最終更新:

1832
Comment

【6104375】★小学校受験 偏差値★

投稿者: 令和   (ID:UC/723Gd0.o) 投稿日時:2020年 11月 27日 07:24

偏差値を気にするご家庭用。
そうでないご家庭の方はスルー推奨。

某お教室出版本 小学校受験偏差値

【男子 】
65
64 慶應幼稚舎
63
62 学習院初等科、成蹊
61 青山学院、暁星
60 立教、早稲田実業
59 精華
58 成城学園、桐朋、森村学園
57 東京創価、東京都市大付
56 国立学園、桐光学園
55 洗足学園
54 小野学園、桐朋学園、トキワ松学園、桐蔭学園
53 昭和女子大昭和、目黒星美学園
52 星美学園、東京文化、聖ヨゼフ学園
51 晃華学園、宝仙学園、明星、開智学園
50 淑徳、清明学園、明星学園
49 むさしの学園
48 国本、鎌倉女子大、さとえ学園
47 捜真、西武学園文理
46
45 国立音楽大附、和光、カリタス、浦和ルーテル学院
44 聖学院
43 日出学園、聖マリア、成田高等学校付
42 武蔵野東
41 和光鶴川、清泉、昭和学院
40 啓明学園、聖徳学園、自由学園
39 玉川学園、東京三育、関東学院、聖徳大附、星野学園
38 聖ドミニコ学園、文教大学付、聖セシリア、横浜英和
 
【女子 】
65 慶應幼稚舎
64 学習院初等科、聖心女子学院、雙葉、立教女学院
63 日本女子大豊明、横浜雙葉
62 白百合学園、成蹊
61 早稲田実業
60 青山学院、田園調布雙葉、東京女学館、東洋英和女学院
59 光塩女子学院、成城学園、カリタス、森村学園
58 東京創価
57 昭和女子大昭和、湘南白百合学園
56 国立学園、晃華学園、精華
55 桐朋
54
53 洗足学園、桐光学園、国府台女子学院
52 聖ドミニコ学園、明星、捜真
51 小野学園、トキワ松学園、東京文化、東京都市大付
50 聖学院、桐朋学園、目黒星美学園、清泉
49 淑徳、桐蔭学園、開智学園
48 聖ヨゼフ学園、西武学園文理
47 星美学園
46 川村、聖セシリア、さとえ学園
45 聖マリア
44 横浜英和
43 和光、鎌倉女子大
42 国本、清明学園、宝仙学園、むさしの学園
41 武蔵野東、昭和学院
40 国立音楽大附、玉川学園、和光鶴川、成田高等学校付
39 日出学園、星野学園
38 聖徳学園、明星学園、関東学院、千葉日本大一
37 自由学園、文教大学付、関東学院六浦、相模女子大、聖徳大附、浦和ルーテル学院
36 啓明学園、東京三育、東星学園、函嶺白百合学園、湘南学園、横須賀学院、横浜三育
35 サレジオ、菅生学園、帝京大学、大西学園、シュタイナー学園、平和学園、暁星国際、光風台三育、リリーベール

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6338541】 投稿者: つまり  (ID:joJ0w6nwa/U) 投稿日時:2021年 05月 15日 13:16

    世田谷族と言われる中受層に考えが近い一般サラリーマン家庭がお受験に参入してきたという話は、幼稚舎、学習院、青学、伝統女子校というお受験上位校である数校に限定された話なのですね。
    そこで、旧来からいる非一般家庭層と新たに参入した世田谷族の間で軋轢が生じた。横浜初等部、早実初等部、洗足という新興校が上位校に入学するような世田谷族を受け入れてくれた。
    だから、幼稚舎、学習院、青学、伝統女子校といった小受における上位校と呼ばれる学校には、めでたく旧来からの非一般家庭層だけに戻ったのですね。
    それとも、まだ上位校と呼ばれる学校に世田谷族は続々と入学してきているのでしょうか?とすると、旧来からの非一般家庭層を押し退けてでも学校にとって入学させたいと思える魅力的な家庭、そんな世田谷族家庭に育てられた魅力的な子が増えたということですね。自然淘汰の運命かと。

  2. 【6338606】 投稿者: まぁ  (ID:J7n/a6Rfsj6) 投稿日時:2021年 05月 15日 14:11

    世田谷族に限らず武蔵小杉、武蔵境、小金井、江東区豊洲、勝鬨など地方出身者サラリーマン家庭が東京に急増しました。世田谷も成城とか奥沢、代沢とか代々の質の良い地主層もいるので世田谷族をひとまとめには出来ませんが。
     ずいぶん小受層も変わってきたと聞きます。
    幼稚舎にも従来居なかった芸能人系や学習院にもサラリーマン家庭が増えてるそうですね。
     直近は、幼稚舎は、芸能人系は断って、早実と立教あたりが芸能人系増えてるそうですね。
     いずれにしてもどこに行っても各ご家庭が納得すればよろしいのではないでしょうか。

  3. 【6338608】 投稿者: つまり  (ID:Fw56oq2DGZo) 投稿日時:2021年 05月 15日 14:12

    一般家庭だとかフリーだとかサラリーマンとか言ってマウント取ってるけど、同じ土俵に乗ったらそういう層の人々に負けちゃった人が多いって事でしょ
    そりゃ当人にしたら相当悔しいよね、気持ちはわかる

  4. 【6338614】 投稿者: まぁ  (ID:J7n/a6Rfsj6) 投稿日時:2021年 05月 15日 14:17

    ここ20年でも東京には、毎年数万人の地方出身サラリーマン家庭が蔓延してるからもう江戸っ子を見つけるのは難しいかも知れませんね。

  5. 【6338617】 投稿者: まぁ  (ID:J7n/a6Rfsj6) 投稿日時:2021年 05月 15日 14:22

    それでも幼稚舎、学習院、青学、都内伝統女子校の江戸っ子比率は、群を抜いていると思いますよ。

  6. 【6338621】 投稿者: そうですね  (ID:LQlayyRR57Y) 投稿日時:2021年 05月 15日 14:23

    小受の層は変わってきているでしょうね。一昔前にテレビ越しにみていた「お受験」は別世界のものだと思っていた人が、いまや自身が親となって、子のお受験に挑んでいるのですから…。別の例えでいえば、誰もが大学に進学し、誰でも留学できる時代が来ようなどとは、一昔前なら想像もできなかったでしょうね。。。そういうわけで、どんどん世の中は変わっていきますね。

  7. 【6338644】 投稿者: そうですね  (ID:LQlayyRR57Y) 投稿日時:2021年 05月 15日 14:48

    書き込みついでに、どなたかが書かれていましたが、小受は「各家庭の趣味、趣向によるので優劣はつけられない」の一言に尽きると思います。付け加えるならば、小受を経験した親なら概ね同意できる2つの考えがあると思います。ひとつは「子どもにどんな小学校生活を過ごしてほしいか」を最優先して考えたこと。もう一つは(幼児教室でがんばったように小学校入学後も)親と子どもで研鑽し続けていることです。小受の出口をどんなに引き延ばしても、最終学歴までは想像つきませんし…。

    小受の良い点は、多様な価値観に触れる経験を通して、学校は違えども、お互いの考え方に対する敬意がしぜんとわくところだと思います。そして公立・私立を問わず、どの子もがんばってるんだな、と感心し、応援したくなります。このスレでは、いろいろな応酬が見られますが、お互いの小受の経験を尊重し合いたいですね。

  8. 【6338671】 投稿者: すみません  (ID:F8Miq6CamhU) 投稿日時:2021年 05月 15日 15:21

    代々東京の江戸っ子と地方サラリーマン層何が違うのですか?地方サラリーマン層ってかなり高学歴高所得で優秀ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す