132336】 投稿者: 身近な例  (ID:OjoS9g/k4W.) 投稿日時:2016年 06月 01日 12:40

    医師夫婦で、ご主人が開業しても、奥様は勤務医を続けるケースか、身近に多くなってきました。
    開業後の不安定な時期にはご主人に頑張ってもらい、奥様は世帯収入のベースロードを千何百万ていきょうしてリスクテイク。

    そして、サクセスストーリーは、開業した医院が軌道に乗り、拡大して奥様も共同経営に参画。
    診察室も増やし、実質的に二つの医院が事務や機器を共有するような形態にすると、グッと安定するようです。

    例えば、ご主人の外科医院を、夫婦の外科皮膚科医院に拡大。看護師は夫婦別に雇い、受付や事務を共用。

    開業するときから増築や借り増し可能な物件に目をつける、など、計画性が必要でしょう。

  8. 【4133304】 投稿者: おそらく  (ID:2/ogJhc5xwM) 投稿日時:2016年 06月 02日 10:19

    このところの医学部人気で、非医師家庭の医学部生が増えています。
    これは安定志向のあらわれでもあるので、
    勤務医志向が高まるのではないでしょうか。

    開業リスクをとるより、
    病院勤務で、まずまずの高給与が継続される方が良い、という考え。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す