最終更新:

359
Comment

【4739307】医師あまりで失業した医師はその後どうやって生活していくのでしょうか

投稿者: ももちゃん   (ID:9jE9bM323.Q) 投稿日時:2017年 10月 15日 17:28

医師あまりや能力不足で失業した医師はその後どうやって生活していくのでしょうか

『法医学 医師あまり』で検索するとかなりの数の医師が失業しているようですが、この人達は生活保護に頼っているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 45

  1. 【4786700】 投稿者: ただの願望か  (ID:f1V4P7M/HS6) 投稿日時:2017年 11月 26日 00:58

    季節風邪で風邪薬をもらうだけ、みたいな軽度の患者の診療はAIのみですべてが完結できるでしょう。重症の恐れがある患者はAIからさらに人医者に回される。
    内科系はこの流れになる。

    ツールに過ぎないとかただの願望でしょう。

  2. 【4786727】 投稿者: 治療ロボット  (ID:Epl31uNlfZ6) 投稿日時:2017年 11月 26日 01:46

    老人人口のピークは、団塊ジュニアが90歳ぐらいでしょう?
    厚生労働白書には、患者数の増加と、さして技術のいらない治療の増加
    について指摘されていました。AIが単純な治療までするなら失業もある
    だろうけど、団塊ジュニアってまだ47歳ぐらいだから、相当先ですね。

  3. 【4786740】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2017年 11月 26日 02:19

    風と判断する根拠は何でしょうかね?AIが。(笑)
    診断と診察の区別もつかないのかね~。
    まあ医師と他の医療系資格の根本的違いが判らない人には区別もつかないんだろうな。
    AIの開発担当はAI診断が医師にとって代わるものではない、とはっきり言ってるのに意味が解らないとは罪ですな。
    医師国家試験に合格する医学知識があるだけで診察し診断し治療が可能と思うのは「願望」じゃないのかね(苦笑)

    あ、そうそう今の高校生や大学生が定年を迎えるころ日本の人口は今の2/3ほどになるらしいが子供人口は中位出生率予測は60万ほどらしい。
    今の18歳人口が120万ほどだから半減だな。
    教師って半分で済むってことになるな。
    今の高校生、大学生で教員を目指す子はギリ大丈夫かな?
    教員養成系大学出身は教師にもなれずあぶれるな。
    どんな職業も将来は明るくないね。
    ね、アンチ諸君。

  4. 【4786745】 投稿者: あの~  (ID:mn3LwPZbdpc) 投稿日時:2017年 11月 26日 02:43

    >アメリカの話ですが、人工知能と病理専門医の診断は95%以上一致したと。
    >申し訳ないが、開業医レベルなら、人工知能の診断が当たる確率の方が高いと思う。

    噴飯ものだ(笑)
    例えばMRIや病理検体画像から腫瘍を95%の確率で発見できたということで医師でもできますが?
    ただ医師より早く確実に診断できると思いますけどね。
    でAIがMRI撮れとか病理検査が必要とか判断するんですか?
    咳もクシャミもないが熱がある人をAIはどうやって診察しますか?

    手術ロボットダ・ヴィンチが普及してますが外科医の仕事が減りましたか?
    整形外科医は危機感を抱いていますか?
    MRIやCTが普及してレントゲン技師とか失業しましたか?
    AI診断は有用な「ツール」にしか過ぎないんですよ。

  5. 【4786747】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:VTkYxBQYy.g) 投稿日時:2017年 11月 26日 02:47

    近い将来、AIは「かなり」正確な診断をするようになるでしょう。
    しかし、AIに患者さんの情報を入れるのは人間です。
    また、診断にミスがあったとき、誰が責任を追うのでしょうか?
    私の予想ですが、画像センサーなど情報入力技術、責任に関する法整備など
    条件が整って自動車の完全自動運転が実現する10年後くらいにAI医師が
    診察を始めるような気がします。
    そのころ人間はどんな仕事をしているのでしょう?
    私が見ることのない未来で、我が子は医師としてどうなっているのか
    気にならなくはありません。

  6. 【4786752】 投稿者: 法的な整備  (ID:f1V4P7M/HS6) 投稿日時:2017年 11月 26日 02:59

    人間が判断を下さないと動かない機械と、その判断も自身で下せるAIは根本的に違うんですよね。そこが分かっていない人とはどこまで行っても話がかみ合わない。

    向こう10年で技術的には可能になるでしょうね。法的な整備には時間がかかるでしょうね。全面導入は20年後くらいか。

  7. 【4786753】 投稿者: いっていいのかな  (ID:yQmvFohOZpw) 投稿日時:2017年 11月 26日 02:59

    むしろ医師の仕事が楽になると言われてます。

  8. 【4786755】 投稿者: 楽になったら  (ID:aVCg6uIDxKc) 投稿日時:2017年 11月 26日 03:10

    楽になったら、給与が減らされるか職を追われる者が出るかどちらかですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す