最終更新:

14
Comment

【1721059】偏差値はどのくらいでしたか?

投稿者: きのみ   (ID:Ta7ypoNZE4s) 投稿日時:2010年 05月 09日 15:23

皆様のお子様は小学校の頃、どのくらい勉強ができたのでしょうか?学校では神童と呼ばれるくらいでないと無理ですかね?学校から帰ると遊びに行かずひたすら勉強でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1722088】 投稿者: 在校生保護者  (ID:X0Gd65H2RPQ) 投稿日時:2010年 05月 10日 12:54

    別に神童なんて呼ばれたことないですよ(笑)
    SFCは、そんなレベルでもないし・・・。

    6年生の時はY60少しでした。
    6年生の前半まで、スポーツクラブ週3日は通っていました。
    スポーツや、音楽などの習い事を継続されていた
    ご家庭も多いように感じます。

    Yの進学者平均偏差値も60程度です。
    50後半から60半ばのお子さんが多いのではないでしょうか?

    偏差値くらいであれば、四谷大塚やセンター模試(日能研)のサイトで
    でてます。

  2. 【1722546】 投稿者: 中等部  (ID:5EkSJCs1ZhA) 投稿日時:2010年 05月 10日 18:35

    神童ならもっと上の学校行きますよ(笑)

  3. 【1722647】 投稿者: ヨコで、すみませんが。  (ID:tVJd/8rNdLY) 投稿日時:2010年 05月 10日 20:00

    きのみさま、ヨコから申し訳ありません。
    在校生保護者様が6年の前半迄スポーツクラブに通われていたという事ですが、
    それでもSFCに合格されているというのは、素晴らしい事だと思いまして
    思わずしゃしゃり出てしまいました。すみません。

    実はうちの子供もずっとスポーツをハードにやっていて、新6年から漸く入塾致しました。
    (まだ週1ですが、続けております。)勿論成績は安定せず、偏差はまだまだ足りません。
    子供はそれでも活発なスポーツ部の活動に憧れて、御校を受験したいと申しておりますが、
    一体在校生保護者様や、やはりスポーツを熱心にやられてきた他のお子様の保護者様は、
    (SFCには、多い様に思われましたので)どの様に子供を合格へと導かれて来たのでしょうか?

    取り敢えず夏迄が一つの山場ですよね。そして夏休み、更に秋から冬と3つの山場がある
    のかな、と思っておりますが、悩んでおります。それと、やはり週1回でもスポーツを
    続ける事にも、限界を感じてきております。最後までやり通そうとするのは、無理でしょう
    か?

  4. 【1722745】 投稿者: きのみ  (ID:Ta7ypoNZE4s) 投稿日時:2010年 05月 10日 21:04

    運動もした上でとなると、皆様のお子様の事を神童というのですよ。偏差値60ってすごい事です。

  5. 【1723361】 投稿者: ラストスパート  (ID:yrnn4WYeq0.) 投稿日時:2010年 05月 11日 11:13

    どうにか合格組の我が家からすると、勉強以外にも色々両立しながらでも
    とれた合格組の方たちはやはり神童のように思えます。
    正直そのような方は多そうですね。
    我が子は、6年前半までの偏差値は正直R3にも届いていませんでした。
    そんな成績だったので6年になる時に習い事(スポーツではありません)は
    1年間の休みをもらい、6年生の時は受験勉強一色でした。忙しい中でも
    家族の時間を持つことは欠かさぬよう努力いたしましたが、友人と遊ぶ余裕は
    無かったですね。
    結果6年後半に成績が伸び、どうにか合格いただけましたが、結局R4には届かず。
    色々調べていくうちに、こちらの学校は成績が良いだけでは合格が保証されない・・・・・
    でも、R4に届いていないから諦めなければならない学校でもない・・・・・
    そんな学校のように思えます。

  6. 【1723385】 投稿者: きのみ  (ID:Ta7ypoNZE4s) 投稿日時:2010年 05月 11日 11:30

    6年後半から伸びてとはすごいですね!甥っ子は塾ではギリギリ合格圏内といわれていましたが、後半でそれ以上偏差値が伸びず結局あきらめ他を受けました。姉はストレスからメニエルになり私はすっかり尻込みしています。やはり親も相当な根性なしでは立ち向かえないんですかね?当たり前の事に受験前からしり込みしているようでは駄目なんでしょうね・・・

  7. 【1723417】 投稿者: 在校生保護者  (ID:X0Gd65H2RPQ) 投稿日時:2010年 05月 11日 11:57

    「ヨコで、すみませんが。」さま

    合格に導いたというほどのノウハウはありませんが、
    ご質問をいただきましたので、答えられる範囲で・・・。

    山場は、夏までというより夏以降のがんばりがポイントだったように思います。
    どうしても、算数などの演習量が少なかったこともあり
    簡単な問題を取りこぼすなどムラがありました。
    塾の先生からのアドバイスもあり、ベーシックな問題を夏以降何度も
    同じ問題をやり直すということを続けていたこと。国語は必ず毎日読解問題をやること
    などを継続しました。
    秋以降もあまり、過去問には時間を割かなかったほうだと思います。
    慶應の問題は難問はないので、それがよかったのかもしれません。
    本人が、慶應に入りたいという気持ちが強かったのでよくがんばったとは思いますが、
    寝る時間を減らすなどのことはしませんでした。
    年が明けて、1月にはいってから過去問のできがまったく変わりました。

    偏差値はあくまで受験者の8割が合格したラインという目安でしてかありません。
    重要な指標ですが、Y80やR4に届いてないと合格できないわけでもありませんし、
    模試が終わった後の、受験直前の実力、問題との相性が最終的には
    合格を左右すると思います。
    子供は、直前まで伸びますよ。
    受験まで、まだ時間はあります。子供を信じてがんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す