最終更新:

913
Comment

【6871581】なんで?私立医学部はバカにされるの?

投稿者: 化身玉藻前   (ID:kE8vJ3IBp1.) 投稿日時:2022年 07月 30日 16:14

なんかエデュでは、医学部でも高学歴に入っているのは国医のみ。私医は高学歴に入っていません。なんで?別に日東駒専大東亜帝国だって医学部だったら早慶よりも上だよ?なんかエデュには私医はそこまで頭良くなくて誰でも入れる風なことを言う人がいますが、ふざけているのでしょうか。エデュに限らずどの掲示板でも私立なら医学部でも高学歴ではないという風潮があります。じゃああなた入れるの?と聞きたいところです。
なんで私医は早慶より偏差値高いのに高学歴に分類されないの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 115

  1. 【6893572】 投稿者: 事実  (ID:8o1kgqbBLqk) 投稿日時:2022年 08月 15日 23:06

    都内の医局の強さは東大慶應が2強で、次点が千葉、医科歯科、横市、慈恵、日医で分け合っている状況。地方旧帝であっても都内では力が無いし、その他の順天や昭和、東邦、東医などの旧設私立も強い。だから、都内に戻りたい地方国医卒が御三家や他私立の医局には結構入局している。

  2. 【6893585】 投稿者: ここは。  (ID:BuHbqW9L57s) 投稿日時:2022年 08月 15日 23:11

    >>私立医でも御三家レベルなら首都圏関連先で考えたら地方国公立の遥か上ですよ?

    >>その他国公立なんか完全に蚊帳の外ですよ。

    御三家がはるか上と言えるには、まずどこが関連病院か教えて下さいよ。
    ○○病院に医師を派遣してますじゃあ、ソルジャー採用だからなしね。

    あと、20年先を見据えて生き残る病院押さえてないと不安だね。それかどんなに医師過剰でも生き残る自信があるかだね。

  3. 【6893586】 投稿者: 地方国公立からの  (ID:Jg6O96.zIwo) 投稿日時:2022年 08月 15日 23:11

    地方国公立からの都内私立医入局だと外様ですね。
    まぁ表向きは内部生え抜きとの差別は無いって事にはなっているでしょうけど。

  4. 【6893589】 投稿者: 比べる  (ID:Jg6O96.zIwo) 投稿日時:2022年 08月 15日 23:14

    比べる以前に地方国公立医の首都圏への影響力なんかほぼゼロに等しいですよ。
    私立御三家とは比べるまでも無いかと。

  5. 【6893591】 投稿者: 早慶理工  (ID:W0c3LlI0IdE) 投稿日時:2022年 08月 15日 23:16

    も私立なんで、上位偏差値の合格者は国立に相当抜ける。
    なんで67-68あたりの合格者平均偏差値でも実際の入学者はこれより4-5は低くなる。
    これは駿台がデータを出しているから。
    私立医でも同じで、上位国立や上位私立に受かれば抜けていくから、入学者はだいぶ低くなる。
    ボーダーが私立医の方が高くなるのは倍率の影響で、高偏差値の不合格者が多いから。
    しかし低い偏差値でも合格しているから、ボリュームゾーンはだいたい合格者平均偏差値あたり。
    合格者平均偏差値が同じぐらいの早慶理工と御三家は結局どちらが上とかはない。

  6. 【6893593】 投稿者: あの  (ID:BuHbqW9L57s) 投稿日時:2022年 08月 15日 23:17

    関連病院がソルジャー採用のみなら、外様も内部も関係ない。
    夜勤をバリバリして体力ある方が重宝される。

    慶應以外の私立で自大有利なのは、大学附属病院での研修中、他の科の先生にコンサルしやすいレベル。


    慶應生え抜きが圧巻なのとは大違い。

    で、御三家が支配してる病院ってどこ?

  7. 【6893600】 投稿者: ?  (ID:5XBXm5rSDUo) 投稿日時:2022年 08月 15日 23:24

    >御三家が支配してる病院
    大学名+系列で検索したらすぐに確認できますよ?
    首都圏だと病院丸ごとでは無いケースも多いので診療科別に知りたいのなら各医局のホームページから関連先を確認しても良いかも知れませんね。

  8. 【6893603】 投稿者: 三四会  (ID:8o1kgqbBLqk) 投稿日時:2022年 08月 15日 23:28

    慶應は三四会で検索すればでてくるよ。慈恵と日医は慶應よりはかなり弱いが慶應のように関東一円には関連病院は無いものの、都内基幹病院の特定診療科をかなり押さえているから派遣先には苦労していないし、あまり地方に行かなくていいメリットもあるね。
    慈恵は大手大企業の都心オフィスの産業医にも強いと言われているし、都内で開業する場合でも基幹病院との連携もスムーズだし。色々聞いた時に、歴史があるとはこういうことかと納得した記憶がある。ちなみに鈴木亮平主演のTVドラマの東京MERの舞台になった病院は院長が日医大、診療科は日医大と順天堂が押さえているみたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す