最終更新:

121
Comment

【810255】今年の愛光中学受験について

投稿者: 来年受験生の親   (ID:t86arNXehuE) 投稿日時:2008年 01月 15日 13:35

今日、愛光中学の受験ですね。
皆さん結果はどうだったでしょうか?
今回の試験の結果でも、試験傾向でも何でもいいので情報お願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「愛光中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【1980220】 投稿者: 説明会では  (ID:mZR5u5yLVPw) 投稿日時:2011年 01月 16日 00:55

    そういえば、説明会では、答えだけだとダメ。
    答えが間違っていたり、最後までいきついていなくても、
    途中経過を書いている答案のほうが、正答を出しているものよりも点数が
    高い場合さえある、とまで言われていました。

    だから、今回の入試で、できたと思った子が落ち、できなかったと思った子が通る、というのは、分かる気がします。

    戦略的にできる問題を解いていって1問は捨てた、という生徒は、答えは合ってるし、手ごたえあり、と思ったのに
    ダメ、最後まで行きつかず正解ではなかったけれど、考え方はしっかり書いたため、できなかったと本人が思った問題で得点
    できたのかもしれません。

    正解数そのものは前者の方が多いのに、後者のほうが高得点ということもありえるかも。
    答えで何点、式で何点、とまでは明らかにされていないので、自己採点の点差が大きい子がでてきます。

    しかし、塾や保護者が悪い、とも一概には言えないような...愛光の入試や傾向や合格点は一定しているし、素直な問題が多いですから、
    塾としてもお勧めしやすかったのだと思います。1回目の大阪入試が終わらないと、分からないこともあるでしょう。

    ただ、足切りでもあったのでは?と思ったり、結果に納得できないという発言をすることそのものは
    批判されるべきではないと思っています。
    例年、大学入試でも、出題ミス、採点ミスは、試験の結果に納得できなかった受験生の指摘で発覚するのですから。

    過去の中学入試で、結果にどうしても納得できなかった子が、塾を通して、調査をお願いした例があった、
    と聞きました。(愛光ではありません)
    その中学は、試験の結果を調査、点数を調べなおして、やはり、不合格であると塾に通知がきて、
    その子は、そのあとに受けた本命校で合格したということです。

    その話を聞いて、納得がいかないので調べてほしい、と申し出た子や保護者は立派だ、と思いました。

    その結果、引っかけ問題をよく出す中学で、できた、と思った子に不合格が相次くので
    偏差値どおりには、合・不合格にはならないことが多い、
    番狂わせが多い学校であるので併願するときは要注意、ということで、塾で指導されるようになったそうで
    受験校選びの参考になりました。

  2. 【1981434】 投稿者: モンスター  (ID:QonfRk3VHAQ) 投稿日時:2011年 01月 17日 11:59

    元神戸製鋼ラグビー部の大八木氏が以前コメントしていました。
    「ラグビーでは審判の判定は絶対でそれに文句をつけることはありえない。そういう中で自己犠牲や忍耐や正義感やall for one, one for allの精神を学び、紳士を育てるのが目的で、試合に負けてもgood loserであることが重要なのだ。」と

    子供をそういうふうに育てられたらいいですね。

  3. 【1981528】 投稿者: またまた、子育て&精神論...  (ID:9kfTEj4ZTzw) 投稿日時:2011年 01月 17日 13:58


    ちょっと、びっくり。

    親の育て方と合否に相関関係がある、と思う人が多いってこと?
    それとも愛光は、スポーツ好きの親御さんが多いってことでしょうか。
    紳士っていったって、女の子もいるし。
    ここ、以前、ブスコンをして問題になった学校ですよね? 
    だからこそ、良くしていこう、と
    今の先生たちが熱心とは聞いていますけど、保護者についていけなさそう。

    説明会での話の書きこみは、実際、参考になってるんですけど...

  4. 【1981683】 投稿者: 落ちついて!  (ID:.q1i8mca5qs) 投稿日時:2011年 01月 17日 16:13

    「親の育て方と合否に相関関係がある、と思う人が多いってこと? 」

    そんなことを言っているのではないと思いますよ。

    客観的に考えても、「現実(不合格)を素直に受け止めれず、ひとのせいにするのは大人も子供もよくない」っていっているだけではないのと思いますが、、、、。

  5. 【1985612】 投稿者: 自己採点  (ID:577y0uB7raE) 投稿日時:2011年 01月 20日 15:13

    アテにならないですよ。特に、愛光の採点基準ならば尚更。
    全ての子供がとまでは言いませんが、こどもって、親に対して結構見栄を張って嘘や誇張を交えることもありますし、単純にミスをしていることに気づかぬままの人も少なくないです。

    大学受験でもそうです。
    今のうちにお子さんのキャラを把握し、対処法を考えないと、また同じ目に遭いかねません。

    >>モンスターさん
    ラグビーに於ける「審判は絶対」の精神は、30人の大男が狭い空間で押し合い圧し合いする中を、どれだけ真剣にレフェリングしても常に完璧に見届けることは難しく、判定をミスするのが必然的であることを受け入れた上で培われたものです。
    受験の合否に関して、「学校側の不正を疑うな」とする意見としてみても、「『処理が大変だから仕方ない』と受け入れよ」とする意見としてみても、今の文脈で挙げる例としてはおかしいです。

  6. 【1987927】 投稿者: 来年以降・・・  (ID:YwJlzY84evo) 投稿日時:2011年 01月 22日 14:15

    今のなっては関西の名門校の受験結果も出てしまってるので、この掲示板の書き込みもめっきり減ってきた感じですね。

    県内生の人数はここ数年大きな変化はないようですし、男女平等になったのでしばらく大きな変化はないでしょうが、大阪会場はレベルも半端ないし、関西での前受けとして定着するとどのくらい合格出していいのか・・・先生たちも大変でしょうね。でも四国内だけの人材では受験成績や知名度は頭打ちでしょうしね・・・

    今年の大阪での反響で来年の受験生の動向がどうなっていくのか?楽しみでもありますね。

  7. 【2017238】 投稿者: cccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc  (ID:.JBRdPdGN2Q) 投稿日時:2011年 02月 12日 08:48

    cscdcdvfbggbんh

  8. 【7085769】 投稿者: 歴史的転換  (ID:18UlYImaRsY) 投稿日時:2023年 01月 25日 18:58

    遂に大阪会場へのハンデが42点になった!
    ずっと松山会場より40点多いというやり方だったのに

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す