最終更新:

339
Comment

【3512594】開成、桜蔭を蹴った人

投稿者: 開成OB   (ID:KAXoInse8ls) 投稿日時:2014年 09月 07日 05:08

子供がここにいるのでこんなスレを立ててみました。

教えてください。

開成、桜蔭を蹴った人は在校生にどのくらいいるのでしょうか。
何人とかわかれば尚可(まさか出て来ないでしょうけど)

両校ともちょっと千葉から遠いので記念受験の人がいても不思議じゃないかも知れません。
まあ、でも頑張った証にちょうど良いかと。

最近の子はどのくらい優秀なのだろうと知りたいという意味でもあります。
そのうち入試の第二回目がなくなるんじゃないかといううわさもありますし。

(開成OBなんであまり蹴られても愉快じゃないんですけどね。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3972655】 投稿者: TSR  (ID:qV9mIrgUDEE) 投稿日時:2016年 01月 26日 11:45

    これは合ってるでしょ笑
    筑駒は関西人受けられないとは思うけど。

    あと、合格証その場で捨てるような小学生がいるなら是非お見かけしたいものですわww
    鉄緑会の勧誘の封筒なら分からんでもない

  2. 【3972676】 投稿者: 東大合格者  (ID:d/cd5lXxiyw) 投稿日時:2016年 01月 26日 12:12

    麻布と言えば田村哲夫校長が、昨年の東大合格者が
    麻布 88名
    渋幕 56名 + 渋渋 33名 = 89名
    で母校を抜いたといって喜んで(?)ましたね。

    2校足すってどうなの、ですけどね

  3. 【3972691】 投稿者: 目標  (ID:AcC4hFUdfbM) 投稿日時:2016年 01月 26日 12:22

    昨年、渋渋の大学合格者が急伸して耳目を集めた。
    東大合格者数で渋幕と合わせれば89人となり、麻布を抜いている。
    こう書くと、外野からヤジが飛んでくると思うが、校長先生は、意に介さない。
    母校の麻布を超える学校を作り上げるのが、目標のひとつ。彼にとっては、渋谷教育学園の渋谷校舎と幕張校舎との位置付けであり、都会立地と郊外立地の違いは有るが、校長を兼務する同じコンセプトの姉妹校である。

    ただ、当然、渋幕単独で麻布超えも視野に入れている。
    東大合格者数で、70〜80名ラインである。
    この状態が二、三年続くと面白い現象が見られると思う。
    それは、偏差値が開成と並ぶ現象である。
    ここでもヤジが飛んで来ると思うが、大いにあり得ると考えている。

    関西の学校でも、東大合格者数トップは、大阪でも京都の学校でもなく兵庫の灘である。京大合格者数トップは奈良の西大和学園。郊外の学校が強いのである。一校集中が起きやすい。

    すなわち、東大80名ラインになると都内のトップ校に流出していた千葉の優秀層は渋幕を選択して止まり、都内からの流入も一気に増加するため急速に偏差値が上昇して難化する。
    特に渋幕の場合は、都内校と違って共学のため、男子と女子合わせて逆流現象が起きると予想を超えた難化が起きると考えられる。

    すなわち、近県のNo.1は、ダントツの存在になる可能性が高いのである。
    校長は、「私学だから、東大合格者数には拘る。」と明言している。
    この方が、何も目標を心の中に持っていないとしたら、極めて不自然である。
    近々、面白い現象が見られる事を期待しよう。

    あの、断っておくけど「妄想」じゃなくて単なる「予想」だから(笑)。

  4. 【3972747】 投稿者: カリスマ校長  (ID:ky77HArpd8.) 投稿日時:2016年 01月 26日 13:08

    カリスマ校長が、いつまでも元気で居られることを切に願っています。
    世襲で上手くいくでしょうか?

    開成のように卒業生で立派な校長を引っ張ってこれるのは、やっぱり凄いと思います。

  5. 【3972984】 投稿者: チョット考えてみましょう  (ID:/6gDZJ1BJvM) 投稿日時:2016年 01月 26日 18:12

    もちろん、通学の便や特待生などを理由に
    開成や桜蔭を蹴って渋幕に入学されたという方もおられるでしょう。

    しかし、渋幕の合格者数の多さと実際の入学者数を考えた場合、 渋幕を蹴っている人の方が倒的に多いわけですし・・・・・
    少数と思われる開成や桜蔭蹴りの事例を主張しても意味はないと思います。

    また、渋幕は四谷大塚の受験者アンケートで分かるように 第一希望の割合が少ない学校です。
    つまり蹴られている側の学校、もしくは千葉県以外は残念組の 入学者が多いと思われます。
    ※都内からの第一志望、入学組は全体数から言えば極少数でしょう。

    これは、都内の進学校より、受験日が早いことから当然の結果です。

    また、論理的に考えて渋幕を第一希望として考えている人が
    後日の試験日となる都内校を、わざわざ受験費用を払ってまで、 受験する人は極稀でしょう。

    そして、塾からの要請で受験したという方がおられますが、
    合格者数の多い大手塾が費用まで負担して都内の有名校を 受験させるケースは基本ないと思います。
    ※現在の企業はネットなどの口コミの怖さを知っていますから、 そんなアホな事はしません。
    もしそのような塾があれば、後輩の塾選びの判断を誤らせる ことになりますので塾名を告発するべきです。

    マーケティング調査などで良くあるケースですが、
    お店の店員が遠方の○○市から来られている方が
    多いから戦略エリアだと主張するケースがあるのですが、 実際に来店調査をすると、わずか1%~2%程度というケースが多くあります。

    人間は印象が強い事象を大きな数として捉えてしまいます。
    開成や桜蔭を蹴っている人の数は実際は5%未満ではないでしょうか。

  6. 【3972990】 投稿者: 桜蔭は  (ID:VrTDbXG3rMM) 投稿日時:2016年 01月 26日 18:19

    渋幕発表前に出願を締め切るはずなので、論理的には説明できませんね。

  7. 【3973001】 投稿者: 雑感  (ID:q17KPSYXkdM) 投稿日時:2016年 01月 26日 18:28

    >開成や桜蔭を蹴っている人の数は実際は5%未満ではないでしょうか。

    そんな感じだと思います。あと渋幕第一志望で都内上位校を受験する例として、渋幕の結果が出る前に願書を出し受験料も支払ってしまったし、元々受けるつもりだったし塾にもそう言ってあるから当然受けるってご家庭はあると思います。

    渋幕を第一志望とするご家庭自体割合的に少ないですが、その多くは併願として都内同レベルかチャレンジで上位校を受験します。でも約7割は第一志望残念組みだと思います。70~90人が第一志望として、その内10~15人くらい開成・櫻蔭辞退のお子さんがいても不思議ではないと思います。生徒数の少ない女子の方が櫻蔭辞退組が人数も多いし割合としても高くなり目立ちます。

  8. 【3973034】 投稿者: 感覚的には  (ID:VrTDbXG3rMM) 投稿日時:2016年 01月 26日 19:00

    開成蹴りはレアだけど、桜蔭蹴りは一定数存在すると思う。
    女子の渋幕志望者は、チャレンジ層でなければ多くの塾で必然的に桜蔭クラスに入ることになる。
    そのレベルの子達は塾大好きっ子が多いと思われるし、渋幕合格後も当然塾の最終日まで通い続けるだろう。桜蔭クラスで自分が頑張ってきたことの「答え合わせ」として、もはや通う気のない桜蔭であっても受験することは、彼女たちにとっては当たり前の感覚かも知れない。
    締め切りの関係で、渋幕合格前に桜蔭の出願も終わってるわけだしね。
    桜蔭蹴りより渋幕蹴りの方が少ないのは現状では当たり前。だけど、渋幕のブランド化が進み、国際化や女性活用社会に女子校が対応できない、変われないような状況が明らかになれば、状況は変わってくるかもね。
    本当は渋幕に行きたいけど、親からは桜蔭に行けと言われている子が塾の同じクラスに何人かいたと我が子が言ってたよ。可哀想に。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す