最終更新:

35
Comment

【5493663】保険診療の功罪

投稿者: watcher   (ID:87UhBFa022E) 投稿日時:2019年 07月 03日 10:06

都心でも産科医、小児科医の不足、夜間・救急診療の中止、
地方では医院・病院の閉院が増加していますが、要は、コストに見合う診療報酬を得られないからでは?と思っています。(産科は自費ですが)

当方、医師ではないので、医療のコストと保険診療について詳しい方に教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5494511】 投稿者: ムシ嫌い  (ID:.KoOfcmXQCY) 投稿日時:2019年 07月 03日 23:17

    お産は病気ではないけど、産科は病気扱うとこです。

  2. 【5494513】 投稿者: 初診料  (ID:Uh/ZSU1p8R.) 投稿日時:2019年 07月 03日 23:18

    私に向けてですか?
    乳腺でそんな感じでした。
    しかも、予約時間内に呼ばれるとお金を取られます。
    早見表を見ましたら、予約時間内に診察したら、別途保険外料金を請求できるとありました。

  3. 【5494657】 投稿者: これからは  (ID:.e5voaIcjIE) 投稿日時:2019年 07月 04日 05:31

    医療格差の時代に向かう。
    すべての国民に、ほぼ無料で
    最高水準の医療は提供しない。

    財力に応じて、という方式に変わらざる
    を得ないでしょう。

  4. 【5494673】 投稿者: watcher  (ID:87UhBFa022E) 投稿日時:2019年 07月 04日 06:43

    大学病院の無給医問題、男性医師偏重も、診療報酬が安すぎるからでは?
    大学病院は、患者一人当たりの診察時間が長く、救急診療も受けてくれるありがたい存在ですが、コスト的にはペイしていないと思います。
    なので、無給だったり、長時間働いてくれる医師に頼っているのではないかと。

  5. 【5494889】 投稿者: 当然の帰結  (ID:S7RDnSdcL5M) 投稿日時:2019年 07月 04日 10:54

    サービスは人間が手をかけてやるのだから無償はありえません。専門性が高いものは求めるレベルによって勉強する時間が前提として必要なので更に高価になります。

    コストがかかるのが当然なので、サービスと施設維持の為にこれまでは無給医に負担がいっていたとも言えます。

    驚く事態にはなっていません。社会保障福祉のためにも経済を良くするしかないですが、そこを改善することに国民は意識が向いているでしょうか。間違った認識で邪魔などしてる場合があれば言語道断、とも言えそうです。

  6. 【5494914】 投稿者: そもそも  (ID:o009cNX5dgM) 投稿日時:2019年 07月 04日 11:12

    >大学病院の無給医問題、男性医師偏重も、診療報酬が安すぎるからでは?

    個人病院に比べて、パラメディカルなスタッフが多過ぎるし、正規率も高く給与も高い。非効率で仕事のための仕事も多い。これでは医者を無給で働かせても赤字になるよ。

  7. 【5495677】 投稿者: 初診料  (ID:Uh/ZSU1p8R.) 投稿日時:2019年 07月 04日 22:42

    確かに無駄だらけ、いちいち使い捨ての手袋、包装されたアル綿、術衣も使い捨て。手洗いも滅菌水。普通の水道水でも良いと言われなかったけ。独立行政法人になっても、何らかわりなし。

  8. 【5495984】 投稿者: watcher  (ID:87UhBFa022E) 投稿日時:2019年 07月 05日 09:58

    漢方医。診察に時間をかけるのに、検査料や処置料(?)が入ってこず、しかも薬も院内処方だったりして利益が上がらない。
    漢方薬も、原材料が値上がりこそすれ、値が下がることなどないのに、薬価引き下げされる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す