最終更新:

21
Comment

【2115964】制服を名駅周辺でも売ってほしい

投稿者: !!   (ID:So0A.HTb1hM) 投稿日時:2011年 05月 03日 10:52

夏の制服の採寸に行こうとでかけましたが、
契約駐車場に入る車が大渋滞で嫌になり帰ってきたのが2回・・。

栄は一部の地域の方にとっては不便な場所ではないですか?
なぜ「松坂屋」「三越」と両方とも栄になのでしょう。


滝中の制服は名駅で買えるのに。

東海中の制服も名駅(できれば高島屋希望)に置いてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2117328】 投稿者: 我が家の場合  (ID:XJJz4mggk9Y) 投稿日時:2011年 05月 04日 19:24

    我が家は松坂屋で仕立てましたが、休日を避け、平日の夕方、子どもを車で拾って行きました。
    駐車場も、制服売り場も、とても空いていましたよ。(がらがらと言っていいぐらい)
    恐らく、定員の配置も休日に比べれば少な目かもしれませんが、なにせ客が少ないのでスムーズなもんです。
    完成した制服も自宅に送ってもらえばいいのですから、渋滞も混雑も長時間の待ち時間も大嫌いな私にとっては良かったです。
    自宅で試着して丈等に問題があれば、当然、直してもらえます。

    ちなみに、冬の制服は結構大き目を買われる方が多いかと思いますが、夏の制服は、上着をタックインしたウエスト部分が外に見えるので、ジャストとは言わないまでも、冬服ほど大き目を買わないほうがいいとアドバイスを受けました。
    特に上着が大きすぎますと、胸元が大きく開きすぎて、下着のシャツが見えてしまい、学校で注意を受けます。一年生は水練会に出かけますが、そのときの注意事項としても胸元から下着のシャツが見えないように言われます。

    ついでに、ほぼジャストサイズを購入することと着用期間が短いことから、夏服はとりあえずワンセット購入するのをお勧めします。

  2. 【2117452】 投稿者: 昔話で申し訳ない  (ID:YpoewePKU4s) 投稿日時:2011年 05月 04日 22:21

    私が東海生だった時代は、三越(当時はオリエンタル中村)でしか取り扱いがなかったのだから、松坂屋でも買えるようになっただけ、よくなった方ですよ。
    そりゃ、高島屋でも売ってくれたら、親としては楽でしょうけど、やっぱり「大人の事情」ってものがありますからね・・・。

  3. 【2117573】 投稿者: なごや  (ID:gC.I.FOCS4k) 投稿日時:2011年 05月 05日 00:09

    名古屋の人は、車で行きませんよ 市外のかたですよね。

    名古屋駅から地下鉄2区が遠いのでしょうか。

  4. 【2117607】 投稿者: ええっ!  (ID:BO32yjrmIl.) 投稿日時:2011年 05月 05日 00:46

    ↑逆でしょう。
    名古屋の人は車、
    電車で来るのは三河方面や岐阜・三重の人ではないかと・・・
    少なくとも私の周りの人は
    みんな車です。
    土日は駐車場混むかもしれませんが
    私は平日しか行かないので
    駐車するのに並んだことなんてないですよ。
    エンゼルパークですけど。

    名駅の方が駐車場少ないイメージですけど・・・
    メルサの駐車場なんてバスと混ざってる感じで怖いし。

  5. 【2118331】 投稿者: 通りすがり  (ID:70//1Biol8Q) 投稿日時:2011年 05月 05日 19:40

    親が買い物するだけならば、平日に車でも大して問題ないですが
    制服は本人連れて行かないといけないので、平日は部活などで
    本人連れて行くのは難しいですよね。

    土日も部活があったりすると、ほんとに買いに行くタイミング難しいです。
    どこででも買えたら便利なんですけどね。

    それも後になれば楽しい思い出・・・ですよ。

  6. 【2118353】 投稿者: 現役正のママ  (ID:UMBQtwxqHqE) 投稿日時:2011年 05月 05日 20:13

    学校への要望はたくさんあると思います。
    あれだけの人数がいらっしゃるので、皆様、それぞれですよね。

    ただ、制服がこの二店しか売っていない事はずっと前からです。
    いろいろな事情も急に変わった事ではありません。
    それを承知で学校を選ばれたのではないでしょうか。

    ご要望として、担任や事務所へやんわりとおっしゃる事は全然構わないと思いますよ。
    ただ、受け入れは難しいと思いますけどね。


    ちなみに、制服って採寸があるので、子供を連れて行きたいですよね。
    でも高校生になると特に一緒に動いてくれません。
    そんな時は、電話で注文が簡単!
    冬服のサイズと同じものを
    冬服の時よりも3センチ長めに
    など言えば大丈夫です。
    後はすいている平日に支払と同時に取りに行くだけです。
    外商さんをお持ちなら、支払も行かずに持ってきてくれますよ。
    我が家はしばらくそんな状態です。


  7. 【2118454】 投稿者: とおりすがり2  (ID:uN4NnFfxzm2) 投稿日時:2011年 05月 05日 22:01

    いろいろなお考えの方がいらっしゃるのですねぇ~。
    人数が集まっても学校にそんな要望はしてほしくないなぁ~。
       
    面倒ならば、公立に進学するか
    滝のように名古屋駅で購入できる学校にすればよかったですね。
     
    私は市内在住者ですが、車ではなく公共交通機関を使います。
    車で行き、混雑を回避したい場合は
    契約している一般駐車場や普通の駐車場を使います。
    長時間にはなりませんから、たいした金額にはなりません。
    それも嫌ならば、学校での購入をお勧めします。
     
     

  8. 【2123046】 投稿者: 悲しい  (ID:VgmLFDelrMs) 投稿日時:2011年 05月 10日 00:59

    このようなスレッドを立てられる方がいらっしゃるのは同じ学校の保護者としてとても残念です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す