最終更新:

12
Comment

【1590137】我慢強い子供

投稿者: 櫻   (ID:amEMfjCgAfU) 投稿日時:2010年 01月 27日 22:35

娘のことで相談です。
我慢強いのか、よくお友達にいじめられます。
顔を引っかかれたり、髪の毛を引っ張られたり、大切にしているものを壊されたり・・・。
まだ幼稚園なので、親の目が届いているにも関わらず、お友達に何をされても、そばにいる親にもばれないように我慢をしているようです。
それでも、髪の毛が短くなっていたり、手や顔に引っかき傷がたくさんあるので、何かされたのは一目瞭然です。
娘にどうしたのか聞いても、なかなか応えてくれません。
それ以外のお友達にも、仲間外れにされたりもします。
一過性のもので、常に仲間外れという訳ではありませんが、娘がもっと自己主張できたり、強かったりすれば、きっとこんな思いをすることはないと思います。
私自身が、どちらかというと強くて、周囲に馬鹿にされたり苛められたりという記憶がないので、どうしたものかと悩んでいます。
我慢してしまう性格なのでしょうが、この先、小学校、中学校、高校・・・へ進学するにつれ、色んな意味で、もっと嫌な思いをすることがたくさん出てくると思います。
一つ一つ学んで消化してくれればいいのですが、我慢して我慢しての繰り返しなので、この先ずっといじめられっ子になってしまったらどうしようという心配があります。
そうかといって、相手に危害を加えることが出来ない娘に、やり返しなさいと言ったところで無理でしょうし、優しさも失わないでほしいという気持ちもあります。
こういうときは、止めてと大きな声で言いなさいと促しても、それすら出来ないのです。
とにかく、我慢に我慢を重ね、耐えられなくなったときに、ぼそっと私の耳に入れるのです。
お人よしなのは、美徳だとは思いますが、親としてとても複雑な気持ちです。
どのように娘にアドバイスをするのが適切でしょうか?
色々なご意見を聞けたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1590197】 投稿者: 通りすがりですが・・ 強くなれ!  (ID:P5cP9koF3Ow) 投稿日時:2010年 01月 27日 23:07

    私立小生活の掲示板をごらんになるとわかるように
    いじめはあります。公立なら先生が公平に処理してくれるところも私立だと難しい場合もあるようです。
    ですので基本はとにかく強くならなければいけないと思います。
    ”やめて”でもいいですが、弱々しい ”やめて~・・”だと相手の想定範囲内なので余計にいじめたくなる場合もあるようです。こちらを見ている知り合いが多いのでこれ以上詳細は言えませんが、うちも実際経験があり、”おい!なにするんだあ~?やめろ!!!!”と大声で反抗する練習を家でやりました(今でも時々やります) これにより、周囲にも、”何かが起こっている”と察知させることが可能ですので、先生にも通報が行きやすくなりました。
    女の子でも、緊急時には自分を守るためにそれぐらいの強い言葉遣いをしても良いのではないでしょうか。
    やり返すと相手の思うつぼなので・・(私のいじめ研究によると・・・やり返した場合、もし相手が口がまわる子の場合には話をねじ曲げられ、こちらが先に手を出したということになってしまうのです。またたいていの場合、ケンカ両成敗という審判が下ります)。ですから常に相手をその瞬間の現行犯として周知させるために、何かされたら即座に大声を出すようにしています。”ぎゃー!”といった変な叫び声でもかまいません。(品の良い”キャー いやー”では、ふざけ半分にもきこえたり、インパクトが弱いそうです。まずは相手の度肝を抜くのが一つのポイントなので、想定外の大きな、おなかの底からの、獣のような叫び声がいいそうです。実はこれは婦女暴行の被害に遭ったときにも使えるそうです。)
    必ず、誰かが見ていてくれますから・・・
    いじめっ子は常に、いじめやすい子を探しています。オーラと権勢本能で嗅ぎつけます。怖いほど的確に、気の弱い子がターゲットになります。
    そして・・
    先生は、”自分で自分を守れない子”には手厳しいです。(実際、私が悩み相談をしたときも、手厳しかったです。その後、自分でまず大声を出して抵抗するようにしてから、先生も協力的になりました)


    ただ・・・・幼稚園ですよね????
    放課後の公園ではないですよね?
    園内で先生の目が行き届いていないのはちょっと想像できません。
    うちの子が幼稚園のときにも、ちょっとがらの悪いご家庭のお子さんが、他の子の上靴をトイレに捨てたりそれ自体を主犯が実行犯に指図してやらせたりといった悪質なことはありましたが、さすがに髪を切ったり顔に傷をつけたりということは聞いたことがなかったです。それはもう、リンチなのでは・・?立派な犯罪だと思います。
    もう少し落ち着いたお子さんが多い幼稚園に転園されることを検討しては・・?
    できれば小規模なところや自由保育の少なめの所のほうが先生の目が行き届きやすいかもしれません。

  2. 【1590228】 投稿者: 男子母  (ID:gHOg7hVEmzs) 投稿日時:2010年 01月 27日 23:28

    ちいさい時のうちの子と似ているので出てきてしまいました。現在私立小学校5年男子の母です。スレ主さまは、この板にでていらしたのは、小学校受験を考えてのことなのでしょうか?我が家はこのような子供の特性から、子供のことをよくみてくださるようにと私立共学校を受験いたしました。お子様の先行きのことを心配し、少しでも変わってくれるように育てるためのアドバイスをとおっしゃってますが、はっきり申し上げて、人の性質といいますか、性格はそんなにかわりません。私も小さいときから、活発で積極的で現在も同じですし、息子も我慢強いのはかわりません。しかし、まわりの環境と本人の成長により、すべていい方向に解釈され、学校でも友達、先生に信頼されるようになりました。
    自分を抑えて、友達に譲れる、口が堅い=
    先生にいいつけたりしない、秘密を守れるなど、親の目線ではなく、まずクラスメートが信頼してくれました。私も自分と正反対の息子を歯がゆく思ってきましたが、今思うことは子供の性格を変えようなんてなんて傲慢だったのだろうという反省です。
    親は子供の特性を認め,むしろ環境を整え、子供に自信をもたせてあげることが
    仕事ではないでしょうか。

  3. 【1590289】 投稿者: 櫻  (ID:amEMfjCgAfU) 投稿日時:2010年 01月 28日 00:01

    ◆通りすがりですが・・ 強くなれ!様へ
    具体例を挙げて下さり、非常にわかりやすく説得力があり参考になりました。
    家でわざわざ大声を出す練習なんてしなくても・・・と思っていましたが、それが案外効果的かもしれませんね。
    私自身は、そんなことせずしても誰にも苛められませんでしたが、娘は違う性格のようなので、折を見ては、大声を出して、周囲に察知してもらえるということを認識させ、発声練習をしてみようという気になりました。
    どうもありがとうございました。
    今回は、放課後の出来事を書いたので、幼稚園の先生の監督不行き届きではありませんが、幼稚園内でも似たような経験を何度かしています。
    なんでこんな弱っちいのかと、本当にもどかしくて仕方ありませんが、訓練で改善できるところは、頑張ってみようと思います。
    どうもありがとうございました(^^♪

    ◆男子母様
    我が家と似たような状況だったけれども、親が環境を整えてあげることで、子供が活き活きと出来る成功例を聞けて光栄です。
    我が家も4月から私立小学校に進学予定です。
    共学ですが、おっとりした生徒が多いので、もしかしたら、男子母様のご子息様と同じように、小学校に進学したら、全ていいように転がるかもしれないという期待がもてました。
    心強いアドバイス、心より感謝致します。
    どうもありがとうございました。

  4. 【1590317】 投稿者: 通りすがりですが・・強くなれ  (ID:P5cP9koF3Ow) 投稿日時:2010年 01月 28日 00:17

    私のいじめ研究の続きを少しお話しすると・・
    我が家もそうでしたが、子供に自己否定感を植え付けたこと がそもそもの原因でした。
    我が家の場合は無名な学校を受け幸いそれはクリアしたのですが、それでもそこに至るまでの過程において、マイペースゆえに行動観察には手を焼いておりました。情けなさゆえに、つい厳しくなったこともたびたびでしたので、あまり良くなかったなあと思います。
    自己否定感を持つと、周囲の子供はそのマイナスのオーラに敏感に反応するようです。
    ”自分はいじめられてもしかたのない人間なのだ”と、本人が思ってしまっているふしがあるのではと、お嬢様のお話をきいて思いました・・・うちの子が反撃できる前そのものの姿でしたので。

    何かで自信を失い、自暴自棄になっている可能性もあるかもしれません。

    全くまとまらず、うまく言えませんが・・・
    お子さんのこと、いっぱい、いっぱい、かわいがってあげてください。
    そのままで大好きだよ、と、たくさん言ってあげてください。

    もうすぐ卒園なのですよね(別スレを拝見しました。間違いでしたらすみません)
    春休みにはどこか温かいところに旅行に行ってはいかがでしょう。
    私なら、そういう園なら、卒園を待たずに今から日本一周の旅にでも出たいぐらいです。
    地理を肌で教えられますよ^^ 

    もし的はずれなレスでしたらスルーしてください。

  5. 【1590325】 投稿者: すみません!  (ID:P5cP9koF3Ow) 投稿日時:2010年 01月 28日 00:27

    ゆっくり書いていたら、タイミングがずれてしまいました。すみません!


    スピリチュアル関係の江原さんの本で、”優秀なお母さんにどんくさい子供が生まれるのも神の采配”というような内容のことが書いてありました(実際の語句は失念)
    新たな難題をクリアする過程で、お母さんの魂が、どうしても要領よくできない人間の痛みや気持ちなど、修行していくのだそうです。


    放課後は、さっさと帰るのも案外良いものですよ。
    学校だけでも(幼稚園だけでも)子供は子供なりにストレスがたまりますからね。
    さっさと帰って、母子でゆったり過ごすのが一番です^^

    それでは失礼しました。

  6. 【1590452】 投稿者: 現実の受け入れ  (ID:ZLa4oEuFMC.) 投稿日時:2010年 01月 28日 06:46

    環境は大事ですね。
    教師の目がじゅうぶん行き届いていることは特に大事。
    それと、家庭でしっかり躾けられている生徒が集まっているのがよろしい。
    我が家は上の娘が私立女子小、下の息子が公立小ですが、
    下の子の公立小では生徒同士が叩いたり引っかいたりするのは
    ほとんど挨拶がわりみたいなもので、どの子にも引っかき傷の一つや二つはあります。
    教師がちょっと目を離したスキに男子が靴袋や体育着袋で殴り合い、なんて日常茶飯事。
    そんなのをいちいち気にしていたら親の身がもちません。
    子供が生きて帰ってくれば御の字、ぐらいに割り切ること。
    ところで、私立女子校では叩いたり引っかいたりということはないにしても、
    靴やノートや筆箱がなくなる(隠される)、意図的に無視、など
    先生が気付きにくい陰湿な虐めが現実にあります。
    どこの世界に行っても絶対安全な場所などないですから、
    親は子供にできるだけのことはしてあげて、子供が自分で泳ぎきるのを待つしか
    ないですね。
    公立がイヤだから私立へ、という考えでは私立に行ったら行ったで別のトラブルが
    起きた時のショックが大きいものです。
    完璧な環境などない、と親子であきらめて自衛策をとることが第一かと。

  7. 【1591178】 投稿者: 言い方が難しいのですが・・・  (ID:lZNJZlH1Mv2) 投稿日時:2010年 01月 28日 15:18

    あの・・・それって我慢強いと言うのでしょうか?
    なんか違うような気がします。

    個性は個性で大切にしたいものですし、どんな個性にもメリットもあればデメリットもあるもので・・・
    ですけど、こんな場合でしたら、改善しなきゃいけないところは娘さんよりも、むしろ幼稚園(保母さん?)側か他のお子さんの保護者の方々じゃないでしょうか?

    でも、なんか場違いな発言でごめんなさいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す