最終更新:

90
Comment

【7397308】2月試験

投稿者: 千葉住民   (ID:Q1jRSrNUQIM) 投稿日時:2024年 02月 03日 15:30

今年から2月の試験の日程を2日から3日に変えたことで、東邦大東邦と同日試験になりました。
当然両校とも志願者数は減少したのですが、この変更は秀英にとって良かったのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7408119】 投稿者: 横  (ID:Bo9zgvXNEYU) 投稿日時:2024年 02月 16日 09:05

    そもそも、中受してる家庭がコスパなんて考えているんですかね?

  2. 【7408483】 投稿者: 結果オーライ  (ID:8/0fPWbzvQs) 投稿日時:2024年 02月 16日 17:03

    小学生の数が減っているのに、中学受験率が上がっているようで、首都圏では5人に1人と人気化しているようです。中堅校でも価値があるという事。

    昔々その昔、秀英の12月入試はおかしい、そもそも下位校が生徒集めに実施する制度であって、辞退しても良いと息巻いていた方がおりました。

    受験生親子が受験校を決めるにあたっては、様々な角度からリアルにリサーチしており、こういった匿名掲示板は「息抜きのレクレーション」となります。

    ここしか受からなくてしょぼくれて入った子、でも水があったのか、奮起し難関国立大学に現役合格しました。ご縁のあった学校に入れば後は他校など見えなくなり、順応し前に進むだけです。

  3. 【7408587】 投稿者: ああ  (ID:bEFfVXkm/O.) 投稿日時:2024年 02月 16日 19:06

    そうですね。
    うちも上の子がお隣だったこともあり親は心配しましたが、娘には秀英があっていました。
    やはりご縁があった学校がその子にちょうどいい学校なのかもしれません。
    受験がこれからの人も終わった人も、色々な気持ちを吐き出す場としてもここはちょうどよいのかもしれませんね。

  4. 【7408686】 投稿者: 結局  (ID:d9NzsRoB2uc) 投稿日時:2024年 02月 16日 21:04

    秀英の後期試験を変更したことは、是か非か。
    来年以降も続くのか。
    はたまた、前期試験を渋幕の午後に移動するという話は本当か。
    一体何処へ向かっていくのだろうか。
    今後も目が離せない。

  5. 【7408831】 投稿者: 来期受験生  (ID:r6bBuLG5d4c) 投稿日時:2024年 02月 17日 00:29

    我が家も来年度千葉受験です。渋幕は難しいので、それ以外を考えており上位校それぞれ良い学校だと思っています。正直、良い学校と感じていますが、千葉では、最低秀英には受かっておきたいよね、という位置付けで、他校にご縁があればそちらへ、、というまわりの同級生も現中学生の知り合いも同じ認識の方がほとんどです。けれど、最終的に頑張った結果のご縁があり、本人が選んで充実した生活が送れる母校が1番だと思っています。大学進学実績はもちろん大事ですけど。

    進学はひとつの学校ですが、どこも行きたい気持ちがあって受験するわけです。足をはこんで目で見て雰囲気を感じて情報収集が大事ですね。合格いただけるよう頑張ります

  6. 【7408863】 投稿者: ちーば君  (ID:TcZ18gVB48M) 投稿日時:2024年 02月 17日 02:26

    >千葉では、最低秀英には受かっておきたいよね、という位置付けで、他校にご縁があればそちらへ、、というまわりの同級生も現中学生の知り合いも同じ認識の方がほとんどです。


    結局これが、千葉の私立中学受験の現状。
    秀英は進学実績が伸びていて、偏差値も東邦とほぼ変わらない。午後特別入試に至っては完全に東邦を抜いた。
    一方の東邦は、進学実績は一定の安定感はあるが伸びているようには見えない。市川には離され秀英には追いつかれた。
    にも関わらず、中学受験時の選択としては、東邦にやや軍配が上がる。
    これが御三家の強みなのか。腐っても御三家。
    あとはやはり、校風に拠るものもあるだろう。
    しっかり学校に管理されて6年後の大学受験に備えるか、
    のんびりとも言える校風で伸びやかに過ごすか。
    出来れば市川に入れれば御の字だが、そうでない場合は・・・。

  7. 【7409026】 投稿者: 来期受験生  (ID:NLax17k1o62) 投稿日時:2024年 02月 17日 10:10

    そうですね。
    午後特別は2科目入試で結果も読めず、運試しというか、、合格したらいいなと。第一志望で受ける子はまわりにはいないと認識しております。先輩は合格されても他校へ行きました。

    偏差値でいうなら、同じレベルの子たちが重複して受験するので学力的には上位層は別として秀英も市川東邦もあまり変わらないと思っています。

    先輩とまわりでは、進学されたのは秀英だけにご縁があった子が多いかなというイメージで(すみません)、親としては秀英の面倒見の良さと進学実績の伸びはいいなと思うのですが、なにより子供本人の行きたさというか志望度はやはり他校の次点であるのも現状です。あと、多少は他のスレにあった昭和学院の体質?も気にはなりますが。

    管理の面倒見の良さと進学実績は素晴らしく、それ以外に、行きたい!と思えるように変わっていけば、下の子の時は感覚も変わってくるかもしれません。

    ただ、親はどの学校も行かせたいと思って受けるのでそれぞれに良さはあります。

  8. 【7409083】 投稿者: ああ  (ID:bEFfVXkm/O.) 投稿日時:2024年 02月 17日 11:10

    結局学校の大学進学実績はまず地頭よい子どもがどれだけ入学してくるかにかかっている。
    だから優秀層獲得にどの学校も頭を悩ますのだと思う。
    わざわざ秀英の掲示板で秀英を悪く言うやからがいるから、秀英の親はひたすら反論するという悪循環。
    東邦と同日試験になったことで合格してから選ぶのではなく、試験の前にどちらがいいかを受験者が吟味できるようになったので秀英的にはよい改革。
    東邦的には優秀層が分散するから手痛いという事なのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す