最終更新:

31
Comment

【1221355】本年度実績

投稿者: 本年度実績   (ID:f4Zfz3OLP3s) 投稿日時:2009年 03月 11日 15:38

2009東大理Ⅲ 合格者ランキング
 ①灘(兵庫)      14人
 ②洛南(京都)     6人
 ③麻布(東京)     5人
 ④開成(東京)     4人
  栄光学園(神奈川)  4人
 ⑥愛光(愛媛)     3人
 ⑦水戸第一(茨城)   2人
  広島学院(広島)   2人
  ラ・サール(鹿児島) 2人
 ⑩北嶺(北海道)    1人
  高崎(群馬)     1人
  栄東(埼玉)     1人
  巣鴨(東京)     1人
  早稲田(東京)    1人
  聖光学院(神奈川)  1人
  甲陵(山梨)     1人
  新潟(新潟)     1人
  富山中部(富山)   1人
  東海(愛知)     1人
  滝(愛知)      1人
  甲陽学院(兵庫)   1人
  智弁和歌山(和歌山) 1人
  久留米大付(福岡)  1人
  修猶館(福岡)    1人
  筑紫丘(福岡)    1人
  青雲(長崎)     1人
  成田(千葉)     1人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1241732】 投稿者: 浪人  (ID:Ws7/tdsHNGI) 投稿日時:2009年 03月 28日 21:54

    私が昔通っていた学校は学校でしぼられまくりでした。早朝試験 補習だらけで
    精神的に疲れ果ててしまい、志望校には落ちましたが、とても浪人する気力は
    ありませんでした。私と愛光生である子供を比べると子供のほうが数段ゆとりが
    あるように思うのですが。愛光がしぼるしぼるといいますが新興の進学校のほうがはるかにすさまじいしぼりかたをしているように思います。浪人しようがなんであろうが志望校に合格するという拘りをもたせるのも学校の腕の一つではないでしょうか。

  2. 【1242114】 投稿者: 同意  (ID:io4narxgNSE) 投稿日時:2009年 03月 29日 10:05

     きびしいカトリックのはずだけどかなりゆるい。変にしめあげるのも反対なので、愛光はいまのままで適度。
     自宅生は学校以外ではそれぞれの家庭によるけれど、寮生は外出も気ままだし、寮生活も普段の家庭生活もこうあるべきというくらい普通というか理想的な内容。寮の定刻学習時間中、個室でうとうともできるし。朝飯抜いて寝てるのもいるし。

     難関国立や国公立医学部の進学実績上位校の浪人率は、ならせば総じて低い。だからといって、愛光の浪人率が高くてよいはずもないが、現状の実績に普通レベルの国公立の現役率が高くなるなら(良い事だけど)、愛光以上の進学校グループのなかでは、かなり特異な存在になれる。人気爆発になって、かえって変になるかも。

  3. 【1242418】 投稿者: 間違いだ〜  (ID:63E6oOYiC4A) 投稿日時:2009年 03月 29日 15:37

     難関国立や国公立医学部の進学実績上位校の浪人率は、ならせば総じて低い。→高い(現役率が低い)

  4. 【1249486】 投稿者: 今年もまずまずでしたね  (ID:RbE5Uv5edZA) 投稿日時:2009年 04月 06日 02:34

    2009年医学部医学科合格者数ランキング(週刊朝日速報版)
    順--校---都道-|人∥理|京|北|東|名|阪|九|医∥
    位--名---府県-|数∥Ⅲ|都|大|北|大|大|大|歯∥
    =============================
    01.私立東海高(愛知県)|96∥-1|-1|-0|-3|22|-1|-1|-1∥
    02ラ・サール高(鹿児島)|84∥-2|-2|-0|-3|-0|-3|15|-1∥
    03.私立洛南高(京都府)|76∥-6|11|-0|-1|-1|-3|-1|-0∥
    04.東大寺学園(奈良県)|70∥-1|-9|-1|-1|-0|12|-1|-0∥
    05.私立灘高校(兵庫県)|68∥15|22|-1|-1|-1|-8|-1|-2∥*
    06.久大附設高(福岡県)|60∥-1|-3|-2|-1|-0|-0|21|-2∥
    07.私立愛光高(愛媛県)|51∥-3|-0|-3|-1|-0|-2|-3|-1∥
    08.大阪星光学(大阪府)|50∥-0|-5|-1|-1|-0|10|-0|-1∥
    09.私立青雲高(長崎県)|48∥-1|-0|-0|-0|-0|-0|-4|-0∥
    10.甲陽学院高(兵庫県)|46∥-1|-5|-1|-1|-1|-3|-0|-0∥
    10.札幌南高校(北海道)|46∥-0|-0|19|-0|-0|-0|-0|-1∥
    12.広島学院高(広島県)|45∥-2|-1|-0|-0|-0|-3|-2|-1∥
    13.私立桜蔭高(東京都)|44∥-3|-0|-0|-1|-1|-0|-0|-8∥
    14.四天王寺高(大阪府)|43∥-0|-6|-0|-0|-0|-3|-0|-0∥
    15.私立洛星高(京都府)|42∥-0|-7|-1|-2|-1|-4|-0|-0∥
    16.智辯和歌山(和歌山)|40∥-1|-0|-0|-0|-0|-2|-0|-0∥
    17.浜松北高校(静岡県)|38∥-0|-0|-0|-0|-2|-0|-0|-1∥
    18.学芸大附高(東京都)|37∥-2|-0|-1|-2|-1|-0|-0|-7∥
    19.県立秋田高(秋田県)|35∥-2|-0|-0|-2|-0|-0|-0|-0∥
    19.県立岐阜高(岐阜県)|35∥-0|-0|-0|-0|-2|-0|-0|-0∥
    *灘高は学校HPの数

  5. 【1250559】 投稿者: 率では、以下の通り  (ID:u87TV1H5YrY) 投稿日時:2009年 04月 07日 08:49

    国公立医学部医学科合格ランキング2009

    順.------|--人|---|割.-|
    位.-校名---|--数|---|合.-|
    ===================
    01.○ラ・サール- |-240|-88|36.7|
    02.○東大寺学園|-212|-70|33.0|
    03.○灘高校--|-217|-68|31.3|
    04.○久留米大附|-199|-60|30.2|
    05.○東海高校-|-389|-96|24.7|
    06.○広島学院-|-190|-45|23.7|
    07.◎金沢大付属|-119|-28|23.5|
    08.○青雲高校-|-204|-47|23.0|
    09.○甲陽学院-|-200|-46|23.0|
    10.○大阪星光-|-220|-50|22.7|
    11.○愛光高校-|-235|-51|21.7|
    12.○北嶺高校-|-122|-25|20.5|
    13.○洛星高校-|-213|-48|19.7|
    14.○桜蔭高校-|-234|-44|18.8|

  6. 【1250563】 投稿者: 2009 東大+旧帝医+医科歯科医合格者数  (ID:u87TV1H5YrY) 投稿日時:2009年 04月 07日 08:53

    2009 東大+旧帝医+医科歯科医合格者数(20人以上:同数は率で順序決定)
    --. - -----|都道-|-人|-東|帝|医|-合∥割.-|備
    --. - -----|府県-|-数|-大|医|歯|-計∥合.-|考
    =================================
    01. 私 開成高校◇|東京都|401|138|11|-6|151∥37.7|理Ⅲ4
    02. 私 灘高校◇◇|兵庫県|217|102|49|-2|138∥63.6|理Ⅲ15
    03. 国 筑駒高校◇|東京都|165|106|-6|-4|111∥67.3|理Ⅲ5
    04. 国 学芸大附◇|東京都|348|-74|-6|-7|-85∥24.4|理Ⅲ2
    05. 私 麻布高校◇|東京都|308|-76|-9|-3|-83∥26.9|理Ⅲ5
    06. 私 桜蔭高校◇|東京都|234|-69|-5|-9|-80∥34.2|理Ⅲ3
    07. 私 ラ・サール....|鹿児島|240|-53|25|-1|-77∥32.1|理Ⅲ2
    08. 私 東大寺学園|奈良県|212|-44|25|-0|-68∥32.1|理Ⅲ1
    09. 私 久留米附設|福岡県|199|-37|28|-2|-66∥33.2|理Ⅲ1
    10. 私 栄光学園◇|神奈川|179|-58|-7|-3|-64∥35.8|理Ⅲ4
    11. 私 聖光学院高|神奈川|220|-49|-5|-0|-53∥24.1|理Ⅲ1
    12. 私 東海高校◇|愛知県|389|-24|29|-1|-53∥13.6|理Ⅲ1
    13. 公 岡崎高校◇|愛知県|357|-42|-4|-0|-46∥12.9|
    14. 私 洛南高校◇|京都府|540|-29|23|-0|-46∥8.52|理Ⅲ6
    15. 私 駒場東邦◇|東京都|235|-39|-2|-4|-45∥19.1|
    16. 公 札幌南高◇|北海道|318|-21|19|-1|-41∥12.9|
    17. 国 筑波大附◇|東京都|230|-36|-2|-4|-40∥17.4|理Ⅲ2
    18. 私 広島学院◇|広島県|190|-30|-8|-1|-37∥19.5|理Ⅲ2
    19. 私 愛光学園◇|愛媛県|235|-27|12|-1|-37∥15.7|理Ⅲ3
    20. 公 県立浦和高|埼玉県|317|-36|-1|-0|-37∥11.7|
    21. 私 海城高校◇|東京都|369|-34|-2|-1|-36∥9.76|理Ⅲ1
    22. 私 渋谷幕張高|千葉県|342|-27|-3|-3|-33∥9.65|
    23. 私 甲陽学院高|兵庫県|200|-20|12|-0|-31∥15.5|理Ⅲ1

  7. 【1270127】 投稿者: 変更  (ID:147vl2W0oRg) 投稿日時:2009年 04月 25日 16:27

    愛光3科目入試も実施。2010年より。

  8. 【1276641】 投稿者: 東大のなかでも  (ID:Ws7/tdsHNGI) 投稿日時:2009年 05月 01日 22:18

    まんがじゃないけど東大のなかでも理三は化け物あつかいだそうですよ。
    東大卒業生よりお聞きしました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す