最終更新:

153
Comment

【6735659】田村哲夫校長先生、ご退任。

投稿者: 感謝   (ID:mhwEjpf0d0.) 投稿日時:2022年 04月 07日 16:14

長きに渡り、本当にお疲れ様でした。これからも、渋幕を見守ってください。今後も、新校長を中心に、渋幕がますます良い学校になりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6745648】 投稿者: まあ  (ID:iSt8aZ7L6eE) 投稿日時:2022年 04月 16日 10:28

    渋幕を特徴づけるものとしては
    自由
    進学実績がよい
    共学
    帰国生入試
    弦楽、第二外国語などの自由講座
    全国クラスの文化部
    グラウンド、テニスコートなど運動施設の充実
    とかがあって、
    それぞれを見れば似た学校は当然あるわけで、どういう希望かで選べばいいよね。

    髪型や靴やスマホや勉強や授業態度についてうるさく言われたくない、部活もがんばりたい、運動部希望、勉強にスイッチ入れたら塾にいかなくてもサポートしてほしい、みたいな希望があれば合う学校だと思う。

    逆にバリバリ勉強して絶対に東大、国医に行きたい、実力に見あった大学に行きたいみたいな人にはゆるすぎて向いてない。

    悪く言えば、進路指導は本人の実力にかかわらずイケイケ。

  2. 【6745904】 投稿者: 自調自考論文  (ID:4jEzXP37Cg6) 投稿日時:2022年 04月 16日 15:19

    数年前の文化祭で拝見しました。
    同時期にあった区立九段の文化祭でも名前は違いますが生徒の自由研究論文が展示されていましたので同じく拝見しました。
    レベル的には同じと感じました。(両学校とも全部の論文を読めたわけではありません。)
    区立の方は「研究論文です」という強調はしていませんでしたが。
    区立の方も東大理Ⅲに推薦合格でているくらいなので、きっとどちらも優秀なんでしょうね。
    他の学校の自由研究はまだ拝見していないので、他校の自由研究とは比較できなかったですが。

  3. 【6746071】 投稿者: うまいこと言いますが  (ID:ZiiMms2/5JM) 投稿日時:2022年 04月 16日 17:56

    >逆にバリバリ勉強して絶対に東大、国医に行きたい、実力に見あった大学に行きたいみたいな人にはゆるすぎて向いてない。 悪く言えば、進路指導は本人の実力にかかわらずイケイケ。

    テレビで見た渋幕の生徒は東大行きたい、いい大学に行きたいみたいな発言ばかりしてましたよ。みなさん、自分に向いてない学校に通われてるということですか?

  4. 【6746292】 投稿者: まぁ  (ID:FaK.C8BFOAU) 投稿日時:2022年 04月 16日 21:27

    そら高校くらいになれば行きたいと思うでしょう。
    でも準備の足りない子は多いと思う。
    渋幕は、学校がやらせたりしないから、自律する必要がある。
    ひたすら言われる自調自考。

    東京一工国医の第一志望率は70%ぐらいあるはずだけど、現役進学はその半分いかないくらい。志望校が無理目でも変えさせたりはしない。

    絶対第一志望に行きたいなら、まわりもそういう空気の聖光や桜蔭にいったほうがいいでしょ。

  5. 【6750785】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:INdUf5xP1Fw) 投稿日時:2022年 04月 20日 16:00

    まぁさんの言う通りですね。

    成績に良し悪しにかかわらずやりたいようにやらせてくれる学校。
    だから結果として浪人や併願私大に進む子も多い。
    生徒側から進路部や教師に相談すれば最大限協力してくれるけれど、
    学校側から進路に関して誘導されたりダメ出しされるようなことは全くない。
    どこまでも自調自考。

  6. 【6753483】 投稿者: どうかな  (ID:Y/YHYdIBAUw) 投稿日時:2022年 04月 22日 23:29

    確かにカリスマ校長退任はインパクトあるけど、必ずしも桐蔭や巣鴨と同じようになるとは限らないでしょう
    両校のことをよく知ってる訳ではないが、鵜川氏は2007年に亡くなるまで、校長と学校長を兼任していたと記述がある。東大合格者数で見る桐蔭のピークは1995年の107人。つまり鵜川氏が退かれる前から人気は落ちていたように見える。
    巣鴨の堀内氏も2007年引退し、それ以降は生徒の前に姿を現さなかったと記載がある。同様に巣鴨のピークは2002年の63人であり、こちらも引退される前から人気は下降してたように見える。
    田村氏は校長は辞任されたが、引き継ぎ期間のような感じで講和や校内誌での語りかけは継続である。渋幕の人気もまだまだ上昇しており、すぐに桐蔭や巣鴨と同じようになるとは思えない。

  7. 【6753505】 投稿者: 仮住まい  (ID:5Y1vVsaaT5.) 投稿日時:2022年 04月 22日 23:53

    そもそも鵜川氏や堀内氏に田村氏ほどのカリスマ性はなかった
    経営手腕は受験業界から評価されてはいたが
    保護者や生徒が校長にそれほどコミットしていたわけではない

  8. 【6753525】 投稿者: 通りすがり  (ID:VYS5a2EhtqU) 投稿日時:2022年 04月 23日 00:16

    カリスマ退任しても学力と人気を維持する可能性はもちろんあります。
    渋幕は千葉では絶対地位にいるので、来年の募集への打撃は軽微でしょう。
    それよりも新校長の下で教職員の士気を保つことがポイントでしょう。
    1、モラルを乱すような古参教員を上手にお払い箱にすること。
    2、若手実力教員を引き上げること。
    3、自調自考の教えは新校長には難し過ぎるので、数字管理にする。現代風に言えばスタッツ導入でしょうね。
    なお、渋渋の存在はマイナスに働く危険もあるでしょう。なぜなら、渋渋に優秀層が流れるからです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す