最終更新:

130
Comment

【874720】大学進学実績

投稿者: 理系志望   (ID:1D8.EUdNpDU) 投稿日時:2008年 03月 13日 20:39

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

雑誌に東大1名、と出ていましたが、本当でしょうか?
子供が来年受験したいといっています。偏差値的には余裕はないので、東大合格者が多すぎると偏差値があがるので困ると思い見たのですが、1名というのは、これまでの実績から考えて少なすぎるように思うのですが。
何かあったのかと心配しています。
もし勘違いしていれば、ご教授お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2110562】 投稿者: あれ?  (ID:d1eIIytdivA) 投稿日時:2011年 04月 27日 23:06

    地帝とは、東・京除く5帝大のことね?

    東邦は未だHPの更新ないけど、現3浪7の計10でしょう。
    この震災でバタバタしていて東北1未報告ね。
    ただでさえ東邦は浪人生からの報告が少ないんだから!

    あと他校はどうでもいいけど
    市川の地帝と国医(東北医1)はダブりじゃないの?

    同じ東北だからちょっと指摘まで!

  2. 【2468305】 投稿者: 2012年合格実績は?  (ID:6SYRSCwWE7E) 投稿日時:2012年 03月 13日 22:50

    千葉県内の他の私立校の合格実績がエデュで紹介され始めましたが

    東邦は中途では出さないのでしょうね?

    週刊誌で見る限りでは東工大の合格が未だ無いなど昨年と比較すると

    今年は少し厳しい印象で気になります。東大を目指した生徒が多かったのかな。

    難関国立以外にも医学部や早慶などの状況のなど如何なのでしょうか?

    ご存じの方がいらっしゃればお願いします。

  3. 【2468481】 投稿者: 定かではありませんが  (ID:6HbcXGEnPP6) 投稿日時:2012年 03月 14日 01:36

    別サイトによると、東邦は東工大志望者の多数に東大受験をしてもらったらしいです。それが本当だとすると東工大合格者数はかなり低くなるかもしれません。
    東大微増の代償に、東工大激減とならなけれいいですが。

  4. 【2468665】 投稿者: ありえない  (ID:GrHk8c0PxZE) 投稿日時:2012年 03月 14日 09:15

     東工志望者に東大をうけて←もらうなどありえません。ただ単に東大志望者が多かったのでしょう。現在の進路部長も東大には否定的ですし、ましてや、学校が受験校しかも1校しかうけられない国立を決めるような校風ではありません。2ちゃんねるに書かれていることをましてや外部の方が書かれたものをそのまま鵜呑みにするのはいかがでしょうか。
     また、今年の進学実績については、学内の掲示にも未だ(昨日の時点で)出ていないので確認中ではないでしょうか。浪人の合否確認が大変だと先生がおっしゃていたので。

  5. 【2468714】 投稿者: GrHk8c0PxZEさま  (ID:vOXlAL/cEaQ) 投稿日時:2012年 03月 14日 09:48

    >2ちゃんねるに書かれていることをましてや外部の方が書かれたものをそのまま鵜 呑みにするのはいかがでしょうか

    定かではありませんと前置きしているのだから、誰も鵜呑みにはしてないでしょう。


    >現在の進路部長も東大には否定的ですし
    >また、今年の進学実績については、学内の掲示にも未だ(昨日の時点で)出ていな いので確認中ではないでしょうか。浪人の合否確認が大変だと先生がおっしゃてい たので

    そのわりに東大の合否確認だけは、率先して行ってますね。
    実は東工大の合否も分かっているのでは?
    掲載したい内容だけ掲載していると取られても仕方が無い。

  6. 【2468747】 投稿者: と、いうことは?  (ID:4VMbdRLP5Fk) 投稿日時:2012年 03月 14日 10:09

    東工大の合格者はいるんですよね?
    サンデー毎日に掲載がなかったので、
    まさかの1人?もしかしてO?なんて思ってました。
    把握してないだけなんですね。
    安心しました。

  7. 【2469682】 投稿者: とはずかたり  (ID:k.y3hAKJqMg) 投稿日時:2012年 03月 14日 23:09

    「現在の進路部長も東大には否定的ですし・・・」


     なるほど。週刊誌の今週号のインタビュー記事で、今年東大に現役合格した東邦の生徒の発言として「高一から予備校で頑張った」云々とあったけど、余り学校としては進学自体には重きを置いていないということかな。数年前の週刊誌にも同様のインタビュー記事があり、東邦の生徒が勉強方法を問われて「予備校を軸にした」と書いていた。それが伝統なのだろう。それでこの合格実績なのだから大したもの。

  8. 【2469713】 投稿者: ?  (ID:6HbcXGEnPP6) 投稿日時:2012年 03月 14日 23:28

    とはずかたりサン
     
    嫌味ですか?
     
    東邦が中身のない授業していて、頼りにならないから、
    予備校を軸にせざるを得ないというふうにしか聞こえない。
    しかもそれが伝統ですか?
     
    スレ荒らしなら、よそでどうぞ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す