最終更新:

39
Comment

【2288114】勉強しなさいと言われた(言った)ことなく、高学歴だと言う人(子)

投稿者: はてな?   (ID:kFvtR1ZmuE6) 投稿日時:2011年 10月 07日 22:55

どういう感じですか?想像できません。教えてください。

1.勉強しなさいと言わなくても自分から勝手に勉強とは、
小中高→公立・学校の勉強と宿題以外せず、開成や灘~東大に行けるということですか?

2.勉強しなさいとは言わず、子供が中学受験や、高校受験、東大などの受験を
自分で考えて、塾も自分から行きたいと言い、親が動くということですか?


小さい頃は自然が友達でした。小学校受験や中学受験があるなんて知りませんでした。
勉強は楽しかったけど、中学から、趣味を楽しむようになり、勉強しなくなりました。

自分から進んで勝手にという環境がわかりません。
子供には自分から楽しんで勉強してくれたらなぁと思いますが、難しいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2297749】 投稿者: タイトル  (ID:Z8lYBLWRpaE) 投稿日時:2011年 10月 17日 01:51

    スレ主さんは「勉強しなさいといわなくても子供が勉強する子になるには」どうしたらいいのかを知りたいのでしょう?
    でしたら、スレのタイトルが悪いですよ。

    「勉強しなさいと言われたとこないのに高学歴だという人はどんな感じですか?」ですもの。
    「こんな感じでした」と書き込むのは「言われたことない人」でしょ。知識欲が強い子供か、勉強できることにこだわりのある子供であった確率が高いのは当たり前です。性格に由来するのが多いのだから、方法論が少なくても仕方ない。
    天才肌の人たちをやっかんで態度が微妙に悪くなったんでしょうかね?

  2. 【2298352】 投稿者: はてな?  (ID:kFvtR1ZmuE6) 投稿日時:2011年 10月 17日 16:55

    やっかんでませんよ~。凄いな~と思ってみています。
    自分がのびのび育って失敗したと思っていたので、聞いてみました。

    うちの子は、やらないと不安で、早期教育していますが、残念ながら見てても本当に普通です。
    何回かやらないと理解しないし、覚えても数ヶ月したら忘れてるし。
    はぁ~と思うこともありますが、可愛い我が子です。

    ちなみに運動神経も普通です。とろくもなく、凄くもなく…(笑)

    自分が勉強しなさいと言われないで失敗したと思って、やらせてます。

    前にどこかのスレで、両親とも東大卒で、勝手にするだろうと子供をほったらかしにしてたら、
    とんでもない学校にしか入れない低偏差値でビックリしたというのを見たことがあります。

    色々ですね。

  3. 【2298410】 投稿者: 遺伝子かしら  (ID:vl94BooibEA) 投稿日時:2011年 10月 17日 17:38

    性格とか環境とか状況によるのではないでしょうか。
    4人兄弟で、低学年のときには母自作の漢字と計算問題演習はみんなしていました。
    長兄は6年から、年子の次兄は兄と同時に始めたので5年生から、母の監視のもとで中受勉強をして、どちらも頭はよかったです。
    さて、私と弟は通塾こそしていたものの何も言われずにそのまま公立中学にいきました。
    私は、勉強は自分でしていたので、一切親から言われたことないままに、上位高校に進学しました。
    ただ、女の子は4年制国立に行く必要はないと言われ、泣く泣く短大へ。
    弟は、私と同じで何も言われずに育ち、いざ高校受験では行ける高校がないと判明して慌てました。
    これは、性格だと思います。
    私は、自分が勉強をしていたので、言わないとしない息子のことが理解できません。
    なんでも好奇心旺盛なのは同じなのに、私はとことん調べるけれど息子は中途半端。
    横着で怠惰な性格としか映りません。
    私は負けず嫌いでコツコツ努力しますが、息子は口ではなんだかんだと言ってもそこまでのガッツはなくダラダラ。
    本当に理解できないので、今頭が痛いです。
    今は何とかさせていますが、そろそろ私も見捨てようかと言う状態。
    どん底まで落ちたら何とか本気になるのか、おちてそのまま中卒になるのか、もう知らないと言いたいです。
    本当にこの子は私の子なのかという疑いの目でみてしまいますが、よくよく観察すると弟にそっくり。
    あちゃーと思いました。
    尻を叩かなければしない遺伝子を持っているのかもと、先例から先が見えるだけにため息の毎日です。

  4. 【2298495】 投稿者: どっち  (ID:NCfTlhmSJCA) 投稿日時:2011年 10月 17日 18:38

    東京育ちのアラフィフです。もしかしたら私が失敗例かな。
    たぶん家で「勉強しなさい」と言われたことはなく育ちました。
    小学校の頃、「応用自在」という問題集をせがんで却下されました。
    通信教育、中学紹介の模試、夏期講習は受けたことがありましたが、塾へ行ったことはありません。
    姉が都立高校へ進学したので、同じ学校へは行きたくないと思いました。
    担任は慶應女子はどうか、と言ってくれましたが「受かっても行かせられないから」
    と、国立を受験しました。
    高校では部活にのめり込み、勉強の仕方というものをあまり知らないまま
    気がつくと三年生。公立大学といくつかの近所の私大を受験。
    やっと受かった私大が有名大学だったので「こっちにしたら」と親に言われて進学。
    大学はほとんど勉強せずに入っただけあって、学科ではほぼ一番の成績。
    遅くまでレポートを書いていると「電気代がもったいない」と言われました。
    好景気に支えられ上場企業に就職、結婚して、子供が生まれて退職、今に至ります。

    私、結構自頭はよかったんじゃないかと思います。
    勉強だけじゃなく、読書も、ピアノの練習も
    家の手伝いや掃除なんかも、しなさいと言われたことあまりありません。
    でも、学校や会社では言われたことは、そこそこなんでもこなしてきました。

    適度な環境と声かけなしに、子どもが勝手に育つのに任せると
    結局の所、必要な努力の出来ない人になったりしてもったいないかも。

    学校って、家で何も教えてもらわなくても、
    社会にでて困らないようになっていて
    本当にありがたいところだな、と思います。

    わたしの子供ちも学校で教わったことはちゃんとできますが
    わたしは家事やしつけなども何もちゃんと教えられません。
    我が家の常識は世間の非常識かもしれないから、と言って育てています。
    やっぱり、○○しなさい、とうまい声かけはできません。
    子供たちよ、こんな母でごめんね、と言いたいです。

  5. 【2298734】 投稿者: 表現  (ID:M8Jj8T0.oFY) 投稿日時:2011年 10月 17日 22:14

    スレヌシさんは、自分が勉強しなさいといわれなかったことは「のびのび育って」で、

    他人のは「ほったらかし」と表現するんですね。やっかみでないなら、なぜ「態度が微妙に悪かった」のでしょうか?

  6. 【2299125】 投稿者: 昔の話  (ID:RE54XM1hptk) 投稿日時:2011年 10月 18日 10:13

    私の両親は超ど田舎出身の中卒です。


    祖父は頑固者の職人だったのですが、
    「勉強なんかしてる暇があったら、修行しろ」
    というタイプの人で、勉強してると怒られたそうです。
    母親の実家は農家です。
    女が勉強なんかすると生意気になってロクな事が無い。
    と、やはり高校へは行かせてもらえなかったそうです。


    そんな両親が田舎で出会い、
    高度成長期に夢を持って都会に出て、
    事業を興しました。
    父は、中卒の職人出身ですが、
    通常、大学で専門課程を終えてから受験する国家資格を
    独学で取りました。
    母も得意のそろばんを生かし、経理などをして、
    事業を手伝っていました。
    女性にしては機械に強かったので、
    和文タイプライター→ワープロ専用機→パソコン(Word)
    と、年代に合わせ、必要な技術も習得してました。


    けれど、とにかく事業が忙しく、
    子供の勉強まで構ってる暇はありませんでした。
    というか、自分達自身が田舎の中卒でしたから、
    都会には塾がある事も中学受験する人がいる事も
    何も解らず、
    子供にどんな勉強をさせたらいいのか、
    まるで解らない状態だったようです。


    なので、勉強しろとは一切言いませんでした。


    けれど、自分達が勉強をさせてもらえなかった
    という事で、ずっと心に禍根があったようで、
    子供が勉強できる環境は確保しようという考えではあったようです。
    今は違いますが、当時、私のいた公立小学校では、
    学校の授業で使う教材の他に、
    業者が販売するワークや参考書類を、
    学校で年度始めに希望を取り、購入する事が出来ました。
    学研の「科学」と「学習」も学校を通して、
    毎月購入する事ができました。
    とにかく、自分達に選ぶ目が無い以上、
    学校から来るそういった申込書類は、
    全て申し込んで、購入してくれました。


    私は、毎月届く「科学」と「学習」が楽しみで、
    本当に良く読みました。
    それから発展して、いろいろと興味を持ち、
    その他の雑誌類(例えば「天文ガイド」とか)も
    書店で定期購読するようになりました。
    自然とそちら方面へ進む事を考えるようになりました。


    私が自力で勉強を始めるようになったのは、
    小学校高学年になってから、でしょうか。
    私には姉がいるのですが、
    姉は教師を目指し、勉強していました。
    ちょうど、小学校高学年になった頃、
    姉は高校受験の時期でした。
    一緒に吊られて勉強しました。
    姉は中3まで塾に行った事はありません。
    時々、知り合いに家庭教師に来てもらってましたが、
    それとて、毎週という頻度ではありませんでした。
    それで、公立上位校へ合格しました。
    高校でも塾には行かず、通信添削などもやらず、
    確か当時ラジオで、大学受験講座(旺文社だったかな)
    があったのを、毎日聴いてました。
    大学は一浪しましたが、無事、相応の大学へ合格し、
    教師の職を得ました。


    私も、中3の始め頃まで塾に行った事がありません。
    それでも、なぜか、当時学校で受けた外部の模試で
    偏差値70近く取れていました。
    特に大好きで得意な理科は、
    常に偏差値76前後(ほぼ満点)を取っていました。
    中3になってから、塾に行き始めましたが
    (但し、大手ではなく地元の英数教室みたいな所)
    それで、70超えが確実になりました。
    が、高校受験では確実と言われた公立高校に
    なぜか落ちてしまったんですよね。
    で、滑り止めの私立校へ行きました。
    高校時代は、1年2年と季節講習に参加するだけでした。
    3年になってから、英語と数学だけ学校帰りに予備校に通いました。
    模試で私の名前が成績優秀者の欄に載ったことがあります。
    で、無事、大学現役合格を果たしました。


    昔の話です。

  7. 【2299144】 投稿者: 本当に素敵  (ID:oljl8GkXF56) 投稿日時:2011年 10月 18日 10:37

    >↑え?素敵ですか?
    >「ペット状態」ですよ?「絵本をよんでやったら」ですよ?


    しばらく見てなかったのでレスが遅くなってしまいましたが、

    言葉足らずでごめんなさい。
    私が素敵と言ったのは、
    妹が優秀なのにそれをひがんだりせずに温かく見守り、、それどころか誇りに思っているような発言をされた優しいお姉さんのレスに
    美しい姉妹愛を感じて「素敵」と書いたのです。

    素敵だとは思いませんか?

  8. 【2302670】 投稿者: 並の子には、適度に手をかけた方がいいかな?  (ID:.ygm8JB1rRY) 投稿日時:2011年 10月 21日 19:46

    放っておいた方がうまく行くのではなく、
    「能力の高い子は放っておいてもうまく行く」のではないかと思います。

    わが子を賢い人間にしたいと思って、
    お腹に命が宿ったと判ってすぐ胎教から始め、公文に塾にと頑張った友人がいます。
    でもやり過ぎたせいか、お子さんは大の勉強嫌いに・・・。
    (IQが140ほどもあったのに、大学に行かなかったor行けなかったそうです)

    上の子で失敗したと思った友人は、
    下の子の時は「勉強しなさい」とは一切云わず、ノビノビ育てましたが、
    やっぱり勉強嫌いになりました。
    (下のお子さんは、勉強嫌いというより勉強が全く出来ないから嫌いになったと云うところが、
    やらせ過ぎて嫌になった上の子のパターンとは違いますが、結果は良く似ています)

    普通の能力の子の場合、適度に手をかけ 目配りをしてあげるのがいいのかなぁと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す