最終更新:

204
Comment

【112384】ワーキングマザーのための小学校受験掲示

投稿者: コイシカワ   (ID:NGzC5PpiYho) 投稿日時:2005年 06月 16日 11:06

こんにちは。
こちらでお聞きするのも失礼ですが働く母親同士で子供の受験・早期幼児教育について語り合える掲示板をご存知ありませんか。
有職者なりのスケジュール面の苦労・キャリアウーマンとしての教育に対する考え方、語り合える場を探しています。
結構探しましたが登録制のものが多く開いてみないと様子がわからないサイトばかりです。
こちらでもワーキングマザーは多く「働いているので・・・」というトピにはたくさんレスがついていますのでいつも読ませていただき励みになっております。
ご存知の方、教えて下さい。
サイトの頭文字だけでもあるいは検索方法でも結構です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 26

  1. 【116670】 投稿者: ライフワーク  (ID:2cN433H51Ss) 投稿日時:2005年 06月 22日 07:59

    >かめれす様
    丁寧なご返信ありがとうございました。
    具体的な名前もあげていただき、知らなかった会社もありましたので
    非常に参考になりました。

    また、利用者は厳しい、という御意見も、子どもの学校や教室関連で
    お目にかかったシッターさん達が、ある意味、母親達以上にクオリティーの
    高い方達であったことからも察することができます。

    自分の中の大切にしてきた部分を地道に集大成するための勉強を
    これからも続けていきたいと思いました。

    かめれす様はじめ、こちらに集われている皆様も、お仕事と受験勉強の両立は
    大変だと思いますが、とても前向きに頑張っておられるご様子を拝見し
    お子さまに対する愛情の深さを感じます。
    お子さまにとって、最良の選択ができることをお祈り申し上げます。

    また、最後に、御参考までに
    わが子は公立と国立で小学校時代を過ごしましたが、公立では時間的な余裕が
    高学年での受験勉強の深まりに役立ち、また、多様な友達と出会うことで、
    人間関係の経験値は深まりました。ただ、多様な保護者、教師という観点からは
    決して満足できるものではなく、信じられないような経験を、親も致しました。

    反対に、国立も万能ではありません。朝6時台に子どもを送りだす生活は
    とても大変ですし、公立の比ではなく、親の出番も多いです。また、研究の関係で
    かなり自宅学習日が多く、秋休み、抽選日、入試期間中も、すべて自宅学習で、
    低学年のうちは、それらの期間を利用して親子グループで出かける人達も多く
    仕事のある身が子どもにとって辛いこともあります。ただ、教育の質は非常に満足
    のいくもので、わが子がこんなに伸ばしていただけるとは!という驚きの機会が
    多くありました。また、外部受験のような数日に集中した緊張感とは異なる
    高学年での長期間に渡る勉強の厳しさ、競争の激化も、生半可なものでは
    ありませんでした。



  2. 【116730】 投稿者: pokopoko  (ID:F56j8Gj3nUU) 投稿日時:2005年 06月 22日 09:09

    応援します様、かめれす様、国立新ママ様

    基本的な質問にご丁寧にお答えくださいましてありがとうございました。
    まだもう少し先ですが参考にさせていただきます。
    外資金融に勤務しておりまして、やはり仕事のやりがいと待遇の良さを考えると、なんとか受験と両立させて頑張りたいと思っています。これからもここの板で力をいっぱいもらいます!ありがとうございました。

  3. 【116738】 投稿者: けぬき   (ID:p3hw/Q63T26) 投稿日時:2005年 06月 22日 09:26

    かめれす様


    ・・畑の歩き方、参考になりました。
    教えていただいてありがとうございます。
    (オフ会などはもう今年度はないのでしょうか)

    このスレ、すごい勢いで伸びましたね。
    これからも楽しみです。

    都内では公立の小学校の公開日シーズンですね。
    受験も視野に入れながらも、こちらもチェックしていかなければと思っているところです。

  4. 【116762】 投稿者: 私立+国立  (ID:xoWfTzmuV9I) 投稿日時:2005年 06月 22日 09:50

    pokopoko さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > まだ子供が2歳児のフルタイムのWMです。将来の参考のためにLunchやCoffee
    > Breakでこの板を拝見しています。さて、基本的な質問をさせてください。なぜ国立志望の方が多いのですか。私立小は入ってからの拘束が多いのでしょうか。
    >

    受験終了組のフルタイム母です。
    子供の通っていた保育園では約2割が受験しましたが、概して女の子は
    私立志向が強いようでした。

    男の子の数名は、私立向けにも準備して、更に国立(茗荷谷3校)に臨む
    というパターンでした。
    我が家も、前述国立小の一つに思い入れがあったので、試験期間は長丁場
    となりました。

    学校にもよると思いますが、お友達の進んだ私立共学校は送迎にしても、
    参観にしても親の出番は、それ程多くないようです。

    梅雨が終わると夏は一つの山場になりますね。
    愚息も年長の夏期講習や合宿にも参加しましたが、体験型の旅行にも出掛
    けて思い切り遊びました。
    その時のエピソードは願書でアピールできましたし、必ず私立の面接の時
    に話題になったので、親子ともリラックスしてお話することができました。
    思い切って旅行に行ったことは予想以上に吉とでました。

    最後に「私立+国立小」を目指されるへ:
    お教室でもご指導があるかと思いますが、年中さんの内に私立の説明会に
    極力足を運ぶのは勿論、何らかの方法でいち早く願書を取り寄せておかれる
    ことをオススメします。
    お教室でコピーが手に入れば良いですが、たとえ年中と年長(本番)の
    2回購入することになっても価値はあるかと思います。
    大凡の出願時期や志望動機欄のポイント、写真のサイズ・枚数などをExcel
    などにまとめて把握しておくと、本番の夏以降、少しは心のゆとりが持て
    るかもしれません。
    11月前半に私立が終わって周囲のムードが入学準備に移行し、私立の
    制服採寸などに出掛けつつ、国立の仕上げに向けて息がつけないため
    母は体力温存が第一です。

    終わってみると、あの頃が夢のようです。
    第一子で随分肩に力が入っていました。時間的な制約で焦ったり、子供の
    精神状態のフォローに悩んだり、皆さんが色々と思考錯誤されているのは
    よく分かるつもりです。
    どうかお子様は勿論、体調だけは崩さぬようにご自愛下さいね!
    私も毎週のようにリフレ(足つぼ)に通っていました。

    子供が「ボク頑張ってよかったぁ〜。○○小大好きだもん!」と言って
    くれるのが何より有り難いです。
    どなたかが書かれていましたが、望んだ学校であれば多少の無理でも乗り切る
    パワーが湧いてきます。

    WMの皆さん、お互い子育てはまだまだこれからですので楽しく頑張りましょう!
    (自戒と決意を込めて・・・)

  5. 【117022】 投稿者: 国立志望のWM  (ID:SGBV.W/uuIE) 投稿日時:2005年 06月 22日 15:55

    ライフワーク さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > また、最後に、御参考までに
    > わが子は公立と国立で小学校時代を過ごしましたが、公立では時間的な余裕が
    > 高学年での受験勉強の深まりに役立ち、また、多様な友達と出会うことで、
    > 人間関係の経験値は深まりました。ただ、多様な保護者、教師という観点からは
    > 決して満足できるものではなく、信じられないような経験を、親も致しました。
    >
    > 反対に、国立も万能ではありません。朝6時台に子どもを送りだす生活は
    > とても大変ですし、公立の比ではなく、親の出番も多いです。また、研究の関係で
    > かなり自宅学習日が多く、秋休み、抽選日、入試期間中も、すべて自宅学習で、
    > 低学年のうちは、それらの期間を利用して親子グループで出かける人達も多く
    > 仕事のある身が子どもにとって辛いこともあります。ただ、教育の質は非常に満足
    > のいくもので、わが子がこんなに伸ばしていただけるとは!という驚きの機会が
    > 多くありました。また、外部受験のような数日に集中した緊張感とは異なる
    > 高学年での長期間に渡る勉強の厳しさ、競争の激化も、生半可なものでは
    > ありませんでした。
    >

    公立と国立、それぞれのよい点と大変な点を的確におっしゃっているなと思います。
    私たち夫婦は、ともに公立、国立での教育しか受けていないため、子どもにも自然にそのどちらかがいい、と考え、私立は射程に入れていません(今のところ、ですが)。反対に、小学校から大学まで私立だった友人は、「公立の経験がなくてよくわからないし、母校がすきだから」と私立受験を予定されています。経済的なことは大きいと思いますが、そのだけでなく親の経験なども影響するのかもしれませんね。
    ライフワークさんがお感じになった国立の「教育の質」について、具体的におきかせいただけませんか? 私たちの通っていた時代といろいろと違うのでは、と思い、お尋ねする次第です。

    >


  6. 【117031】 投稿者: 国立志望のWM  (ID:SGBV.W/uuIE) 投稿日時:2005年 06月 22日 15:55

    みんな、がんばれーー!! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ごめんなさい。書いてる途中で送信してしまいました。
    >
    > とにかく仕事と家事と育児と受験の4足わらじは本当に大変ですけど、3年生になる息子が毎日楽しく、元気に学校生活を送っている姿を見て、本当に受験してよかったと思っています。学校行事はWMにはかなり負担ですが、それはどこの学校でも同じ。とにかく1人でも多くのWMが合格を勝ち取ることを願います。みなさん、がんばれーー!!


    やっと今昼食で、書き込みしながら食べています(お行儀悪いですね!)
    みんな、がんばれ様のお話、涙が出そうになるくらいうれしかったです。
    始めたのが遅かったせいで、わが子も教室の皆さんのレベルに届かず、親の私があせっては時に子どもに辛く当たってしまうことが続いていて、私の方が落ち込むことが多いので、「これからまだまだ伸びるにちがいない、子どもを信じて、長い目で見よう。秋の受験の時に持てる能力のベストを出せればいいのだから」と、気持ちが落ち着きました。
    書き込みしてくださって、ありがとうございました。苦労して合格の喜びを手にした先輩WMの励ましが、一番心に響きます。本当にうれしかったです。

  7. 【117077】 投稿者: 気楽に考えて  (ID:OGbMlgjKfbQ) 投稿日時:2005年 06月 22日 17:22

    今年、息子が国立小学校に入学しました。
    終わってみればクジ運が良かったなあというのが感想です。

    合格確実と言われた方達がクジに外れ、
    あれっと思うような子が結構入ったりしています、

    試験内容は私立の中堅校レベルあれば何とかなりますから
    「クジ次第さ」と気楽に考えないと
    秋までは落ち着いて仕事などでできないとおもいます。

    我が子の学校は中学、高校と進むに連れ内部が減り外部の子が増えます
    高校まで残れる小学校入学組は1〜2割程度だそうです。

    その点からも幼児期から肩に力を入れすぎると
    私自身大変かなと思っています、
    あまり肩に力が入ると仕事と受験の両方が駄目になりそうだし
    私自身精神的にも続きません。

    女の子をお持ちの親御さんは、内部競争を長期間続け結果半数以上が外部
    に出る国立よりは、私立の方が仕事をする上では精神的に落ち着くと思いますよ。

    息子さんが比較的スムーズに高校迄進学できる国立小学校に通われている
    WMのお母さんと、先日久しぶりに話しました。

    彼女は、お子さん通う小学校からの進む国立高校の
    大学進学実績に不安があり
    中高一貫の私立校への転出も考えているということでした。

    ここまで考え出すとキリがありません、どこかで気楽に考えた方が仕事・受験
    うまくいくように考えてしまうのは私だけでしょうか?

    そうでないと仕事なんかやってられません。

  8. 【117110】 投稿者: けぬき  (ID:p3hw/Q63T26) 投稿日時:2005年 06月 22日 18:09

    気楽に考えて様

    >そうでないと仕事なんかやってられません。


    貴重なアドバイスをありがとうございます。

    私も、国立中心で受験を考えているのに、ハッと気がつくとカリカリしすぎていたり、
    一方で、「仕事のことを考えると、大学受験までズーッと同じ学校に進んでくれると相当楽だなあ、最近めっきり体力が落ちてるし」などとぼんやり考えていたところです。

    学校のカラーや子供との相性もさることながら、自分の体力のために私立、という選択ももう一度視野に入れてみようかと思い始めています。
    今頃、遅いかもしれないのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す