最終更新:

19
Comment

【1703374】男女の定員枠がなくなりました

投稿者: たんぽぽ   (ID:odF4jVa48Ds) 投稿日時:2010年 04月 23日 16:40

HPを見ました。女子には朗報。
男子には……さらに難関になったというところでしょうか。
完全な共学校へ移行していくのですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1704626】 投稿者: たんぽぽ  (ID:odF4jVa48Ds) 投稿日時:2010年 04月 24日 19:13

    オープンスクールの時に、先生が「女子は男子の3倍元気だから、
    1対3くらいでちょうどいいです。」とおっしゃってました。
    学校の雰囲気がだんだんと変わってくるかも知れませんね。

    >愛光なら昔から知っています さま
    ハリーポッター。なんか素敵な書き込みで、わくわくします。
    お山の上の愛光で、寮を決める儀式とか。

  2. 【1705114】 投稿者: いよかん  (ID:ZFUoep.oANQ) 投稿日時:2010年 04月 25日 09:58

    今年の合格者割合に当てはめますと愛媛県内専願男子は約50名。
    しかも男女の合格最低点の違いもありますから120名定員に対し
    県内専願男子は40名台の合格者数になる事が予想されます。
    点数の取れない男子は排除されレベルは上がるのでは。

  3. 【1705397】 投稿者: 愛光  (ID:iE8K8kX2nic) 投稿日時:2010年 04月 25日 14:56

     愛光の校風は女子に合っているかもしれませんね。カトリックミッションスク-ルですからね。

  4. 【1706698】 投稿者: たんぽぽ  (ID:odF4jVa48Ds) 投稿日時:2010年 04月 26日 16:29

    来年の新入生から、もし、男女同数程度におさまった場合、
    お手洗いとか、更衣室とか、設備の面で間に合うのかな。
    いまでも、女の子たちは不便なのではと思うのだけれど…

  5. 【1857707】 投稿者: 男女の仲は?  (ID:fySf7UXccvg) 投稿日時:2010年 09月 21日 13:37

     うちの息子が女子は苦手だといっていますが、男女で喧嘩、女子が男子をいじめるようなことがあるのでしょうか。

     うちも嫁さんのほうがずっと強いので心配です。

  6. 【1857852】 投稿者: 女子は強し  (ID:YIBM2zEjdug) 投稿日時:2010年 09月 21日 16:08

    そのようです。ちゃかして言ってるのでなく、女生徒さんは人数が少ない反面、活発のようでバランスがとれてるみたいです。

    ケンカうんぬんは聞きませんが、学校行事とか委員会や部会などの「議論」では対等でしょう。打ち上げなども先生とかと一緒に男女混合で行ってるみたいですが。

    うちの子は特に意識せずふつうに話してるようですが、そうはいかない男子生徒さんは多いのかも。

    多分、女生徒さん達はきちんと、コツコツ、真面目に課題などにとりくむ(私の想像です。一般にそうでしょう?)。その結果、成績も良く(悪くはなさそう)、ハツラツとしてるんじゃないかなぁ?です。

  7. 【1858093】 投稿者: 女子には敬語(笑)  (ID:uxljMOgLMVc) 投稿日時:2010年 09月 21日 20:47

    現在中学生の愚息によると、「女子には敬語で話している」と言って恐れています。(笑)
    なぁんて、冗談交じりですが、女子の方が少ない今がある意味一番いいバランスだと思います。
    首都圏で言うと、ちょうどS幕が同じ傾向のようですね。

    その同系列のS渋になると女子の人数が多いため、質量ともに女性優位のようです。(涙)
    愛光もS渋のようになったりして・・・(苦笑)

    がんばれ日本男児!!

  8. 【1872345】 投稿者: 女子寮作ってください!!  (ID:cN2Ap3JSHuM) 投稿日時:2010年 10月 05日 11:21

    西日本において、大学進学実績がこれほど高く、中学から男女数に分け隔てなく入学できる中高一貫校は他にないのでは?

    女子も、男子のように寮に入って全員で勉強するスタイルを是非是非作っていただきたい。

    そういえば久留米附設中もそろそろ女子をとるような話になってきたし、愛光はさきがけて女子寮を作って全国の優秀な女子を獲得するようにしてほしい!!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す