最終更新:

23
Comment

【972498】バランスのいい小学校は?

投稿者: 中庸   (ID:XGWzkSZnBLQ) 投稿日時:2008年 07月 06日 00:14

上の子が附属小学校の6年におります。
この小学校は「体験・宿泊学習」や「心の教育」にはとても熱心ですが、勉強にはあまり力が入っていません。
学校と友だちが大好きなので、てっきり上の中学に進むと思いきや、
5年の夏に「外に出たい」と言い出し、それからが大変でした・・・。
いい点もたくさんあるものの、下の子(年少)は、入学させるのを躊躇しています。
思うに私立って、「うちの学校はここが売りですよ〜」と、大きく看板を出さなければ、
シンパができず経営が成り立たないのですよね。
中学受験御用達の小学校も、方針こそ正反対でも、特色を大きく打ち出している点では同じではないかと。
「両極相通ず」ってやつですね。
しかし上の子が大きくなってきて思うに、「ユニークな教育」って、つぶしが効かないんじゃないかと・・・。
一握りの天才肌の子はさておき、大多数の子ども(うちの子のような)にとって必要なのは、
「知育・徳育・体育」のバランスのいい教育なのだと、遅ればせながら気づいたしだいです。
上の子同様、中学は自分で見て、選ばせたいと考えているので(子どもって、自分に合う学校が意外とよく分かるみたいなんですよね)、
血眼になりすぎない程度に、ほどほどに中学受験を頑張れて、体験学習や心の教育もおろそかにせず・・・
なんて虫のいい?私立小があったら、ぜひ下の子を入れたいので、ご存知の方、どうぞ教えてくださいませ。
今後、家の購入も考えているので、東京西部・神奈川東部であれば、場所は問いません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【978273】 投稿者: よこやり  (ID:wnbrf9l8bao) 投稿日時:2008年 07月 11日 21:58

    よこやりです。失礼します。
    勉強だけ出来ても、協力者が得られないと世の中成功しない。
    その点、道徳の高さ、人間性は改めて極めて重要だと思い直しております。
    願わくは、勉強と人間の質の両立を!
    これが難しくてみんな悩んでいらっしゃるのですよね。

  2. 【978337】 投稿者: 教えて下さい  (ID:YmZUKkHkUr.) 投稿日時:2008年 07月 11日 23:16

    世田谷のSって、大学付属のS城学園でしょうか・・・?
    大変魅力的な学校の様で興味があるのですが、そこしか思い浮かびません。
    宜しかったら学校のヒントをもう少し頂けますか?

  3. 【978394】 投稿者: 中庸  (ID:XGWzkSZnBLQ) 投稿日時:2008年 07月 12日 00:09

    よこやりさま、よこやりだなんてとんでもない。
    フォローありがとうございます。


    本当にそうですよね、世の中を見渡すと、本物の成功者は、人格者でもあると感じることが多いです。
    それとは逆に、勉強だけで突き進んできて、のちのち問題を起こした話も聞きますし
    (この間のアキバの犯人もそうでしたっけ・・・)。


    勉強と、人間の質の両立。
    私もそれを痛切に願ったからこそ、このスレを立ち上げたのでした。
    上の子の学校では、世間で言うところの勉強が、明らかに二の次ですから。


    居心地のいい、「温泉」っぽい学校なので、よほど意識して外に目を向けていない限り、
    世間的に何がどれだけできているのか、見えにくくなるのも難点でした。
    うちの場合は、本人の希望で受験の時期が早くなりましたが、5年の夏からでも勉強に本腰を入れられたのは、
    長い目で見ればまだよかったのかも・・・(それでもかなり大変でしたが)。


    どのみち中学からは、入試で鍛えられたお子さんがやってくるし、
    上の大学に専攻したい学部がなければ、受験体制をとらざるをえなくなるので、
    勉強が難しくなり、中学が目前になる小学校高学年あたりからは、
    どう転んでも勉強に力を入れていく必要があるのかな、と・・・。


    下の子に合いそうな小学校をよ〜く研究したうえで、低学年では基礎学習をコツコツやり、
    3年生あたりからゆったりペースで塾にならしていこうかな・・・と、何となく道筋が見えてきました。
    皆さまとの、一連のやりとりのおかげです! ありがとうございました。


    小学校の情報やご意見など、ありましたら引き続きお願いいたします。

  4. 【978400】 投稿者: 中庸  (ID:XGWzkSZnBLQ) 投稿日時:2008年 07月 12日 00:20

    コメント書きかけのまま中座しているうちに、教えて下さいさまが書き込まれたようなので、補足を・・・。


    すみません、私からは何とも申し上げられません。
    世田谷のSのつく学校を、すべてお調べになれば分かるかと思います。
    ぜんぜん補足になってませんが・・・宜しくお願いいたします。

  5. 【979095】 投稿者: 通りすがり  (ID:XzAGnKGK5BY) 投稿日時:2008年 07月 12日 22:47

    内容からしてS城学園だと思いますので少し触れますね。
    小学生にはその小学生でしか学べない(経験すべき)ことが沢山あると思います。
    S城学園は机上の学習は勿論ありますが、文学、散歩、遊び、劇、映像他、他校にはない独自のカリキュラムや多くの行事など実体験を通じて自ら考え、工夫し協力しあう、そして喜怒哀楽と感性を磨き、心の豊かさや人間関係を学ぶことに力を注いでいます。両親もその子供の成長のために行事の参加やお手伝いなど労をおしまない(むしろ楽しんでいます)理想の環境があると思います。S城っ子は一人一人違う友達の良さを認めた上で皆自分らしさを持っています。(ちょっと褒めすぎ!)
    私の尊敬する先生が「学力」とはこれからの人生を生き抜いていくための力と仰っていました。私も同感ですし大げさかも知れませんがその人間学のようなものをバランス良く学ぶところがS城学園だと思います。
    因みに大学附属というよりも、S城は初等学校が起点となっており今年91年目、大学の開設は初等学校創立の約30年後だったと思います。(どちらが附属やら…)

  6. 【979822】 投稿者: 便乗  (ID:K3Kizv9ASII) 投稿日時:2008年 07月 13日 23:07

    スレ主様、私のせいで内容がS校向きになってしまい申し訳ありません!
    我が兄弟もそれぞれ違ったものを持っておりますが
    中庸様のご兄弟もそれぞれ合った学校選びができること、祈っております。
    長い人生において、これだけ一生懸命子供のことで悩める時って貴重ですよね、
    親にとっても、子供にとっても。

    通りすがり様、私にとっては褒めすぎとは思えないS校に対するご意見
    有難うございました。
    私の率直な意見としては、自分が小学生だったら絶対にS校のような学校に行きたい!
    と思った限りです。
    そして、生きていれば頭だけでは解決できないことに沢山ぶつかるだろうし
    そのような時に柔軟な考えで乗り切って欲しいと願っております。

    本当に恐ろしい事件が多発している中で、バランスのとれた人間・・・
    いかに大事で難しいか考えさせられますよね。

  7. 【979872】 投稿者: 横から  (ID:ynl.F1QnyyI) 投稿日時:2008年 07月 13日 23:51

    横から失礼いたします。
    付け加えさせていただきます。


    子供はすでに高校生になりました。
    昨年より教育方針が変わり、中学校以上からは
    お勉強にも力を入れ始めました。
    数年後には中高一貫校を目指しているようです。(学校側からの発表はされてないです)
    大学進学は、S城大学の内部進学推薦を保留にしたまま、
    無制限に他大学受験可能です。内部進学推薦には基準がありますが
    まじめに普通にやっていれば大丈夫です。
    初等学校からの進学者は個性に富んでおり、いろいろなことに柔軟に対応できる力を
    お持ちですよ。(うちは中学入学です。)
    英会話が堪能だったり、スポーツで日本を代表するような才能をお持ちだったり。
    他大進学希望で勉強もがんばっていらっしゃる方も多くいます。
    宣伝のようになってしまいましたが、お子様に合う合わないもありますので
    ぜひ何度も学校に来られてご検討なさるといいと思います。
    文化祭(幼〜大)や運動会も盛大に行われますので、お越しください。

  8. 【980590】 投稿者: 中庸  (ID:XGWzkSZnBLQ) 投稿日時:2008年 07月 14日 19:24

    > スレ主様、私のせいで内容がS校向きになってしまい申し訳ありません!


    とんでもないです。
    便乗さまのおかげで、議論が活発なスレッドになり、よかったと思っています。
    私も色々と勉強になっていますよ。


    > 我が兄弟もそれぞれ違ったものを持っておりますが
    > 中庸様のご兄弟もそれぞれ合った学校選びができること、祈っております。
    > 長い人生において、これだけ一生懸命子供のことで悩める時って貴重ですよね、
    > 親にとっても、子供にとっても。


    ありがとうございます。
    塾通いに下の子の幼稚園と、毎日がとても慌しく、
    「一体いつまで続くんだろう・・・」と、ため息が出ることもありますが
    (うちの場合、歳が離れて私が老体になってきたので)、
    子どものために真剣に悩めて、100%とはいかないにせよ理想を実現していけるって、
    ありがたい、恵まれた立場ですよね。
    便乗さまのお話に、改めて原点に返らせてもらうことが多いです。


    > 本当に恐ろしい事件が多発している中で、バランスのとれた人間・・・
    > いかに大事で難しいか考えさせられますよね。


    本当は公教育で、真剣に取り組むべき課題だと思うんですけどねぇ。
    地下鉄サリン事件も、高学歴の人が起こした事件でしたが、残念ながら当時から
    目に見えた進展はしていないような・・・。


    公立に行かせるとなると、心配だったことのひとつが「ゲーム類」でした。
    多くの子が、ゲームや携帯なしでコミュニケーションが取れなくなっている実態があり、
    これが多くの問題を生んでいると思うのですが、
    S校は地に足のついた人間教育に、しっかり取り組んでいるので、その点も信頼が置けますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す