最終更新:

43
Comment

【5273970】県内枠の復活を望む

投稿者: 県内枠の復活を望む   (ID:WG4xMiJ9/pQ) 投稿日時:2019年 01月 22日 19:13

県内枠の復活を望む声がかなりあります。
素朴な疑問として、無くす必要性というのは改めてなんなのでしようか?
県民が望見に学校が応じるのはいけないことなのでしょうか?
論点が整理されていないし、議論がし尽くされていないと感じました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5279476】 投稿者: 関西人  (ID:0U3eEkvho0.) 投稿日時:2019年 01月 26日 01:27

    年受験生へのエールさま

    心強いエールをいただきました。ありがとうございます。
    最難関校に入れる学力をつけるにはガリ勉だけでは無理で、早く大人になる必要があるように感じます。なので入ってしまえば、自己責任のもとに自由と、素晴らしい学習環境が手に入ります。ガリ勉で無理にはいると、未熟さのツケを払うことになり結局塾のお世話になってしまいますし、できる層は層で、さらに難関大に向けて自由をダブルスクールにあてる人もいます。
    塾は利用することはあっても、頼るものにはしたくないので、息子のように学習習慣はついたものの中途半端に仕上がってしまった場合どうしたら人生幸せになるかなと考えて行き着いたのが愛光でした。
    健全な生活と成長、自己管理の学習習慣をみにつけ、長い人生で何が起こっても乗り越える知恵とつよさを得て欲しいと思います。卒業生の皆さまの愛校心の強さが自分の根っこに対する自信の表れではないかと。多感な6年なので、人生の色んな局面で愛光出身であることが支えになるような、そんな楽しく苦しく、色々もがける学校生活になることを望んでいます。
    親は本校受験をそういう目で見て来ましたが、本人は疲弊した幼い落ち武者なので、どうか温かく迎えていただければと思います。

  2. 【5279497】 投稿者: 関西人  (ID:0U3eEkvho0.) 投稿日時:2019年 01月 26日 02:14

    都市圏受験生へのエールさま
    変換がおかしなことになって失礼しました。

    スレ違いに走ってしまって反省しています。
    県内枠がなくなったことで、本気に進学を考える県外生としては、本校受験の動機にはなりますが、点数差は大阪会場に比べると微々たるものととらえています。むしろ、早い段階で進学を視野に入れるきっかけになりましたので心の準備ができた寮生として入学することは、愛光にとってもプラスかなと考えています。愛光の入試問題は、小学生がきちんと対策すれば対応できる良問だと言われています。関西圏は難問奇問なしには差がつかない異常事態なので、熾烈な競争なく、色んな属性の生徒を集める愛光の入試は結果的にバランスがいいのではないかと思います。学校はどうやってラインを引くのだろうと、その職人技のような読みには敬服するばかりです。

  3. 【5279552】 投稿者: 大阪人  (ID:ucsqWJyDPIk) 投稿日時:2019年 01月 26日 06:57

    書き込みの全てにうなずいています。
    うちの状況もまったく同じなので、関西人様の冷静な分析になにか大きく安心感を覚えます。

  4. 【5279998】 投稿者: 愛光ファン  (ID:szyzZMBTlTA) 投稿日時:2019年 01月 26日 12:39

    関西より志高い優秀な生徒がたくさん入学してくれれば、間違いなく愛光の実績
    ブランド力、価値が上がります。

    ぜひ関西の優秀な学生が多数入学されることを祈念いたします。

    そうなれば御三家復活です。

  5. 【5280979】 投稿者: チーズ  (ID:J28XKPoqWqM) 投稿日時:2019年 01月 27日 00:31

    別板で今年の寮生は80人取れそうだから、繰り上げはないと言っている奴でてきているな。
    本当なら30人はご愁傷様となりそう。

  6. 【5280989】 投稿者: 微妙…。  (ID:vEcjMaGJpXE) 投稿日時:2019年 01月 27日 00:40

    こうなるのは分かっていたのに、昨年と変わらないと説明し続けた学校は、どこからか県内枠廃止するよう要請を受けていたように思えます。
    県が指示するわけないから国ですかね。
    煽りは今年の受験生…。
    影響のない学校関係者は大喜び。

  7. 【5281061】 投稿者: 愛光学園の設立  (ID://UOsJ6Ubac) 投稿日時:2019年 01月 27日 02:51

    愛光学園が設立されたのは、1953年のことです。戦後の学制改革で生じた中等教育の歪みを緩衝することが目的のひとつでした。

    新制中学では教科履修が軽くなり過ぎたため、却って上級学校への進学が難しくなってしまう問題がありました。具体的には、実務・応用に関わる知識教育に重きを置くあまり、却って学問を修めるうえで重要な基礎教科が手薄になってしまったのです。また、系統的な知識、スキルの習得が儘ならず、学問の体系性を意識した原理的な理解が蔑ろにされやすい欠点もありました。

    そこで、旧制中学並みに基礎教科を充実させるとともに、専門教育以前での教養教育を施したいという願いもあって、「われらの信条」にあるような学校運営が図られてきたと理解しております。各年代で、それぞれの発達過程に相応しい教育を図っていくため、英・数・国の三教科については、中学段階からの積み上げが重視されています。また、高学年に進級するに従って、理・社の教育にも特徴が出るよう工夫されています。たとえば、各学年において、「二教科テスト」や「三教科テスト」、「理社テスト」が実施され、学習進捗の確認が図られるようになっています。

    どのような理由によって 学習カリキュラムやサポート体制が組まれているのか、予め理解されておくことで、生徒本人と学校、保護者の連携が取れるようになってきます。我慢することで気付きを得ることもあるので、不平家とならずに試練の意味を考える若者に育って欲しいと願っております。

    昔は、入学前の春休みの宿題として、「われらの信条」を覚えておくよう指導されていました。今は、中1のCLEの時間を通じて覚えることになっているようですね。中1では そういった時間もしっかり設けられているので、自分で考えながら成長を図ってゆきましょう。陰ながら応援しております。

  8. 【5281126】 投稿者: 寮生80人なら  (ID:SIqu4x6Vgq.) 投稿日時:2019年 01月 27日 07:09

    寮生が80人なら県内生120人じゃん。
    おめでとう。
    寮生100人となったら県内生枠!と叫びたくなるだろうけど、120人いるなら良いんじゃないの?
    本来120:80の学校なんでしょ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す