最終更新:

17
Comment

【41931】ホームページ&学校公開がなぜないのでしょか

投稿者: もも   (ID:Hz/g4ww/95Q) 投稿日時:2005年 02月 17日 19:19

超初心者ですみません。どうしてふたば小学校のホームページや学校説明会がないのでしょうか?今年受験で今色々な学校を調べているのですがふたばの情報が口コミのみで....
ふたば卒の身内の方々のみを希望していらっしゃるのでしょうか?皆さんに公開しない理由があるのでしょうか?
ふたば卒の身内の方々以外で受験をし入学をされた方は学校を見ずに決断されたのでしょうか?決断された理由はどんな事でしょうか?不躾ではありますが本当に疑問に思ったのでお許しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「雙葉小学校に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【52654】 投稿者: そう思います  (ID:AwMSp8.yxO.) 投稿日時:2005年 03月 04日 01:16

    fffさまのおっしゃる雰囲気、よくわかります
    いわずもがな、、とでもいうのでしょうか。
    なので、雙葉の雰囲気は外からは、わかりづらいものが
    あるのでしょうね
    他の学校に比べ、外からの印象と実際が、やや違うように
    思うこともあります

    ももさまのお話は、たぶん考査の時間のものであって
    雙葉の雰囲気ではないように思います
    考査のときは、本当に肩に力が入っていらっしゃる
    お母様が多かったように、お見受けしました。
    実際に入学された方の集まりとは、また違っていると
    思います

  2. 【60189】 投稿者: もも  (ID:Hz/g4ww/95Q) 投稿日時:2005年 03月 14日 23:11

    ごくごく普通の方っていらっしゃるのでしょうか?

    そう思います様は在校生のお母様でいらっしゃいますか?もしそうであるならば中の様子を教えていただけると嬉しいのですが。

  3. 【60447】 投稿者: ごく普通の人  (ID:K2kCC5TkfHE) 投稿日時:2005年 03月 15日 11:57

    雙葉に限らず、私の周囲の私学に通うご家庭は
    その学校が大好きで、その学校で学べることに喜びを感じている
    人ばかりです。
    教育方針に賛同でき、家庭の雰囲気に合った
    学校を選択することが大切だと感じております。
    第三者の噂や言葉に惑わされることなく
    ご自身の目で確認し、
    「ここの教育が必要」と心からお感じになれる
    そんな学校にもも様も出会うことができますように・・・。

  4. 【60749】 投稿者: そう思います  (ID:AwMSp8.yxO.) 投稿日時:2005年 03月 15日 21:23

    雙葉にお世話になっております。
    雙葉について、触れていらっしゃる書き込みが
    旧掲示板や幼稚園情報でも見られます。
    うなずく内容のものも、たくさんあるように思いました。
    ただ、ももさまが不安に思われるとおり、雙葉をご覧になる機会は
    ほとんどありませんので、どの情報が正しいのか
    判断されるのが難しいのではと思います。
    その点が悩まれる点なのでしょうね。
    ご卒業の方や、在校生の保護者でお話を聞くことができる方が
    いらっしゃるとよいですね。
    「普通」というのは、人それぞれがお持ちの感覚でまったく違ってくる
    ように感じております。

    雙葉ですごしていると、何が本当に大切なことなのかを
    自然に考えるようになると思います
    宗教教育や、御三家としての受験実績を一番の希望とされるのは
    違うような気がしています。中学高校にしても、
    大学進学実績を表に出していらっしゃる学校とは、
    趣を異にしています。そういった直接的な指導は
    なさらないように思います

  5. 【60822】 投稿者: もも  (ID:Hz/g4ww/95Q) 投稿日時:2005年 03月 15日 23:07

    ごく普通の人様、そう思います様

    有難うございます。何度かふたばの掲示板を覗かせていただきましたがレスをされる在校生のお母様卒業生の方嫌味がなく自然なご回答をされていてどごぞかのS校とはかけ離れている感じで好感が持てました。掲示板の荒れることなく良いですね。

    我が子が通い始めた塾にとても気さくな感じの良いお母様がいらっしゃたのですが卒業校をお聞きしましたら初等部よりなんとふたばではありませんか。改めて身近にふたば卒の方がいらっしゃって特に良い雰囲気をお持ちの方でこれから少しずつふたばの校風をお聞きしたいと思います。

    有難うございました。

  6. 【83304】 投稿者: 通りがかり  (ID:LjoBLPyaXDM) 投稿日時:2005年 04月 26日 11:16

    <どごぞかのS校とはかけ離れている感じ
    このような事を軽々しく口になさらないのが雙葉らしさだと
    思いますが如何?

  7. 【86247】 投稿者: はな  (ID:y3NAI21eNPU) 投稿日時:2005年 05月 02日 18:36

    今年は学校説明会が6月に開かれるそうです。
    詳細は中高のホームページにのるとの事。




  8. 【86352】 投稿者: OG  (ID:RK1FAOHVGcw) 投稿日時:2005年 05月 02日 23:17

    今年は説明会が開かれます。
    以前にも(15年くらい前に)開かれたこともあるそうですが、当時あったホールでは
    とても希望者を収容しきれず、あきらめたと伺っております。
    また私学フォーラムにも参加していたのですが、そこでも行列ができてしまい、
    数年前に600人収容のホールができたこともあり、説明会の開催を決めたようです。

    決して、お高くとまってのことではないのです。
    雙葉は小さな学校なのです。
    設備も、一般に考えられる「私立」としては本当に慎ましいものです。
    名前が一人歩きして、このような場で悪意のある憶測が語られるのは
    とても残念です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す