最終更新:

189
Comment

【4588653】慶應医

投稿者: 桂三枝   (ID:Tmvi4yD.Vso) 投稿日時:2017年 05月 27日 12:14

どちらの大学が難しいか、どちらの大学が人気があるかの私の判断基準は以下の通り。

難易度:両方受験して、どちらか片方のみを不合格だった人の合計を100%として、どちらに不合格だったかを、%でみる。
人気度:両方合格した人を100%として、どちらに進学したかを、%で見る。

難易度
東大理三:慶應医=90:10
京大医:慶應医=50:50
医科歯科医:慶應医=30:70
千葉大医:慶應医=20:80
横市医:慶應医=10:90

人気度
東大理三:慶應医=100:0
京大医:慶應医=100:0
医科歯科医:慶應医=80:20
千葉大医:慶應医=70:30
横市医:慶應医=40:60

こんなもんでしょうか?情報ある方教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 24

  1. 【4593289】 投稿者: 現実  (ID:Rf/VgdcN1k6) 投稿日時:2017年 05月 31日 08:54

    東京なら慶應マンセ理解出来ます。東京以外なら単なる上位私学しかし地元に基盤もない。大学から行っても幼稚舎あがりの慶應っ子にはなれるわけもない。気取っても底が知れている。
    結局、地方帝国も地元に帰れば外様。東北大学の病院が四国にありますか?九州大学の病院が東海にありますか?

    一番良いのは地元帝国大学、次が地元国公立。その次が遠方国公立大学。次に地元私学。最後に遠方私学。慶應は東京以外在住にとっては最後の位置ですが、名前がよいのでプライドを保つには丁度良い大学です。

    勿論、東京では人気なので難関かと思いますが東京以外の位置付けはこんなもの。
    ブランド好きが好む位かな。

  2. 【4593655】 投稿者: 東海地方では  (ID:SyJMVnfCjPU) 投稿日時:2017年 05月 31日 12:42

    東海地方では慶應は人気だし、地位も高いよ。
    藤田や浜医は、慶應出身者が多いし、昔三重には慶應の附属病院があった。
    人気は
    東大>京大≧名大≧慶應>三重、岐阜、名市>浜医>愛知医、藤田≧旧設私立>>帝京、獨協、聖マリ、川崎、金沢医
    まあ、名大合格者で慶應合格者が数人、しかも名古屋の人間は少ない…。

  3. 【4593687】 投稿者: 横ですが  (ID:mcf7NM4qh.Q) 投稿日時:2017年 05月 31日 13:01

    ハンドルネームは現実、
    内容は妄想、
    というオチ。

  4. 【4593766】 投稿者: 現実  (ID:o9MTG4QCriA) 投稿日時:2017年 05月 31日 14:04

    国医や慶医のレベルとなると難易度より何が得意かがポイントになってくると思います。
    全部の教科が満遍なく神レベルまでできるなら東大または京大、左記のスケールがやや小だったり若干凸凹なら地方国医、満遍なくできるが数理がやや突出なら医歯大、英数理だけ突出なら慶医。
    現実的利益は首都圏地国<医歯大<慶大<京大≦東大かな。

  5. 【4593916】 投稿者: 筑波辞退  (ID:yjZwBcaEaNM) 投稿日時:2017年 05月 31日 16:23

    今年の筑波辞退は2名、例年も数名。
    恐らく辞退者は慶応医学部。
    やはり筑波、横市クラス受験層は慶応には合格しないのかという
    感じはします。

    もちろん慶応〇で筑波、横市進学も、数名はいると思いますが、
    これは学費の問題が大半でしょう。

  6. 【4593949】 投稿者: 駿台偏差値  (ID:JGu1xQQeOD6) 投稿日時:2017年 05月 31日 17:07

    他のスレでみた最新の駿台偏差値は、千葉と横市、筑波の偏差値違いは1ではありませんでしたか?
    もっといる可能性ないですか?

    そもそも私立と国立は教科数が違うのに、偏差値は比べられないんじゃないんでしょうか。

    私立専願は慶応にはいらっしゃらないのかな?

  7. 【4593975】 投稿者: 元受験産業関係者  (ID:dFgwZY/v/tE) 投稿日時:2017年 05月 31日 17:44

    >私立と国立は教科数が違うのに、偏差値は比べられないんじゃないんでしょうか
    確かに、科目が増えれば偏差値は下がります。
    ただし、国立医学部と慶應医学部の偏差値比較の場合、これは、国立医学部の二次試験の模試の偏差値と、慶應の医学部の1次試験の科目の総合偏差値の比較ですから、東大、京大、名大は国語が入っているので少し低めに出るとは言え、他の大学とは比較可能です。文系のように私立と難関国立の受験科目が全然違うような場合は、比較はできませんがね。
    センター試験は、別にボーダーを出していますし、偏差値60レベルなら話は別ですが、偏差値70超レベルでは、2次の科目は出来るけどセンターはからっきしということはまずないです。偏差値70超レベルの理系受験生の国語や社会の勉強時間って、合計1日20分もないレベルです。それでセンター90%とってきます。

  8. 【4593993】 投稿者: 慶応医は低レベル内部進学者を排除せよ!  (ID:iGsiw4kWsOY) 投稿日時:2017年 05月 31日 18:01

    N高校から東大理三20名、京大医学部25名ほど進学ですが、
    慶応を滑り止めで受ける人はほとんどいません。
    なぜなら学費が非常に高いことと関東などでメリットがまったく
    ないことがあります。一部受けた人は補欠も含めるとほぼ100%
    慶応は合格です。N高校は慶応より後期国公立に行く傾向があり、
    奈良医大などは11名合格かつ進学しています。
    阪大医学部についても京大同様、慶応に合格しても慶応は選びません。

    これは京都R高校や兵庫K高校についても同様で、京大阪大医学部と
    慶応のお試し受験の場合、ともに合格して慶応を選ぶことはありません。
    慶応は合格偏差値(正規合格者)よりも実際の評価が低いのです。
      
    大きな理由として、3割もいるK応関連高校からの低偏差値、かつ本来なら
    三流医学部も受からない(たぶん一般入試で混合すると合格0)ようなできの
    悪い内部進学者と同等の扱いという実態も慶応の評価をぐんと貶めています。
      
    慶応大学医学部はこれを猛省し、別枠内部進学者を0にして公平な
    入試をすることから改革してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す