最終更新:

1757
Comment

【7201374】小学校受験って損なのでは?

投稿者: トミン   (ID:wib9oUQsJWU) 投稿日時:2023年 05月 07日 08:24

都内で子育てをしております。
子供の将来を見据えて、小学校受験をさせる価値はあるのでしょうか。

私立小学校で付属中学が難関なのは早慶だけですよね。
子供が小学生になって中学受験したいと言えば、させてやりたいです。
だったら、名門公立小学校で中学受験した方が良のかなと。
3S1Kから第六中学に進んで、高校で早慶目指しても良いのかなと。

金銭面の不安はありません。私立小学校はコストに見合う価値がありますか?
幅広くご意見お聞かせ下さい。

ちなみに、親の趣味なら共学にしたいな、お嬢様すぎるのは嫌だなと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7207694】 投稿者: そんなことは  (ID:KICn0fmLoSk) 投稿日時:2023年 05月 12日 22:27

    ご自身がググれば済むことでは?
    本当に興味がある人はこんなところで赤の他人に聞きませんよ

  2. 【7207697】 投稿者: まあ  (ID:ZNaYXsfEuFU) 投稿日時:2023年 05月 12日 22:29

    いずれにしても、私立小を選ぶも公立小を選ぶも個人の自由。それぞれで何に価値を見出すかも人それぞれ。優劣や良し悪しはない。

    全体からしてマイノリティではあっても私立小が存在し続けていることが、その価値を証明していると言える。

  3. 【7207698】 投稿者: ふむふむ  (ID:rRgKR10bMak) 投稿日時:2023年 05月 12日 22:29

    小受では親の情報収集力、分析力も必須ですもんね。

  4. 【7207699】 投稿者: 追加  (ID:r.x3BhK6NPI) 投稿日時:2023年 05月 12日 22:30

    あと、マイルドヤンキーとかヤンチャ系とか。

  5. 【7207700】 投稿者: 爆笑  (ID:S0WHHvMnbRw) 投稿日時:2023年 05月 12日 22:34

    ヤンキーからの変換
    爆笑してしまいました
    マイルドヤンキーって、あまりグレてなさそうですねー
    返しが面白すぎる 

  6. 【7207701】 投稿者: 追加2  (ID:7/Oot6DBkiE) 投稿日時:2023年 05月 12日 22:34

    給食費払わない親とかも。

  7. 【7207705】 投稿者: ところで  (ID:ZNaYXsfEuFU) 投稿日時:2023年 05月 12日 22:36

    私学から公立に転校する事例は身近で結構あるけど、逆ってあんまり聞かないよね。私立って途中転入は受け付けないのかな?

  8. 【7207713】 投稿者: 欠員が出ると  (ID:rRgKR10bMak) 投稿日時:2023年 05月 12日 22:42

    ありますよ。欠員の理由は海外赴任や転勤等のため、人数は多くないですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す