最終更新:

525
Comment

【5211130】慶応中等部に関して質問があれば

投稿者: 現生徒   (ID:HpN4a2BG/CE) 投稿日時:2018年 12月 01日 15:26

今、慶應義塾中等部に通っている中学二年生で男です。私(一人称は私とさせて頂きます)が受験をした時はコネが必要なのか?授業はどのような感じなのか?ととても不安だったので、同じような人の助けになればと思い開きました。個人情報に関することは一切言えませんが、受験に関すること授業に関することで質問があるならば答えさせていただきたいと思います。ちなみに、私は外部からの受験だったので、SFCのことも受験に関しては答えられると思います。質問があれば遠慮なくどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾中等部に戻る」

現在のページ: 12 / 66

  1. 【5687111】 投稿者: 保護者  (ID:W63Jpzrl6Yw) 投稿日時:2019年 12月 30日 20:46

    2次試験会場で1番多い服装は黒や紺のパンツ、シャツにベストorセーターでしょうか。
    ジャケットを着ていた子はかなり少数でした。
    実技は学校の体操服でも半袖でも長袖でも、なんでも可能です。実技の妨げにならなければ良いので。
    実際に半袖も長袖もいろいろ居た様です。

    うちは私立小の制服を着用し、持っていたadidasのジャージで実技を受けました。

  2. 【5687247】 投稿者: 親子面接  (ID:xWwB7494U.2) 投稿日時:2019年 12月 30日 22:55

    夫がどうしても仕事を抜け出す事が出来ず、母子2人で面接を受けなければならなくなってしまいました。
    中等部は両親と子供3人で面接を受けなければ不合格になると塾に言われてしまいました。
    本当にそうなのでしょうか?
    夫がいなくても合格された方はいらっしゃいませんか?
    いらっしゃいましたら、面接の時夫がいない事について聞かれませんでしたか?重苦しい空気になってしまいませんでしたか?

  3. 【5687834】 投稿者: 面接、体操  (ID:BTYG3gznGSA) 投稿日時:2019年 12月 31日 16:30

    ありがとうございます。
    スーツが多いと思っていたので安心しました。
    制服と学校の体操服で間に合いそうです。

  4. 【5688082】 投稿者: 合否に関係ない  (ID:4N5eENRwsWw) 投稿日時:2019年 12月 31日 23:10

    多くの合格者を輩出している早稲アカのNN慶應普通部では、そのように言われています。

    そもそも優秀な生徒を取るのに両親の出席を重視すると思いますか?
    思いませんと言って下さい。

    うちは父子で面接受けて、落ちました。
    でも母親がいなかったことは関係無かったです。

    お仕事ですか?って質問されましたけど。

  5. 【5688613】 投稿者: OB  (ID:Czmj2qkxRcs) 投稿日時:2020年 01月 01日 22:28

    全く関係ないです。

  6. 【5692099】 投稿者: 私の記憶によれば  (ID:w.MPQAluo8E) 投稿日時:2020年 01月 05日 19:28

    スーツのジャケットの方が圧倒的に多かった気が、。
    上下スーツでなくても、上はジャケットが多かったですよ。

    でも確かにシャツにベストの子もいました。 

  7. 【5692869】 投稿者: 面接服装  (ID:07qaEAd13bA) 投稿日時:2020年 01月 06日 16:01

    面接時はシャツにセーターが多いとのこと、説明会でもお聞きしましたが
    そのシャツというのは、ポロシャツでも良いのでしょうか?
    着替えがあるので、ポロシャツの方が良いのでは?と思いました。
    早く着替えるよう、先生から言われると聞きましたので・・

  8. 【5692880】 投稿者: 面接服装  (ID:07qaEAd13bA) 投稿日時:2020年 01月 06日 16:10

    続けてすみません。
    保護者(母親)の服装なのですが、タイツ着用は大丈夫でしょうか?
    肌色のストッキングの方が無難でしょうか?
    それと、パールのネックレスは無い方がいいでしょうか?
    1次試験にも合格していないのに色々と質問すみません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す