最終更新:

78
Comment

【500312】横国付属横浜小

投稿者: 立野   (ID:6GTvHgosIFA) 投稿日時:2006年 11月 20日 11:58

一次試験を終えて今日発表を見に行きます。
仮に一次が通ったとしても二次三次とどうなるかもわからないのに
一次の発表を確認するまで落ち着かずそわそわとしています。
今年、男児の受験者は260名程でしょうか・・・?
受験番号の末尾は282だったと思うのですが、実際の受験者は
その位かなと思いました。
他の受験者の方々も昨日は雨の中長丁場でお疲れ様でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【1106710】 投稿者: 合格しましたが  (ID:pM75kyHnStw) 投稿日時:2008年 11月 30日 03:27

    息子が合格しました。
    息子は3ヶ月の自宅学習と今月に入ってからの直前ゼミ・模試のみでの合格なので、本当にラッキーだったと思います。
    でも、同じ園の、うちよりずっとたくさんのお金や時間を費やしてきたお友達が抽選で落ちてしまいました。
    その方から「抽選でダメなら仕方ないと覚悟を決めていたつもりだったのに悔しくてしばらく立ち直れそうにない」とメールをもらい、うまく返事が書けずにいます。
    101名の子はみんな認められた子だったわけで、うちだってあの時違う封筒を取っていて、落ちていたら、絶対に同じ気持ちになっていたと思います。
    1位でも抽選で落ちて、101位でも抽選で受かる、かも知れないんですものね。
    抽選がなくなればいいと思います。
    出来なかったから落ちたんだ、とすっきり諦めがついた方がいい。

    抽選についてですが、真ん中の方から封筒が無くなっていったのは人間の心理というか、日本人の心理というか。
    なかなか、端の方は率先して取ろうとは思わないからなだけだと思います。

  2. 【1108125】 投稿者: OGです。  (ID:jrknLGeKAvA) 投稿日時:2008年 12月 01日 18:34

    みなさん、本当にお疲れ様でした。
    合格された方も、残念な結果に終わられた方も、今はおそらく色々な思いの中にいらっしゃることでしょう。
    去年、我が家は3次の抽選で涙しました。ですので、ここで抽選落ちした方々の思いは、じゅうぶんお察しいたします。やるせない気持ち、なぜハズレクジを引いてしまったのかという気持ち、学校を非難したい気持ち。。辛いですよね。。親の私も、4月の入学までずっと自分を責め続け、辛かったです。

    でも、横浜の公立小学校は、それほどに捨てたものではありませんよ!
    今は各学校で独自のプログラムを組んで一所懸命やっておるようです。
    横浜小が残念だった子どもたちが沢山通う子供の小学校も、とても先生方が熱心に指導してくださっています。
    子供も好きな色のランドセルを背負い、好きな服を着て、好きなステーショナリーを持って、毎日近所のお友達と沢山の思い出を作っています。
    近所の公園に行くと、同じ学校のお友達がどんどん増えてきて、楽しそうに遊んでいる子どもたちを見ていると、親の私までもが、両手を広げてお受験から解放されたことを喜びたくなります。

    今思うことは、受験なんてけっきょく、親の自分が世間体ばかりを気にして、犯してしまった子供への罪だと感じています。合格できずに苦しんだ日々は、子供を苦しめて受験させたことへの罰だったと今は思います。
    個人的なことですので、違うと思う方は、お許し下さい。

    いま、子供は今の環境を心から喜び、小学校時代を謳歌しています。
    この抽選や一次、二次、で残念な結果となった人々には、かえって良かったと思える日が必ずくるのではないかと思います。なぜならば、ここで親の「エゴ」を捨てられるからです。合格した人には、なかなか理解できない何かを得られたはずです。
    受験は勝ち負けではなく、ご縁なのです。
    勝ち組、負け組と認識する親がまだいるのであれば、その人は不幸です。
    ここで、親が大きな失敗を犯したことを認識することで、子供を純粋にまっすぐに見つめることができると思います。

    一年生から塾へ!中学受験でリベンジ!!などと、どうか張り切らないで下さい。そして、しばらくはお子さんを後ろからそっと見守り続ける親になるリハビリをしてみてください。
    今日からは、お子さんを親の無償で、いっぱい愛してあげてください。

    子どもというものは、自分から羽ばたきたいというタイミングを待っています。
    そういう気持ちを育む方向へ、子どもたちをまっすぐ愛することが、一番大切なことではないでしょうか。

    おろかな母は、一年経った今、そう感じております。未熟ながら、反省の毎日の中から思うことです。

  3. 【1108172】 投稿者: いいことばかり??  (ID:7cKBRbqbXV.) 投稿日時:2008年 12月 01日 19:40

    附属小のデメリットって考えたことありますか?
    私が思う最大のデメリットは、友達が傍にいないということです。
    もし、学校で仲の良い友達が出来たとしても、学区が広い分、最悪の場合電車やバスの乗り継ぎをして、遊びに行かなければならないのです。
    とても、毎日遊びに行かせるわけにはいきません。
    近所の子とは、学校も違うのでなかなか仲良くなれませんし、習い事などでも話題について行けず寂しい思いをします。
    また塾などで、いじめを受けるということも聞いたことがあります。
    また、休みの日などに、一人で家の中で遊んでいる姿を見ると
    「かわいそうなことをしたのでは?」と思うことも、しばしばあるのです。
    今回残念な結果であったとしても、小学校に入り、お子様が楽しそうに友達と遊んでいる姿を見たときには、きっと「これでよかったんだ」と思うことでしょう。
    生意気言ってすみません。

  4. 【1108505】 投稿者: 私が附属出身なので  (ID:uXq8ZcBVG2A) 投稿日時:2008年 12月 02日 01:52

    まだ先ですが子供は絶対入れたいです。

    出身者の子供だけでも抽選免除とは行かないまでも優遇して欲しいです。
    通学だって最寄りの小学校=附属なのに。
    住所だってほぼ同じ。

    私立なんて行かせる気も余裕もないし。

    皆さんの中には私立小学校を既に受験なさった方もいらっしゃるのでしょうか?

  5. 【1109602】 投稿者: 出身って・・・  (ID:src11N/JDGg) 投稿日時:2008年 12月 03日 08:20

    すみません。辛口とは思いますが、出身だから優遇してほしいって
    とんでもない発言だと思いますが・・・
    横国小出身ってなにかメリットあるんですか・・・?

  6. 【1109642】 投稿者: 同感  (ID:N09fwoAIPME) 投稿日時:2008年 12月 03日 08:56

    ええ、少々唖然とする発言ですよ。
    今は、私学だってなかなかこういうことは言えませんよ。

  7. 【1109851】 投稿者: まり  (ID:DJNOr.s8AF6) 投稿日時:2008年 12月 03日 11:31

    そろそろ1週間になりますが、考査に通った日々が随分前のことのように感じます。
    残念な気持ちはまだまだ引きずるかとも思いますが、だいぶ気持ちが落ち着き、仕方がないことと受け止められるようになりました。
    本当に皆様に感謝しています。


    OGです。様のおっしゃることが本当に身に染みます。
    子どもは○をいただいても、親は×だった結果を真摯に受け止め、今後の子育ての教訓としたいと思っています。
    子どもには申し訳ないことをしてしまいましたが、2次通過に自信を持って今後の小学校生活に生かして欲しいと思っています。


    私が附属出身なので 様
    願書を出す数百人が「絶対入れたい」と思っています。
    長い歴史を持つ学校ですから、OB,OGはたくさんいます。
    国立、公立に関らず「優遇」はあってはならないことです。
    そのようにお考えのうちは受験は考えない方がいいかと思います。
    自分の手で子どもを不合格にしてしまう可能性があるのですから。

  8. 【1111014】 投稿者: 抽選  (ID:HC7uaCqM1PQ) 投稿日時:2008年 12月 04日 11:10

    子供に引かせてほしいです
    その方があきらめもつきます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す