最終更新:

103
Comment

【2920819】心いまだに晴れず

投稿者: 春の嵐   (ID:zq9kikr5LQc) 投稿日時:2013年 04月 05日 02:26

昨年末、筑波大附属小学校の三次を籤で外した母親です。

いよいよ進学する小学校の入学式ですが、全く気持ちが晴れません。

子供には本当に申し訳無いとは思いますが、全くおめでとうと言う気持ちになれないのです。

こんな気持ちの保護者の方、他にもいらっしゃいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【2937051】 投稿者: 進まれた場所が一番だと思って  (ID:kygPPtplT9s) 投稿日時:2013年 04月 19日 17:33

    受験は水物です。

    進まれたところが、お子さんにベストだっと思って、学校と先生と同級生とうまく親子で向き合ってください。

    行かれたかった学校が、必ずしもお子さんにあうとは限らないのですから。

    ただ、公立と滑り止めの私立では、全然環境が違います。

    これから受けられる方は、第一希望以外の私立をしっかり考えておくべきだと思います。

    様々な保護者やお子さんがいる環境は出来るなら、避けるのが無難だと思います。

  2. 【2937076】 投稿者: エリア  (ID:SNwMfTKt0gc) 投稿日時:2013年 04月 19日 17:55

    >ただ、公立と滑り止めの私立では、全然環境が違います。

    エリアによりますよね。
    文京区や千代田区だと、公立でもハイソサエティな雰囲気があったりします。

  3. 【2937226】 投稿者: ハイソw  (ID:lcFNk1wnZR6) 投稿日時:2013年 04月 19日 20:38

    >公立でもハイソサエティな雰囲気があったりします

    俗っぽくていい表現だw
    でも千代田区の公立は校舎はキレイなのが多いけど、ハイソは感じないな・・・

  4. 【2938779】 投稿者: それを言うなら  (ID:F6j/iVu/Hno) 投稿日時:2013年 04月 21日 09:24

    港区渋谷区の公立でしょう

  5. 【2941571】 投稿者: いまさらですが  (ID:4KchEmK2kvE) 投稿日時:2013年 04月 23日 18:53

    かなりの数のレスがありますね。

    最後の一行が同じ環境の方を求めていらっしゃるので、
    こちらの板ではなく小受の方が宜しいかと思います。

  6. 【2942326】 投稿者: 情報提供  (ID:uqE47CHYXSY) 投稿日時:2013年 04月 24日 10:23

    来年度より1年生は、1クラス32人になるそうです。
    従って、今年の募集人数は32×4で128人になるとの事です。
    中学校も1クラス少なくなるそうです。
    中学校に関しては、いつ施行されるかわかりません。

    スレ違いと思いますが、情報提供まで。

  7. 【2944695】 投稿者: おてんき  (ID:i4l5L7YlaDA) 投稿日時:2013年 04月 26日 10:38

    そうなんですね。
    学校のHPにはそのようなことは書いてありませんでしたが、
    情報源はどちらですか?

  8. 【2962731】 投稿者: 本当だった!  (ID:2/AD4zxu1/c) 投稿日時:2013年 05月 11日 18:24

    今日の学校保護者会で発表されて びっくり!
    中学は どうなるのだろう・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す