最終更新:

30
Comment

【2222120】国本小受験に強いお教室

投稿者: 年少母   (ID:.w5BnstNm.k) 投稿日時:2011年 07月 31日 21:36

年少男児の母です。
国本小の受験を考えておりそろそろお教室通いを考えなければならないかと思っています。
こちらの小学校に合格されたみなさまはどちらのお教室に通っていらっしゃいましたか?
年々狭き門になっていると聞き望みは薄いかと思いますができる限りのことをしたいと思っています。
外部から合格された方がどのように受験に備えていらっしゃったかお聞かせいただけると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2237706】 投稿者: 年少母  (ID:.w5BnstNm.k) 投稿日時:2011年 08月 16日 22:06

    問題集様

    お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
    事務室で購入できることを期待していたのですが、小学校のものは販売されていないのですね。
    やはり過去問を手に入れることは難しそうですね。
    ありがとうございました。

  2. 【2237718】 投稿者: 年少母  (ID:.w5BnstNm.k) 投稿日時:2011年 08月 16日 22:23

    きたみ様

    詳しく体験談をお聞かせいただき大変勉強になりました。ありがとうございます。
    学校案内本に少しだけ過去問が載っているのを拝見したことがあります。
    ああいったわずかな掲載分をコツコツ調べて傾向を予測するしか方法がないのですね。
    きちんと備えられるか不安ですがまだ年少で時間はありますのでしっかり情報収集していきたいと思います。
    理英会の件ですが、今春の私立小イベントにも出展されていたようです。
    私は最近お教室探しを始めたところで、気づいたときにはもう終わっていたのですが・・・。
    塾推薦というものがあるのですね。推薦があれば高い確率で合格がいただけるのでしょうか。
    どこのお教室でもしていただけるものなのでしょうか。

  3. 【2237726】 投稿者: 年少母  (ID:.w5BnstNm.k) 投稿日時:2011年 08月 16日 22:32

    参考になるかな?様

    大変参考になります。ありがとうございます。
    文字を書かせる、というのは小学校受験としては珍しいですね。
    特別な備え無しに合格されたとのことですがきっとご家庭での日頃の取り組みが素晴らしい故なのでしょうね。
    集中力。一朝一夕で身につくものではないですので物事にじっくり取り組む姿勢をいまから育てていきたいと思います。

  4. 【2238489】 投稿者: 問題集  (ID:dj45kwTmkaM) 投稿日時:2011年 08月 17日 18:26

    ウェブ申し込みの通信教育?で、国本小学校のコースがあります。
    プレテスト問題集、というのも販売してます。

    国本 問題集 で、検索してみてください。
    D出版社ものです。(実名はあげていいかわからなかったので、すみません)

  5. 【2238612】 投稿者: 年少母  (ID:.w5BnstNm.k) 投稿日時:2011年 08月 17日 21:11

    問題集様
    教えていただいた通りに検索したらすぐ見つかりました。
    プレテスト問題集は過去問をもとに作成されているようでとても参考になりそうです。
    D出版社に問い合わせてみようと思います。
    貴重な情報をありがとうございました。

  6. 【2239333】 投稿者: きたみ  (ID:OOUyuzP9h3o) 投稿日時:2011年 08月 18日 16:20

    国本小は今週土日の東京都私立学校展(www.tokyoshigaku.com)にブース出展しているようですね。
    当時(2年前)、私はこの手のイベントには行きませんでしたが、私立小の担当教員が一同に介して相談もできますし、また、志望校に顔を売り熱意を示すには少しはプラスになるかもしれません。
    年長になると多忙を極めるので、自由に動けるいまのうちに自己PRを含めて、秋の文化祭や9月の入学説明会にも顔を出しておいた方が、何もしないより良いように思います。
    (実際に女子小でイベントへの全参加が前提条件の学校もあります。)
    面接やエントリーシートに熱意をPRする材料にもなりますし、合否の決定権がある校長先生などに顔を覚えてもらえればしめたものです。

    自分語りになって申し訳ないですが、実を申せば、我が家も、そんなに焦らずにさんと同様、子どもが年少の頃、国本小に入りたいと思ったのが小受のスタートでした。
    正直な動機は、右も左もわからない小受、ノーコネの庶民で有名校・ブランド校は困難と感じ、地元でノーコネでも入学可能、他校に比べ学費も安く、子どもにとって良い感じの私立小とイメージしたからでした。
    年中春に、中堅幼児教室に入塾し、当初の面談で講師に「国本に行きたい」と伝えたところ、「はぁ…」となり、難関校やブランド校を並べ立てられ、半信半疑と舞い上がった妄想状態が年長初夏ぐらいまで続きました。(これはどの塾も常套手段のようです)
    いよいよの志望校決定の面談で、「○○小(中堅)も危ない」と一気に現実に戻され、初志に立ち返った次第です。子どもの成績の立ち位置を鑑みれば当然なのですが。
    ただ、語りつくされたように、ペーパーは達成感や勉強の有効性がわかりやすいので、どの親も必死にやるのですが、行動系(絵画・体操・マナー・協調性・受け答えなど)も地道にコツコツと対策しなければなりません。

    ところで、国本の問題集ってあるんですね。でも情報商材のように高い…。
    幼児教室の月謝に比べれば安いのがミソでしょうか。
    私も当時、伸芽会にないマイナーな志望校の高価なネット通販の過去問題集を購入しようか迷いましたが、結局、その学校の過去問は、幼児教室がどういうルートで入手したのか、本物を持っていましたので買うに至りませんでした。このあたりは、学校と塾のパイプの太さが関係してくるようです。

    塾推薦は、一種の単願推薦のようなもので、国本の塾推薦ができる幼児教室は、申し訳ないですが知り得ません。
    塾の面談でどの学校の推薦がありますかと聞いたら、何校か挙げてくれましたが、結局は利用しませんでした。
    一般的には、同じ成績でどっちの子を合格させるか迷った場合、プラスアルファだという程度の考え方が通説のようです。
    なお、幼児教室主催の某小のセミナーを行ったとき、校長先生を招き講演した際、最前列が指定席になっていて、その保護者らは、講演後、校長先生と別室で懇談しておりました。
    後で考えると、あれが塾推薦の申出者だったんだなと思いました。

    お役に立たない長文で失礼しました。

  7. 【2239542】 投稿者: ながっ^^;  (ID:9M7zKxiEktg) 投稿日時:2011年 08月 18日 19:39

    この程度の親しかいないのですかね^^;

  8. 【2239963】 投稿者: というか  (ID:2JsG5KTIiq6) 投稿日時:2011年 08月 19日 03:29

    長文な上に妄想というか思い込みばかりのコメントで…
    あまり参考にしない方が良いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す