最終更新:

17
Comment

【912740】三回入試?

投稿者: 志望   (ID:JzatMuzfyME) 投稿日時:2008年 04月 27日 10:59

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

新1年生の仮入部が始ま...

4月中旬から、中学一年生を対象とした 中学軟式野球部の仮入部を実施しております...続きを読む

穎明館の試験が、三回になるとうわさで聞いたのですが、本当ですか。うちは再来年の受験ですが、近所で穎明館に言っている先輩が非常に優秀で折り目正しいので、いずれは第一希望で、と思っておりました。チャンスが増えてうれしいです。三回入試になると、2/1に出ていくのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【926092】 投稿者: らら  (ID:EcHMW8u4JkI) 投稿日時:2008年 05月 14日 17:09

    伝統校の保護者は他校を蹴るとは おっしゃいませんよ。筑駒の生徒達も一日校を辞退して・・と言っています。

  2. 【926117】 投稿者: レレレのレ〜ッ  (ID:WkbWQQJay7Q) 投稿日時:2008年 05月 14日 17:40

    −らら−へ


    いちいち、揚げ足をとるな!!

    揚げ足を取る:
     人の言った言葉じりや、ちょっとした言い間違いを
     とらえて、非常に大げさに批評するさま。

    ついでに、貴様は筑駒の学生の保護者なのか????

  3. 【926298】 投稿者: 十分に魅力的な学校  (ID:oz0eNS2qXmE) 投稿日時:2008年 05月 14日 21:35

    らら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 伝統校の保護者は他校を蹴るとは おっしゃいませんよ。筑駒の生徒達も一日校を辞退して・・と言っています。


    大変失礼いたしました。育ちの悪さが出てしまいましたね。
    ただ、私も穎明館の保護者でありながら、同時に某伝統校の保護者です。
    伝統校の保護者のオチコボレですかね。そのような例もあるということでお見知りおきください。失礼しました。
     
    ところで、最後に学校関係の方がご覧になられている前提で自分の考え述べさせて頂きます。 
    この掲示板にもあるように、この学校に入れて良かったという保護者が大多数です。
    6年時点では第二、第三志望であったとしても、入ってから「ここで良かった」と思っています。第一志望に落ちたわが子を精一杯鍛えてくれていることが分かるからです。

    そして、その指導から生まれる素晴らしい進学実績こそが、在校生や卒業生の母校への誇りに繋がっていると思います。
    「第一志望校=1日受験」にこだわるあまり、偏差値が下がりイメージが低下=7年後以降の進学実績に影響するようなことがあれば、その誇りが傷付けられることになります。
     
    6年時点の志望順位なんて、その後の6年間の学生生活と比較すると取るに足らないものだと思います。
    単に偏差値順に並べているのが大多数なのですから..




  4. 【928949】 投稿者: 志望  (ID:PTb8iWWeXIs) 投稿日時:2008年 05月 18日 12:59

    皆様へ

    いろいろとご意見ありがとうございました。私の至らぬご質問がもとで、結果としてお気を悪くされた方もいらっしゃり、申し訳ございませんでした。
    しかし、穎明館が大変面倒見が良く、素晴らしい学校であることは、ひしひしとわかりました。いつも近所の穎明館の生徒さんを拝見していて感じることと皆様のご意見が同じでホッとしました。
    うちの子供もお仲間に入れていただけますよう、頑張りたいと存じます。
    以上をもちまして、このスレッドを閉めさせていただきます。ありがとうございました。

  5. 【976267】 投稿者: 受験者確保の為  (ID:sgOwdH26C1I) 投稿日時:2008年 07月 09日 21:59

    塾で学校を訪問した際に、
    学校側から下記の様に説明がありました。
    ?2009年度入試回数を増やすのは、
     2008年度の受験者数が激減した為、
     入試日を増やし受験者の確保(増加)を狙う。
    ?新設日を2/1にする理由は
     Tの滑り止め校としてではなく
     第一志望として受験し入学して欲しいから。
    ?2/1の受験者数と合格者(入学者)のレベルみながら
     各回の定員は毎年変える。

    なぜ2008年度は受験者数が激減したのでしょうか?
    学校側は明大明治の影響が大きいと分析されていましたが
    それだけで数百人単位で減るのでしょうか?
    アクセスが悪い学校は人気が下降し
    人気路線&駅近の学校が人気が上昇する
    というN研の見解が当たっているのでしょうか?
    共学校なのに厳しい状況ですね。

  6. 【976511】 投稿者: 新一年生の母  (ID:ZMfJJKLgrjQ) 投稿日時:2008年 07月 10日 08:04

    受験者確保の為 様

    以前にも投稿させて戴いた者です。
    穎明館にお世話になって三ヶ月、
    この学校に通わせられて良かったと思う気持ちは強くなるばかりです。
    先生やお友達に恵まれ、部活も含めて充実した中学生ライフを過ごしています。
    こちらはT校の残念組が非常に多いだけでなく、
    超難関校の国立T駒や学大附属を始め、駒T、W稲田、聖K、S渋など一流校の残念組がとても多いのですが、
    皆さん負け惜しみではなく「穎明館で良かった」と今は思っているようですよ。

    なぜ一気に志望者数が減ったのか真相は分かりませんが、
    同レヴェルの学校が特待生制度や奨学金制度を用意しているのに比べ、
    穎明館にはそのような制度が一切ないことも要因の一つではないかと個人的には考えています。
    多摩地域の上記の学校の滑り止めとしては、
    M大M治や桐Kなども特待生や奨学金制度が充実しているので親としては魅力を感じてしまいますよね。

    入試日程を変えて「滑り止め校」のイメージを一掃しようとの学校の方針ですが、
    とても魅力溢れる学校ですから、
    在校生の親としては「本意ではなかったけれど来てみて良かった」という
    今までのスタンスもそれほど悪くはないように思っています。
    学校経営としてはそれでは困るのでしょうね。

  7. 【1876083】 投稿者: 迷っています  (ID:4zfG7OHE5Ok) 投稿日時:2010年 10月 08日 09:23

    こちらの学校が気になっています。(場所は悪いですが、その他の条件が気に入っています。)
    特待が2011年から始まると聞きました。でも、手続き日が2月9日より後だったらいいのに。と考えています。

    併願校の発表日が9日のためです。他校では手続き日を遅くしている学校があるようなので、伸びないかしら。
    そうすれば、優秀な子が流れてくると思います。学校方がご覧になっていたら検討してくださるとありがたいです。

  8. 【1878954】 投稿者: 在校生  (ID:sacZaDYFPDQ) 投稿日時:2010年 10月 10日 20:10

    特待?・・・そうなんですか?!初めて
    お聞きしました。

    私は先生の方から、「これから、成績優秀者は賞される」
    と耳にしました。
    これは特待とは別なんでしょうか。
    それと、優待生制度は穎明館はありませんが、
    これは特待とはまた別なのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す