最終更新:

37
Comment

【7477114】中学受験して成城の人が、高校受験で筑駒、開成、都立日比谷に合格できるでしょうか?

投稿者: 成城大好きマン   (ID:jeddGqZJrg.) 投稿日時:2024年 05月 24日 23:54

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

校長だより『東大駒場リ...

6月8日(土)に東京大学の駒場リサーチキャンパスへ見学に行ってきました。...続きを読む

こんにちは。
現在、成城に通っています。

中学受験で成城に受かって高校受験を回避できたことを嬉しく思います。

ところで、件名に書いた通り、中学受験では成城クラスが実力相応校だった人が、公立中学に進み、高校受験で筑駒、開成、都立日比谷などに受かることは可能でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7478188】 投稿者: 逆転?  (ID:612FWY8LhLM) 投稿日時:2024年 05月 26日 15:55

    中学受験で「早稲田、早稲田実業」不合格で公立中に進み、
    高校受験でも「早稲田高等学院」不合格で私立抑えに進学、

    大学で慶應に進学した子を知っています。

    両親が早稲田出身で、中高早稲田狙いしたが、本人の反抗もあってか、慶應って笑ってしまいましたが、
    結局は親と同等レベルの大学への進学でしたね。

  2. 【7478192】 投稿者: ナニサマ?  (ID:RweEmWmZ4tE) 投稿日時:2024年 05月 26日 15:58

    運営の方ですか?(笑)

    偏差値Y50ちょいがボリュームゾーンの学校で上位にいたからって、高校受験の上位に合格できるか(可能か)なんてわかるわけないじゃない?

    極端なこと言ったら「公立小のカラーテストで100点しかとったことない子なら御三家に合格可能か」と同じだよ。

    というか、マルチポストして、個人情報を晒したスレ主はスレタイ以降、登場してないから、あまり盛り上げても仕方なくない?

    高校受験で上位層に入るためには「高校受験の対策をどのようにしているか」であって「大学受験に向けてどれだけ先取りしているか」とは関連ないのは明白。

    「チャンスはゼロではない」けど、「高校受験向けにどれだけ準備していて、どんな立ち位置か」がわからないとなんとも言えんよ。早稲アカに通ってるらしいから、そこの情報をあえて書かないところが、釣りスレっぽい。

  3. 【7478193】 投稿者: 参考まで  (ID:hTYwKjkCMDc) 投稿日時:2024年 05月 26日 16:02

    開成高校入試状況

    2024年
    出願者 551
    受験者 545
    合格者 180
    入学者 100
    辞退者は少なくとも80名います。

    *上記の「合格者180名」は正規合格者のみで「補欠追加合格者」は含んでいません。

  4. 【7478200】 投稿者: 通報しました  (ID:rlzwxhGjiqU) 投稿日時:2024年 05月 26日 16:18

    通報しましたので書き込みやめましょう。

  5. 【7478214】 投稿者: 開成辞退者の大半は筑駒か地方からの受験者  (ID:OCmXipRgr5k) 投稿日時:2024年 05月 26日 16:43

    開成の80人の辞退者のうち、約40人は筑駒。
    地方からの力試しもかなりいる模様。
    ちなみに能開センターだけで、宮城、新潟、栃木、香川から9人合格しています。

  6. 【7478249】 投稿者: それなら  (ID:5UChjD.cl.k) 投稿日時:2024年 05月 26日 17:53

    >開成の80人の辞退者のうち、約40人は筑駒。

    エビデンスを提示してください。

  7. 【7478254】 投稿者: 何でだろ  (ID:hTYwKjkCMDc) 投稿日時:2024年 05月 26日 17:58

    それにしても開成の人はしつこいな。
    いい加減にしなよ。

  8. 【7478260】 投稿者: 神奈川  (ID:CTCzTpj.INA) 投稿日時:2024年 05月 26日 18:01

    >開成の80人の辞退者のうち、約40人は筑駒。

    開成は神奈川からもかなり大量に受けますし、塾の合格チラシを見れば合格者もかなり多いです。
    でも、行かない方も少なくありません。
    やはり遠いですから。

    塾から受けるように言われて受けるケースも多いです。
    そういう方も多いので、開成の辞退者は多いのだと思います。

    でも、昔からそうでしたよ。
    都立、県立がどん底の頃は、開成辞退→学附みたいな方が非常に多かったので。
    開成高校の辞退者がずっと100名近いのは、男子校だからだと思います。
    高校受験になると、どうしても共学人気なので。
    学附が人気だった頃は、開成+筑駒という併願パターンの他に、開成+学附のパターンも多かったのは、共学校だったから。

    高校受験では、開成も筑駒も、一部には熱烈なファンがいるものの、共学志望者にとっては第一志望校になり得ないのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す