最終更新:

47
Comment

【3501379】アニメの影響

投稿者: らくだ   (ID:UgTVKzyfkF2) 投稿日時:2014年 08月 27日 20:47

今年受験予定、いま年長の男児の母です。
子供の成長の為にいれたサマーキャンプですが、アニメキャラクターなどいろいろ覚えて帰ってきてしまいました。受験が控えていることもありなこともあり、あえて見せてこなかった妖怪ウォッチやポケモンなどです。
家でもその話ばかり、街にでてもそのグッズなどを身に付けている子などに釘付けです。
絵画や工作の授業なのでもそればかり作るようになってきてしまいました。
今まであえて我慢させてきたのが悪かったのでしょうか?
授業の前にどれほど言い聞かせてもその単語が出てきてしまいます。
周りのおかあさまのまなざしや先生の冷ややかな流し方が辛いです。
後数ヶ月、これまで必死で頑張ってきたのに、もうどうしたら良いのかわからず途方にくれています。
アドバイスいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3502746】 投稿者: 線引きをすれば  (ID:8wZK/t5WAtE) 投稿日時:2014年 08月 29日 02:42

    子供ですもの、興味があって当たり前ではないかと思います。
    ただ、お教室の工作や絵の時には、アニメの絵を描くのは違うよね、と、お子様にお話されればいいのではないかと思います。

    確かに全くそういったものに触れさせないと、他人様の家で恥ずかしい行動に出るお子様もいらっしゃいますね。
    我が子のお友達にもおりました。

    要はメリハリをつければいいだけなのではないかと思います。

  2. 【3502976】 投稿者: 受け入れてあげた方がよろしいかと  (ID:IhKYYK9IQxs) 投稿日時:2014年 08月 29日 11:02

    ポケモンでも、くれよんしんちゃんでも、
    「話がつまらない」「絵が嫌い」「下品」といって、特に制限しなくても、全く見ない子もいます。
    (公立小でも)

    「話題が合わず、仲間はずれにされちゃうのでは?」と親が心配して、
    録画してあれこれ仕向けても、しばらく見て「やっぱりつまらない」「興味ない」。

    制限の有無に関わらず、興味がある子は、興味があるし、無い子は、全くないんです。

    興味があるのならば、せっかくの興味なので、それを生かして、
    日本の妖怪や昔話の絵本を読んだり、古い民家を見に行ったり、
    お話しや絵本づくりを楽しんでみてはいかがでしょうか?

    お子様が大好きで楽しんでいるのならば、一緒に楽しむ時は楽しむ、
    ただし、工作や面接では「今は、アニメの時間じゃないでしょ」と切り替えるようにする。

    幼稚園時代はプリキュアを見ても、小学校にはいって、
    「ばかばかしくなった」「幼稚っぽい」と卒業してしまうお子さんも多いです。

    ポケモンが大好きで、カタカナをポケモンで全て覚えたというお子さんもいますし、
    生物(魚、昆虫など)が博士のように詳しいお子様で、一時ポケモンにも夢中だった子もいますので、
    アニメへの関心を完全に否定しないで、うまくお勉強に取り入れてあげられるといいですね。

  3. 【3503113】 投稿者: ブラック らくだ  (ID:sNQCjlV1.g6) 投稿日時:2014年 08月 29日 13:37

    あれれ レス、消された…

    もう一度 書きますね。

    らくだ スレ主さまの
    一ページ目
    >私共の責任についての追及はお願いしておりません。
    嫌〜な書き方ですよね。人様に意見を伺う姿勢になって
    いませんよね。

    最初に指摘された方に同意します。
    受験の夏に受験とは関係ないサマーキャンプに
    自分で入れておいて…
    アニメ好きになった…と他人のせいですか?
    自己中、極まりないですね。しかも
    カリカリしていて嫌な感じ。
    せいぜい 面接でとちらないで、ね。
    その性格の悪さが 面接官にバレないように…。

  4. 【3503122】 投稿者: お絵描き  (ID:M0yUBwvn3rA) 投稿日時:2014年 08月 29日 13:46

    「好きな物を描きなさい」と出題され、想像力を発揮して色彩豊かな妖怪を描いたら◎じゃないかな

  5. 【3503137】 投稿者: くどい。  (ID:amXawKy8USA) 投稿日時:2014年 08月 29日 14:08

    ブラックらくださん

    消されて、もう一度書くような文章じゃないと思うけど?
    最初に指摘した人もいるんだし、もういいじゃない。

  6. 【3503161】 投稿者: 典型的な過保護ママでは?  (ID:iPb5jz.cL6E) 投稿日時:2014年 08月 29日 14:35

    タイトルからして違和感あります。昭和の「テレビは悪」な方と同じですよね。大体、アニメというよりはゲームですよ。

    キャンプにゲーム持ってくるのですかね…そうではないと思うので、話の中ででてきたり、移動中のバスで流してたとか、そんな類ですよね〜

    そこから「頭の中それでいっばい」になる感覚が理解できないわ…他の方がおっしゃるとおり、与えなさすぎなのでは?

    見せない、与えないと言った排他的な対応は過保護にもうつります。

  7. 【3503251】 投稿者: ブラック らくだ  (ID:sNQCjlV1.g6) 投稿日時:2014年 08月 29日 16:28

    くどい。さまへ

    くどい。と言われる程 書いてませんし…

    エデュは 図星や隠したいことは すぐ削除されるから…
    2度目を書いたまでです。

    スレ主さまみたいな人がいるから
    私立親は プライドの塊って言われるんですよ。

    どなたか…
    スレ主さまのこと 合格オーラが出てますよ、
    なんて書いてましたが スレ主さまに会ったこと
    あるのかな〜?

    私が私立の先生なら こんなにカリカリしていて
    アニメ好きを他人のせいにするような親の子供には
    合格なんか出さないな〜。

  8. 【3503260】 投稿者: 私立小保護者  (ID:ts1CVi7AkhM) 投稿日時:2014年 08月 29日 16:35

    スレ主様のレスを今読んでみましたが、こういう方は幼稚園では良くても、小学校に上がるとうまくやっていけるのかなぁと思いました。親子関係も人付き合いも。

    どういった小学校を受験予定なのかわかりませんが、受験予定であればそれにあったキャンプに行かせるのが普通かと思いました。

    小学校の受験前に親が同行しないキャンプに行かせるのが普通なのかどうかはわかりませんが、小学校受験の為になら、親子でキャンプに行ったほうが良いものなのだろうと思っていました。
    夏の思い出などのお絵かきもあるでしょうし。

    「親子でもキャンプに行く+子供メインのキャンプにも」でしたらごめんなさい。



    いろいろな考えの方がいらっしゃるのはわかりますが、レスした方に自分の好むレスをお願いするのはどうかなぁと思いました。

    気に入らないことがあるとカリカリする方ってどこにでもいらっしゃいますが、スレ主様はお子様にも自分の気に入るように強いてるのかなって思いました。

    子供は良い意味で子供らしくあるのが一番なのではないかなと思います。
    魅力的なことを知って、それに夢中になるのは良い事ではありませんか??

    一緒に妖怪のことを調べてあげたらよろしいのに。
    もしそうしてあげたら、お子さんは「お母さんが僕(私)の興味のあることを知りたいと思っている」と思って夢中になっていろいろお話してくれるかもしれませんよ。
    アニメだけから得る知識では無く、図書館などに行って、妖怪の文献なども調べると子供はわくわくすると思いますよ。妖怪に興味を持ったことをプラスに考えて、行動なさった方が無理が無くていいと思いますよ。


    親子で話すことって、人に自分の知識や気持ちを伝える練習になっていいことだと思いますけれど。

    禁止にしているから興味も必要以上にわくのではないでしょうか。

    急にいろんな環境の子供がいるキャンプに行かされて、親にとって都合の悪いことがあると、どうしようと考え、ちょっと思慮が無さすぎではないかと思います。

    5歳6歳の子供には、親が子供を理解するということが重要ではないでしょうか。親の都合の良いように子供って育たないものですし、人も自分の都合の良いように動かないものですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す