最終更新:

47
Comment

【3501379】アニメの影響

投稿者: らくだ   (ID:UgTVKzyfkF2) 投稿日時:2014年 08月 27日 20:47

今年受験予定、いま年長の男児の母です。
子供の成長の為にいれたサマーキャンプですが、アニメキャラクターなどいろいろ覚えて帰ってきてしまいました。受験が控えていることもありなこともあり、あえて見せてこなかった妖怪ウォッチやポケモンなどです。
家でもその話ばかり、街にでてもそのグッズなどを身に付けている子などに釘付けです。
絵画や工作の授業なのでもそればかり作るようになってきてしまいました。
今まであえて我慢させてきたのが悪かったのでしょうか?
授業の前にどれほど言い聞かせてもその単語が出てきてしまいます。
周りのおかあさまのまなざしや先生の冷ややかな流し方が辛いです。
後数ヶ月、これまで必死で頑張ってきたのに、もうどうしたら良いのかわからず途方にくれています。
アドバイスいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3502239】 投稿者: 私立小保護者  (ID:ts1CVi7AkhM) 投稿日時:2014年 08月 28日 15:48

    子供には子供なりのTPOわきまえさせればいいだけではないかと思いますけどね。

    普段はプリキュア見てたって、仮面ライダー見てたっていいけど、お教室で絵を描くときはそういうものを描いてはいけないとかってそういうことでしょ??

    お教室はお勉強するところだから、遊びじゃないのよ。遊びじゃないから動物とか虫とか植物とか家族とかを描くのはどうかしら?と言えばいいだけじゃない??

    普通に教えればできますよね??

    好きなものを全部ダメって、それはどうかなーって思います。幼い子供なのに。かわいそうすぎますよね。

    塾の先生のおっしゃることを鵜呑みにするってどうなんだろうって思います。

  2. 【3502258】 投稿者: レベル低いなぁ  (ID:fFuY3DCJV.I) 投稿日時:2014年 08月 28日 16:03

    「子供と連携とれてない」のでは?
    「好きなモノ書きましょう」でピカチュウ書く子供にしなければ良いだけですよね?臭いものには蓋的な発想がちょっとイヤ。子供を子供扱いし過ぎかと…

    ネット犯罪が怖いからデバイス与えないっていう発想と同じだよね。実は根本的な解決にはなっていないよね。

    面倒だけど「なぜダメなのか」の理由を説明して納得させることが、本来の子育てとして大切な気がします。

  3. 【3502284】 投稿者: 飢餓  (ID:Fd0t/MJ6SSI) 投稿日時:2014年 08月 28日 16:31

    ウチは父親がそっち関係の仕事だったので、アニメ、ゲーム等、ない物はない、ぐらいにあふれていました。
    家がその洪水のようになって、こちらはカリカリ。
    ところが、子供も好きに遊べる、見られる状態でしたが、実際にはそれほど夢中にはならず。

    どちらかというと、レゴ遊びの方が楽しかったようです。
    子供って、いくらでも自由に手に入るものには、それほど飢餓しないのかもしれません。
    飢餓しなければ、欲しがる力も弱いように思います。

  4. 【3502286】 投稿者: そうですね  (ID:lW/zdIqHw2g) 投稿日時:2014年 08月 28日 16:35

    子供によるのでしょうね。

    我が家は好きなものがジブリ系や教育番組系になるようにし向けました。
    結構面白くて親の方がはまってしまったり…

    きっとスレ主様も一生懸命気を張ってきたんだろうなと思います。
    まあ、後数ヶ月です。信念を持って頑張ってください!

    入学すれば皆さんそこそこ観てらっしゃいますし、ダメよ~ダメダメ!なんて言ってる子もいます。

  5. 【3502294】 投稿者: サボテン  (ID:XK515EnVJYk) 投稿日時:2014年 08月 28日 16:42

    飢餓様に賛同です。

    市販のお菓子やジュースを与えない主義の家庭の子に限って、よそ様のお宅では貪り食う。

    TVやゲームを与えない主義の家庭の子に限って、よそ様のお宅では独占、張り付き。

    友達と遊ばせない主義の家庭の子に限って、幼稚園や学校といった親の目が届かないところで人の嫌がることを言ったりやったりする。

    更に、そういう親に限って「うちの子は良い子」と信じて疑わない、万一、我が子の悪事が耳に入った日にゃモンスターと化す。

    そんな感じでしょ。冷ややかな受験ママ達って大なり小なりそんなことないかな。

    スレ主さんのところは大丈夫、きっとご縁のある学校に受かります。そういうオーラが出ていますよ。だから、合格したら是非、がんじがらめになっているお母さん方に実際の話として聞かせてあげてくださいね。あの時あんな事で悩んだけれど心配ないよって。

    私は中学受験終了母ですが、がんじがらめになっていない家庭の子はほぼ納得する進路に進めていますよ。

  6. 【3502314】 投稿者: やはり  (ID:lW/zdIqHw2g) 投稿日時:2014年 08月 28日 17:06

    子供によりますよ。
    ある程度がんじがらめにしなくては自身で管理できない子、いますもの。

    我が家は一人はまったくがんじがらめにしなくても大丈夫ですが、もう一人は手を焼くタイプです。自由な感覚というか、囚われていないというか。感性としてはいいもの持ってるんですが勉学に向かない子…苦労しますよー!

  7. 【3502347】 投稿者: 全員国私立でした  (ID:qng56TukO0M) 投稿日時:2014年 08月 28日 17:39

    我が家も、次女は私立小保護者様と同様のスタンスで、無事合格しました。
    幼稚園にスイミング教室で流行っていたプリキュア付き肌着で行っていても、受験関係でアニメはあり得ないとわかっていました。上の子達に、刺激が強いから面白いけれど、自分で頭を使ったり、考えたことを言葉にしたり、実際にやってみたりすることでしか頭は良くならないと、教えられていたからです。

    らくだ様、実際に図鑑で調べながら工夫して飼育出来そうなザリガニや金魚を飼ったり、トランプやオセロなどに誘導して、先を読んでゲームする感覚を味合わせたり、家族でキャニオニングやシュノーケリングに参加するなど、より本人が主体的に強い刺激を感じる何かに取り組む時間を作るのはいかがでしょうか。

    最初の子は、まさによそ様のお宅のスナック菓子を貪りビデオに釘付けでした。自宅にはない吸引力に心を奪われて、育て方に対して恥ずかしい思いをしました。
    終了組様の書き込みを金言と思います。
    その時は、時間や量を決めて楽しんでかまわないけれど、ルールとして、「小学校受験関連では、アニメはなし」と親子で決めてしまい、守ることにしました。

  8. 【3502703】 投稿者: アニメなし  (ID:ilwIohCjQBc) 投稿日時:2014年 08月 29日 00:34

    ディズニーとジブリとサザエさんとNHKはアリだけど…ってなんか偏見だよね。ポケモンにも、妖怪ウオッチにだってそれなりに、感動の子供向けストーリーもあるし、逆に、ナウシカとか、もののけ姫なんてかなりグロいですよね^^;

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す