- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: Up’s (ID:zmyApeke/N2) 投稿日時:2022年 12月 18日 02:24
疑問なんですが、推薦で東邦医学部に進学するよりも千葉大医学部に受験で入った方が良いと思うのですが東邦医学部はそれ程魅力的なんでしょうか?私にはよくわかりません。
現在のページ: 1 / 3
-
【7040900】 投稿者: ある意味 (ID:LSaW/nBeVGI) 投稿日時:2022年 12月 18日 07:23
>疑問なんですが、推薦で東邦医学部に進学するよりも千葉大医学部に受験で入った方が良いと思うのですが
東大理Ⅲに合格する学力がありながら他の国医の推薦に日和る人もいます。共通テスト、二次の関門があり合格するかわからない千葉医より共通テストさえない私医推薦に逃げる気持ちはわからないでもないです。 -
【7040908】 投稿者: 医師になるなら (ID:IU12slp5Bzo) 投稿日時:2022年 12月 18日 07:33
普通の臨床医になるならどこの学校でも大して変わりません。学費が出せて早々と合格を決めたいなら推薦でも良いと思います。その方にとっては東邦の医学部が魅力的なのではなく確実な合格が魅力的なんですよ。
-
【7040921】 投稿者: どっちでも (ID:BQC2g0D3/As) 投稿日時:2022年 12月 18日 07:50
少しでも偏差値の高い大学に行きたいか、確実に一年でも早く医師になって研鑽を積みたいか。
望むことは人それぞれですから。 -
-
【7040969】 投稿者: 地元がベストだから (ID:XlpK3ucPyMM) 投稿日時:2022年 12月 18日 08:38
東大とか東邦とか。
医師には国家試験でなれるかなれないかは決まります。
出身大学の重要性は地域での勢力、権力の分布になるのではないでしょうか。
出身医学部の難易度ではないように感じます。
首都圏は大学が国立、私立いっぱいあるので
ピンとこない所もあるかと思いますが東大にわざわざ行ってから
鹿児島で医師をする事は無くて良いんです。
茨城で医師をするのには筑波大がベストです。
栃木なら獨協。などなど。
詳しくはしりませんが首都圏でも大学と病院の提携がある程度は
派閥というか、大学とのヒモ繋がりがあるのでどの病院で医師をしたいか
はその病院と提携している大学に進むのが手早いと思います。
千葉出身で自宅から通勤したい、そして地域は東邦大学の派閥が
収めているなら東邦がベストです。
もちろん手が足りていない場所は派閥よりも人手を重要視しますので
飛び込みで異端のバックグランドの方も多数いらっしゃる感じでは
ありますので派閥のしばりが「必ず」あるわけでも無いようですが。
そんな感じがします。 -
【7041343】 投稿者: 単純に (ID:ObWMQVAZD02) 投稿日時:2022年 12月 18日 14:11
単純に難易度が全然違うでしょう。
-
【7042051】 投稿者: あ (ID:mRdwIiJwyVs) 投稿日時:2022年 12月 19日 09:54
何年か前に成績トップの子が東邦医推薦だったな。
東大行かずに医者になればいいという判断もそれは個人の事情だからね。
子供の友達が医者ばっかりで医者の子息率の高さに驚いたし、何がなんでも医学部いかないといけないみたいな子もいたった子供がいってた。
そういう意味では東邦って特殊だよね。 -
【7042220】 投稿者: そもそもですが (ID:qS18edPwlGs) 投稿日時:2022年 12月 19日 13:23
他の方も書いていますが、求められてる学力が全然違いますよね。
西日暮里に住んでて渋幕以外の千葉の学校に通っている子に、
なんで開成じゃなくてこの学校に来たんですか?
と聞いているのと同じですよね。
ごく一部には純粋にその学校に開成に無い魅力を感じたから
という子も居るでしょうが、
9割以上の子は開成には合格する水準に到達しなかったから、となります。
今年も推薦で東邦医学部へ行った子の最上位の子は
千葉大医学部合格者より成績のいい子ですが、
ほとんどはやはり千葉大医学部には成績が厳しい子です。
後は学力と親の財力の天秤ですが、
1浪して余分に払う年間の経費と、
働く最終年度に得られるであろう賃金の合計を考えると、
私大への学費の差は思ったより小さいと思いますよ。
学費差2500万としても、1年間で予備校や受験料で200万、
最終年度の年収1800万としても差は500万まで縮まりますから。
親の負担増は2300万、返ってくるのは子供に1800万
というカラクリはありますけどね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"千葉県"カテゴリーの 新規スレッド
"千葉県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"千葉県"カテゴリーの 新着書き込み
- クイズ研究会について 2023/04/02 10:03 東邦には、現在クイズ研究会はありますでしょうか。 以前文...
- 在校生の諸先輩方への質問 2023/04/02 08:42 現在、渋谷教育学園幕張中学校・高等学校に通われている在校...
- 剣道部について教えて... 2023/04/02 04:05 剣道部は練習も熱心で高校剣道部は関東大会出場などの実績も...
- 2023大学進学実績 2023/03/30 21:40 今年は東大8名、一橋5名。 着々と実績上げてきていますね。...
- 入学確約書 2023/03/30 11:01 中学入試の出願フォームに「入学確約書」(私は、合格した場...