- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: マリア (ID:FivPx/FXs5Y) 投稿日時:2023年 04月 04日 21:47
日能研結果偏差値2023
①2/1 42
②2/2 44
③2/4 掲載なし
どんどん下がってますがこのまま内部進学しても大丈夫でしょうか。
-
【7358104】 投稿者: 仲間の半分 (ID:5aggg3rBDzk) 投稿日時:2023年 12月 12日 12:59
なんだかレベルの高い子は初等科上がりのみという雰囲気でレスしてませんか。
最上位は抜けていない中の。
それは認めてるところでしょう。
中学から入ってくる人数で過半数を占めるんですよ。
そちらのレベルの心配をしているスレタイと思います。
中学から仲間になるお子さんたちの話ですからね。 -
【7358129】 投稿者: 仲間 (ID:lqHQoUtBa7c) 投稿日時:2023年 12月 12日 13:32
なんだか中受で入ってこられる方達に失礼な気が…。
子供を黒か白かで分けて、混ぜたら全員グレーになるわけないと思います。過半数が黒だろと白だろうと、違う色の子達が一緒に頑張っていくのが切磋琢磨なんじゃないでしょうか。小受だったら11/1、中受だったら2/1、その日に実力を発揮できたかできなかったかを偏差値という数字でスッパリ切ってしまえる程単純な話じゃないと思います。 -
【7358239】 投稿者: 師走 (ID:e5OF0RCinDE) 投稿日時:2023年 12月 12日 16:52
より高みを目指して勉学に励んでいる子たちも居れば、宿題やテスト勉強もせず適当にやり過ごしている子たちも居る。
それぞれ初等科からの生徒、中等科からの生徒どちらにも存在します。
切磋琢磨出来るかどうかは本人次第になりますが、共に頑張れる仲間がいることは確かです。
初等科から内部進学することにお悩みでしたら、中高等科の保護者に実際にお話しを聞くことが出来ればいいですね。
匿名とは言え、このような掲示板ではやはり当たり障りのないことしか書けませんから。
それから、全校授業参観では初等科保護者も中高等科の授業を参観出来ますので是非ご覧になって下さい。
思春期の女子の集団なので、まぁ色々とありますが勉強については今のところ満足しております。 -
-
【7358431】 投稿者: 上智 (ID:iaZhoqE3xdU) 投稿日時:2023年 12月 12日 21:33
>中高は今年から上智との提携が始まったようなので
光塩からの推薦枠も広がったということでしょうか? -
-
【7358642】 投稿者: わかりませんが (ID:2TjB5GNwgvU) 投稿日時:2023年 12月 13日 08:14
https://diamond.jp/articles/-/330941
>上智大のような比較的恵まれた大学が財力やマンパワー、知名度を生かし、先んじて入学者を確保する手を打っているというわけだ。逆にいえば、今後余力のない大学は打開策を取れず、淘汰される時代が来るだろう。
急激に少子化が進んでいますので、上智大といえども必死なのでしょう。光塩だけではなく、多くのカトリック校を傘下においたようです。
提携校って大学にとっても高校にとってもWin-Winですよね。付属ではないため出来の悪い子まで入れる必要もなく、各提携校の上位の子だけを早めに獲得できるなら大学にとっては美味しい話です。カトリック校側も教育資源を分けてもらえて推薦枠を増やしてもらえるので(どのくらい増えるのかは分かりません)。以前は、一般入試で合格する子の数や推薦で入った子のGPAなどから総合的に指定校推薦の人数を決めていると聞いたこともありますが、提携校ということで高校側に気を使い、推薦枠に色をつけてくれる可能性はあります。
とはいえ提携校に入れれば上智が近づくのではなく、提携校で努力すれば、と思っておいた方がいいですね。 -
-
【7358794】 投稿者: 事実 (ID:9TAbgk1r.Xw) 投稿日時:2023年 12月 13日 12:27
今初等科の子は、中学に上がると同級生の半分以上がS42の試験を通ってきた子どもと学校生活を送ることになるという事。
このスレにどれほどの現役保護者がいるかしれないけど。 -
-
【7358976】 投稿者: どうしても (ID:I4lhlJpR32Q) 投稿日時:2023年 12月 13日 16:35
中受偏差値にこだわりたいんですね…
-
【7358995】 投稿者: それは中高に確認 (ID:ZmAD9z5AnLQ) 投稿日時:2023年 12月 13日 17:13
ご質問の件は、春先開催される中高の進学フェアなどに参加すると直接確認出来るかと?お受験組も参加しやすいですよ。
光塩さんは、早稲田はじめ指定校推薦枠が充実している。その上、上智推薦枠が拡大したら‥と色めき立つ心情も分かる。ただ、推薦枠は広くあまねく希望者に行き渡るものではない。その学年で、相対的に優秀で、評定点が一定以上の子のみが享受できるもの。(評定点的には選び放題にも関わらず、推薦枠を使わず東大や医学部にチャレンジし、自らの道を突き進むお子さんもいますから)
→大丈夫か?と心配すべきは、その学年の上位集団にわが子が入れるか否かだけですから。
入り口はいずれでも、「何故?」の優秀なお子さんが一定数いらっしゃる。それは他校も同じと思います。