最終更新:

16
Comment

【7473219】洗足か桐朋

投稿者: はな   (ID:eDuE8Ro1DnM) 投稿日時:2024年 05月 18日 15:36

両方受かったとしたらどちらを選択しますか?
それぞれの特色、魅力は違いますが、進学校であるという点では共通していると思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「洗足学園小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7473309】 投稿者: 今の私立小が最高!  (ID:pJysBTwUnfw) 投稿日時:2024年 05月 18日 18:15

    男児なら問答無用で桐朋(中受が嫌過ぎる)。
    女児なら桐朋で内部進学はさせたくないし結局中受になるから、家から近い方でいいや。

  2. 【7473315】 投稿者: 中受前提なら  (ID:1LNUdGJiNWA) 投稿日時:2024年 05月 18日 18:20

    自宅から近く通いやすい方一択です
    中学受験をするなら自宅と学校と塾が近ければ近いほどいいので

  3. 【7473659】 投稿者: スレ主  (ID:.gOiSZQ6egw) 投稿日時:2024年 05月 19日 10:00

    皆様かきこみありがとうございます!
    家に近い方、とお答え頂きましたが、引っ越すのでそこは考慮せずで大丈夫そうです。

  4. 【7474365】 投稿者: はい  (ID:1Ll3yoDrE.Q) 投稿日時:2024年 05月 20日 13:54

    男なら桐朋、女なら洗足
    これ以外ない

  5. 【7474603】 投稿者: うんうん  (ID:UK5NHhLm3WA) 投稿日時:2024年 05月 20日 23:43

    真理ですな。
    自分が女児親なら、
    泥だらけで遊び廻っているより、学内オケとかで弦楽器弾いてて欲しいと思うもん。
    いや、男児はそれでも良いのよ。この時代に性差別かと言われるかもだけど、私立小親が子どもと学校に何を求めるかなんて根本的には百年前から変わらない。

  6. 【7474895】 投稿者: 通りすがり  (ID:a2vl/PrNsog) 投稿日時:2024年 05月 21日 13:30

    桐朋は小中高12年間の長期スパンで学ぶのに対して、洗足は中学受験志向の強い学校なので、どちらの学校を選ぶかというより、どちらの進学ルートを望むかですね。

    個人的には、中学前提として小学校受験をするのは理解できないので、両校なら桐朋一択ですね。ただ、これは男子の場合で、桐朋女子はレベルが落ち進学実績がかなり低迷しているので、女子ならどちらも選ばないです。

  7. 【7475227】 投稿者: スレ主  (ID:AhA0o2OSKSg) 投稿日時:2024年 05月 21日 21:57

    皆さんアドバイスありがとうございます。
    私の子供は男子です。男子なら桐朋なのですね…そこに性差があることは知りませんでした。
    中受を目指すなら洗足だと思います。が、結局就職で見られるのは中学ではなく大学ですもんね。もちろんレベルの高い中学に入れば大学もそれなりに、なのは承知で。
    沢山遊び、長期スパンで育ててくれる桐朋が、中受で塾に缶詰よりはいいのかな…
    まぁ受かってもないんですけどね!!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す