最終更新:

30
Comment

【2010907】繰り上げ合格について

投稿者: プルメリア   (ID:n1k.cwb64oI) 投稿日時:2011年 02月 08日 09:21

実は今朝、東海中学校から不合格通知が届きました。
本人の自己採点では、ボーダーでしたので、試験日から今日まで、本当に不安な時を過ごしておりました。
今はただただ悲しくて悲しくて、思いをコントロールすることが辛いです。でも息子のほうがもっともっと悲しい思いをするでしょうから、本人が学校から戻るまでに、しっかり気持ちを整理して、冷静に伝え、ねぎらい、励ましてあげたいと思います。

東海中学の繰り上げ合格について、情報をお持ちの保護者様にお伺いします。
その年によって違ってくることは承知しておりますが、どのくらいの人数で繰り上がるケースがありますか。2,3人であるとか、10人単位だ・・・とか。

もう少し学校からのうれしいお電話を待ちたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2011870】 投稿者: 同感  (ID:BxfrHGH2lWA) 投稿日時:2011年 02月 08日 18:53

    東海中学は、合格通知があってから入学金の振り込み期日までそんなに間がありませんので、今週中に欠員が判明すると思います。↑の方もおっしゃているように、少しお待ちになることをお勧めします。(併願校の入金期日だけはしっかり確認しておいてくださいね)

  2. 【2012028】 投稿者: プルメリア  (ID:0qhZmZAymIo) 投稿日時:2011年 02月 08日 20:46

    有難うございます。

    皆様方からのお言葉に、涙が止まりません。

    子とともに、私も成長させていただきました。

    もう少し待ってみます。

    いい連絡が来るといいのですが。

  3. 【2012517】 投稿者: 2年後の受験生の母  (ID:s3ntwyKBtgY) 投稿日時:2011年 02月 09日 06:49

    数年前に友人のお子さんが東海に追加合格でした。
    指定日の指定時間より少し遅れて連絡があったそうです。
    すでに併願校の入金締め切りが過ぎていたので、入学金は2校分支払ったそうです。
    その年は友人のお子さんの校舎から東海の追加合格が2名いたそうです。
    指定日の指定時間には必ず自宅で待機してください。
    諦めないでください!!!!

  4. 【2012532】 投稿者: プルメリア  (ID:0qhZmZAymIo) 投稿日時:2011年 02月 09日 07:32

    コメントありがとうございます。

    多くのお母様方が、同じように合格を待ち望み、頑張っておられることを知ることができ、本当にうれしく思います。

    ご指導いただきました通り、もうしばらく待ってみますね。

    二年後、ご子息様が元気に合格の日をむかえられますように。

  5. 【2013186】 投稿者: ファイト  (ID:SU0kooPKYws) 投稿日時:2011年 02月 09日 15:30

    通りすがりの者です。

    皆様受験おつかれさまでした。今は、親子ともどもゆっくり過ごしてほしいと思います。

    今回残念な結果だったとしても、人生終わったわけではないですし、負け犬なんかじゃ

    決してありません。

    私の知り合いのお子さんで、中学受験では、希望した学校にご縁をいただけなかったのですが、

    その悔しさをバネに、大学入試では、国内最難関大学といわれる学校の、最難関学部(Ⅲがつく)に

    入学されました。

    子供の人生はまだまだこれからです。残念な気持ちよくわかりますが、桜の花の咲くころには、

    気持ちの切り替えができればよいですね。お母様が、お子さんの気持ちの切り替えの足を引っ張らないように

    辛いかもしれないけど、がんばってください。ここが、親として踏ん張りどころです。

    繰上げの連絡がくること祈っております。

  6. 【2013411】 投稿者: プルメリア  (ID:0qhZmZAymIo) 投稿日時:2011年 02月 09日 18:11

    コメントありがとうございます。

    本当にその通りですね、人生はこれからですよね。

    今回の悔しさを忘れることなく、奮起してがんばってくれることを祈って

    います。

    頑張った人たちがみな、いつか報われる日がくると思います。

    負けずに頑張りたいと思います。

  7. 【2014444】 投稿者: 昨年の母より  (ID:9yfPexpW3jA) 投稿日時:2011年 02月 10日 11:43

    受験ご苦労様でした。
    昨年は数人と聞いてますが、その前は結構出したと聞いてます。
    ですがあまりレベルを下げることもできないのでしょうか?昨年は397名入学でした。
    もしお電話がなくても、又高校でリベンジをがんばって下さい。
    滝・東海をすべっても3年後、旭丘・東海を受かったお子様を知っています。
    ですがとても良い学校なので、息子の後輩になれればと願っています。

  8. 【2015040】 投稿者: プルメリア  (ID:p8ajMPWWwA.) 投稿日時:2011年 02月 10日 18:52

    有難うございます。

    いいご連絡を待ちながら、それでも前向きに、今後を考えていきたいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す