最終更新:

5
Comment

【2332093】算数

投稿者: 東京の愛光中志願者父   (ID:FiIAx/d/r2Y) 投稿日時:2011年 11月 19日 07:16

愛光の算数は本当に難しいと思います。
答案用紙の作成も癖があります。
まず、空白が少ないこと。そこに、式と計算を要求している点は特にです。
1.具体的な計算を書けるところはどこでしょうか?
(計算用紙が別紙あるとか、問題の裏に書くとか)
2.その場合点数にはどう判断されるのでしようか?
(指定されたところに式が、計算が欠如している判断か)
3.その他、テクニカル的な注意

愛光関係者や上記の知識がある方教えてください。
何せ、東京では愛光の受験のテクニックに精通している方が少ないので困っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2332367】 投稿者: 中2在校生母  (ID:dKFuzmnhK4g) 投稿日時:2011年 11月 19日 14:02

    愛光の算数は答えはもちろんのこと、過程も大事にするとのこと。
    空白が狭くても、式を書くように要求されているのであれば
    必ず式を書くことをおすすめします。
    たとえ誤答であっても、式が書いてあれば減点はされますが、ゼロにはならないはず。
    式を省いて答えのみ書いた場合、正答であったとしても減点されます。

    計算用紙は別紙であったか、問題用紙の裏にあったのかは
    記憶が定かではありませんので、はっきりと申し上げられませんが
    息子は指定された欄にきちんと計算式をおさめていました。

    東京ではありませんが、他県からの入学組でしたので
    息子の受験の際は愛光の受験情報を集めるのに苦労しました。
    ご健闘をお祈り申し上げます。

  2. 【2332368】 投稿者: アイでなくエイですが、、、  (ID:jHzelZ0cJnM) 投稿日時:2011年 11月 19日 14:03

    学校は違いますが参考になればと思い投稿しました。今年中学受験終了組です。問い合わせの方が何年生かわかりませんが、長男の場合は6年生秋頃から算数の問題を解くときに途中式をなるべく細かく書くように練習しました。問題は過去問中心です。その途中式の書き方は塾の先生にて添削いただきアドバイスを受けて復習していきました。

  3. 【2332411】 投稿者: 寮生父親  (ID:Yp7kXBb1eHs) 投稿日時:2011年 11月 19日 14:54

    子供が愛光でお世話になっています。
    ご質問について、次の内容で答えになりますでしょうか。

    >1.具体的な計算を書けるところはどこでしょうか?
    >(計算用紙が別紙あるとか、問題の裏に書くとか)
    >2.その場合点数にはどう判断されるのでしようか?
    >(指定されたところに式が、計算が欠如している判断か)

     
     1枚目と2枚目で対応が違います。整理して認識ください。
     1枚目・・・答えだけの解答で、答えのみ採点。計算は問題用紙の裏でOK
     2枚目・・・式(解法)および答えの両方を解答用紙に記入。
           式や解法等の考え方も採点対象。
           答えよりも答えに至る式や解法に採点の重点が置かれる。
         (答えが間違っていても途中の式が合っていれば点がもらえる。
          仮に答えだけ記入の場合は、合っていても得点は低い)

    >3.その他、テクニカル的な注意
     になるかどうか分かりませんが、補足しておきます。
    ①1枚目と2枚目で配点が、約6割:約4割の比率。
    松山会場での受験であれば、1枚目完璧であれば理屈の上では合格ラインに(東京会場では数点足りない)なりますが、通常は得点できない問題があるので、2枚も一通り解答に挑むべきでしょう。全問手がけて、何問かは解けない問題があるので、そのつもりで取り組んでください。1枚目でも簡単とは限りません。
    ②他の学校を受験される場合も同様ですが、時間配分も大変重要です。愛光の場合は、1枚目9問を試験時間60分の半分(30分)で解くスピードと、そのスピードで正しい答えを出す正確さが目安です。また、2枚目もそうですが、難易度が高い問題もあるので、時間を有効に使うために、問題を捨てる勇気や判断が必要な場面もあります。


    なお、「東京の愛光中志願者父」さんの質問は、学校説明会で大体教えて頂ける内容と思われます。(あるいは、質問すると教えて頂けます)

    また、通われている塾がN研でしたら、松山にもN研がありますので、そこを介して情報入手が可能かと思われます。(違う塾の場合はごめんなさい)

    以上 お答えになっていれば幸いです。

  4. 【2332517】 投稿者: そうです  (ID:azxkTK6/D2w) 投稿日時:2011年 11月 19日 17:15

     今年の入学生です。↑の寮生父親様のおっしゃる通りです。昨年の入試説明会でも説明ありました。
     1枚目で約6割(約70点)の配点です。詳細は↑の通り。加えて、1枚目の最初の2問は例年、計算問題が出題されます。では3問目がその次に解きやすいかといえば、そうでない年度もあるようです。3問目4問目にちょっと頭をひねる問題があるかもしれません。(このことは塾の先生が言ってました)そういうときに解けないからとパニックに陥らないように。↑様のおっしゃるように時には問題を捨てて次に進む勇気も必要です。
     今年うちの子も最初のほうを1問捨てて、先に進んだようです。うちは算数が常にネックになっていて、入試前日も算数を思うとドキドキすると言ってましたから。当日は確実に1点でもとることに集中したようです。2枚目は小問1を部分点で1点でも多くもぎとっていったようです。入試説明会で、2枚目は問題をよく読み問われていることに答えるための道筋がわかる答案を目指してくださいというようなお話がありました。答えだけ書いてあっているよりも図や式で解法が明らかな答案のほうが得点が高くなることは十分あるそうです。 

  5. 【2333097】 投稿者: 松山も愛光も大好き  (ID:Ud8Zq31bf6k) 投稿日時:2011年 11月 20日 10:36

    個人名を出すことにためらいはありますが、首都圏でも愛光の希有な価値を認識して下さる方が増えることを願い情報を提供させていただきます。東京でも愛光の問題に精通している個別指導の先生がいらっしゃいます。過去問10~20年分を分野別に分けて指導してくださいます(算数・理科)。国語・社会の過去問もいただけました(国語が比較的苦手だった息子には大変有り難かったです)。関西の問題は首都圏の問題と若干傾向が異なるようで、愛光受験の過去問対策のポイントは高いと思いました。私どもは友人に紹介されこの先生にお会いできたことに愛光とのご縁を感じ、とても感謝致しております。高田馬場の佐々木ゼミナールの佐々木信昭先生です。『カードで合格』の著者でもあります。息子さんに衣山の桜が咲きますように!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す