最終更新:

1304
Comment

【5046554】文科省局長が息子を東京医科大学に裏口入学!!

投稿者: 明日から雨   (ID:3b3WBwZfHAY) 投稿日時:2018年 07月 04日 20:02

文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野容疑者が、受託収賄容疑で逮捕された。佐野容疑者は同省官房長だった2017年5月、東京医科大学が私立大学支援事業の対象校に選ばれるよう便宜を図ってもらいたいとの請託を受け、その見返りとして、今年2月、同大を受験した自分の子供の点数を加算させ、合格させてもらった疑い。

裏口入学って昔の話だと思っていたら、まだ通用するものなのですね!びっくりです。皆様はどう思いますか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5059253】 投稿者: 現実には  (ID:fypx25ES3tA) 投稿日時:2018年 07月 18日 12:29

    >あまり言いたくないですが、裏のほとんどが大病院のご子息ではないですか?
    これは推測です。

    いくつか大病院のご子息の進路を知っています。
    跡取りとして医学部を目指しておられましたが、3浪しても親の出身である私立医大にもはいることができず、結果として私立歯学部に進学されたお家を2件、
    2浪して遠方の私立医大に合格(この時点で国立歯学部には合格)されたお子さんもいらっしゃいました。
    大都市の有名病院であり、初期研修医も受け入れている病院です。
    この事例を見て、やはり裏口入学はないのだなあと思っておりましたところに、
    この事件です。

    実際には医者の子弟ではなく、政治家や官僚の力の方が大きいということでしょうか?

  2. 【5059296】 投稿者: 加点  (ID:nayfPRjx.rQ) 投稿日時:2018年 07月 18日 13:07

    一次の加点となると、相当大物でないと多大なリスクに見合わないと思います。
    そもそも、一次での加点は流石に現在極々僅かだと思います。

    問題は二次の面接小論です。
    一次合格者は定員の4,5倍の500人出しますよね。
    上位100人は国立や上位私立に抜けるとして、
    400人のうち定員の100人をうめるのに、成績上位から取っているかと言うと、かなり怪しいんです。

    成績や論文の上手さ、人柄で選ばれているのではなく、縁故や寄付金で順位が決まっているとしたら、皆さん、どうですか?
    コネも寄付金も出せない場合、一次にトップレベル(正規合格)でない限り、一次に101番目に受かっても、コネありの400番目が優先されるとしたら、納得いきますか?
    これはどこの私立医学部でも行われていることではないでしょうか?面接対策、論文対策が無意味としたら、どうですか?

    私立医擁護派は、「成績101番よりコネ寄付金ありの400番が優先されるのは私立の自由だし、違法でもない。当然のことだ。悔しかったら国立か私立医学部の100番以内に正規合格しろ」という言い分に納得出来ますか?

    でも、一次ギリギリの400番の人に寄付金の確約を求めているとしたら、これはアウトですよ。私立医学部はそこのところはスマートにやっているのではないですか?

    再度質問しますが、
    一次に加点は論外ですが、
    正規合格100人以外の400人の一次合格でも、コネ寄付金なしの101番がコネ寄付金ありの400番に負けるのはどう思いますか?

    二次のコネ寄付金はいまもむかしも病院関係者ですよ。

  3. 【5059303】 投稿者: 親の生き様  (ID:IHUr4uSMyfE) 投稿日時:2018年 07月 18日 13:16

    裏口に関わる裏金は親が出しますよね。
    その親が、わが子が裏口入学するのをよしとしない考えなのではないですか?
    自身が病院経営していれば、無能な医師の害は実感しているはずです。

  4. 【5059321】 投稿者: 同窓会  (ID:wHOk5JuFm8Y) 投稿日時:2018年 07月 18日 13:44

    多くの大学入試では点数開示できますよ。

  5. 【5059330】 投稿者: その話  (ID:w7AYGhh4JNE) 投稿日時:2018年 07月 18日 13:57

    その怪しい話しは 全部の私大の関係者の方から聞いた話ですか?

    うちの甥は コネなし寄付金ナシ(しかも浪人)でしたけど、かなり早い時期に繰り上がったそうです。
    普通に考えれば、大学としても できれば医師として将来的に大学の名前を上げてくれるような学生を集めたいと考えそうですけどね。ほとんど縁故や寄付金組で、残り少数が実力組というのは あまりにも前時代的のようなきがします。
    塾などでも よくできた方の〇君が落ちて、成績が下の方の〇君が先に繰り上げられたみたいな話があまりにも多すぎると噂になったりしそう。誰が医師の子だとか たいてい把握しているものですし。
    (私見です)

    話しは違いますが、この度の事件は 当事者の旅行云々が、受験生や医学部浪人生 医学部を断念した人達の怒りを倍増させたような気がします。さすがにねえ。

  6. 【5059339】 投稿者: 前衛党  (ID:nSx7mWDwmbA) 投稿日時:2018年 07月 18日 14:05

    「一次は実力、二次は縁故」は、従来は地方公務員や教員採用試験で多く見受けられたパターン。医学部関係では、初めから一次試験に「(縁故者用)絶対基準点(000満点中000点以上)」を求め、それさえ満たせば一次はもとより二次試験もフリーパスというものがあった。

    また、医学部ではないが、ある有名大学附属中では、当初から縁故者を補欠上位にランクしておくとのやり方もあった。補欠繰上り合格が多い私大医学部では、同様のやり方を踏襲するところもあるのではないかとも推測できる。

    「推薦」「AO」「小論文」「適正テスト」「面接」など、入試科目は多様だ。だが、それらがこうした不公正(不公平)を隠蔽する目的で悪用された例も数多く見てきた。なかには前述のように、関係者子女には一律40点を加点する付属校もあった。

    せめて健康に密接に関わる医師を養成するための入試くらい、真に適正ある受験生を選抜してもらいたいものだ。もっとも、それを口実にした「推薦」だの「面接」ならば、御免蒙りたい。

  7. 【5059352】 投稿者: 前衛党  (ID:nSx7mWDwmbA) 投稿日時:2018年 07月 18日 14:20

    >一次の加点となると、相当大物でないと多大なリスクに見合わないと思います。

    附属中では慣例化している学校もあるようで、先述のように一定点数を加点したり、入試判定会議で校長自らが合格を「提案」した例を知っている。高校や大学でも、各部の監督が当該高校や大学から付与されているスポーツ推薦者枠を悪用し当該競技とは無関係の生徒・学生を推薦者に混じりこませた実例もあった。学校からの信頼を裏切った行為である(むろん、入学後に練習に参加することはない)。だからこそ、最近の大学入試では正式な「アスリート入試」に転換するところが多くなったのではあるまいか。

    こうして振り返ると、それらの延長線上に私立大学医学部入試がある、と指摘してもさして語弊でもないという気すらしてきた。

  8. 【5059358】 投稿者: その話  (ID:w7AYGhh4JNE) 投稿日時:2018年 07月 18日 14:27

    ネットがある時代、大学は以前にまして学生が不祥事を起こさないように注意喚起していますよね。医学部もそれは同じでは?医師になっても素行不良やミスなどはなるべく起こしてもらいたくないでしょう。面接などが機能していないとは考えにくいんだけどなあ。あくまで私見ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す