最終更新:

19
Comment

【1033516】この時期の過去問の出来具合

投稿者: 長雨   (ID:/zLU2FgDlWw) 投稿日時:2008年 09月 21日 15:11

こちらを志望させていただいているものです。
そろそろ過去問を解きだす時期になってきました。


この時期、ご入学されました皆様は過去問で何点位
取れていらしたのでしょうか?


2回入試を実施するようになってから、算数を始め
問題の難度がぐっと増してきたように思います。


是非参考とさせていただきたく、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1035629】 投稿者: 我が家の場合  (ID:0iJGfRqLf8w) 投稿日時:2008年 09月 23日 15:17

    バックアップは全ページ、全問を解きました。先にバックアップが
    配られ、その後上位校への算数でした。バックアップでもできない
    問題があったため、先ずこれを完璧にしまた複数回やることで
    (これだけやったんだと)自信をつけさせることも目的の1つでした。


    算数は主人がみていましたが、苦手科目の場合、あれこれいろんな
    ものに手をださずに、何かを徹底的にやらせたほうがよいという
    意見をもっていましたのでバックアップを徹底的にやらせました。
    そして上位校への算数も少しずつ解けるようになり自信につながったと
    思います。それと塾ではSSでした。

  2. 【1035883】 投稿者: 長雨  (ID:5kDoVDUQSh.) 投稿日時:2008年 09月 23日 20:47

    我が家の場合様

    ご解答下さいましてありがとうございました。
    “私でしたら絶対にバックアップテキストを優先させます。”の
    アドバイス参考になりました。
    成功された方のお言葉は、本当にありがたいです。
    今日からまた頑張ります。
    皆様、またお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願い
    申し上げます。

  3. 【1035996】 投稿者: 我が家の場合  (ID:0iJGfRqLf8w) 投稿日時:2008年 09月 23日 22:27

    長雨様

    それと家の方針で年が明ける前に過去問をすべて終わらせました。1月に入ってから
    新しいことをしたくなかったからです(抑え校の過去問は解きましたが)。1月は
    それまでのNNの復習、NN直前特講(そっくりテスト)の解きなおしなどを
    中心としていました。


    子供は直前まで学力は伸びていくものと思います。それを信じて
    最後まであきらめずに合格を手にされることを祈念しております。

  4. 【1037615】 投稿者: 長雨  (ID:/zLU2FgDlWw) 投稿日時:2008年 09月 25日 09:49

    我が家の場合様


    貴重なアドバイスをいただけてありがたい思いでいっぱいです。
    ありがとうございました。


    バックアップを優先します!

  5. 【1058960】 投稿者: 長雨  (ID:/zLU2FgDlWw) 投稿日時:2008年 10月 16日 13:50

    質問続きですみません。
    算数が苦手なため算数最優先で来ましたが
    理科も難しいですよね。
    いつもそこそこ点数を取れるのですが、算数に回す分?
    あと1-2割UPしたいと思います。
    傾向の似た学校はどのあたりでしょうか?
    厚かましくすみません。
    よろしくお願い致します。

  6. 【1059267】 投稿者: 我が家の場合  (ID:9qr4tEg3NY2) 投稿日時:2008年 10月 16日 19:36

    早稲田の理科は難問は出ないのですが、若干ひねった
    問題もあります。 傾向の似た学校というと(家の場合は)
    浅野、桐朋、女子学院を見ていました。 但し子供は全部を
    解く時間がないので、主人が全てを見た上で、頻出分野
    (月、地層、ばね、燃焼・水溶液)から取捨選択し
    解かせていました。特に女子学院は良質な問題なので
    参考になりました。


    今年は昨年月食があったので絶対にでると予想し
    月の問題は色々な角度から完璧にしておきましたが、
    果たして的中しました。(10数年前に出た問題に類似問題でした)
    一昨年プロパン燃焼が出たのでメタン燃焼(逆だったかも)
    もでるかと予想しましたが、こちらは外れました。

  7. 【1060902】 投稿者: 長雨  (ID:/zLU2FgDlWw) 投稿日時:2008年 10月 18日 10:06

    我が家の場合様

    ありがとうございます。
    JGは良く聞きますが、早速見てみます。

  8. 【1083466】 投稿者: もう11月なのに  (ID:OYtvLZzDrC6) 投稿日時:2008年 11月 07日 20:30

    このころの過去問の出来具合、やはり重要ですよね。算数など、いまだに合格者平均点にも届かずなど、問題外ですよね…。貴校の国語はわりと取り組みやすいのでしょうか、国語のみ合格者平均点に届いています。だけどやはり算数ですよね…。早稲田は算数です!と塾長から言われました。


    愚痴っぽくて申し訳ありません。さきほどの過去問のできの悪さに衝撃を受け、誰にも言えず暗くなっていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す